Blog Archives
- 引っ越しました
- 2024年手帳カバーコレクション
- 2023/12:アクセスランキング
- ラジカル・アクセプタンス(radical acceptance)
- 誰かを見下す錯覚
- 疾風に勁草を知る(しっぷうにけいそうをしる)
- 滑って夢洲
- 2023/11:アクセスランキング
- 再評価
- 脳の生存戦略
- 偏見・差別、固定観念は無意識
- 気づくことができなくても
- 無意識の偏見
- マイクロアグレッション
- 心が無理をすると
- 「ボランティア=奴隷」ではない
- 真に必要な教育
- 良い議論
- アドボカシーの本質
- アドボカシー(advocacy)
- 同意教育
- 自分の声を聴け
- 一つの軸で優劣を測るな
- 一つは多様を阻(はば)む
- I know who I am
- 自尊心を育てる
- 長期的な幸せに繋げるには
- 自分自身をリスペクト
- 他者の靴を履く(To put yourself into someone's shoes)
- 維新による大阪・関西万博の裏メインテーマ
- 指導者を輩出するところ
- 指導者
- 名誉心、宗教的信仰、功名心、祖国愛
- 道理
- 魅力があれば誤謬も崇める
- 幻想
- 群衆の支配者と生贄
- 2023/09:アクセスランキング
- 科学
- 人間と幻想
- 同じ言葉が同じでない
- 言葉の力
- 言葉は生きている
- 言葉
- 模倣
- 心像(イマージュ)
- 2023/08:アクセスランキング
- 道理も議論も
- 極めて意味のあいまいな言葉
- 言葉の力
- 学校は怪物を養成している
- 教育と訓練
- 現代の教育法は
- 思想というもの
- 教科書とは
- 人生成功の条件
- 教育は有害にもなる
- 群衆のない制度は
- 民族の運命を決するもの
- 制度
- 制度は事業
- 時の奴隷
- 時は
- new born
- 自分で自分を困らせる
- 分かり切った方法を選ばない
- 絵本が見えなくならないように
- 自分の予想を裏切ること
- 会話で操る
- 「不快な思いをした人がいたなら申し訳なく思います」の悪意
- 悪質マニピュレーションに責任を問うときは
- マニピュレーションに関して責任を求めるとき
- 比喩
- 比喩の特徴
- 2023/07:アクセスランキング
- 挫折にも真摯に向き合おう
- 論理の発端は仮定
- ねじれた議論に巻き込まれないために
- 他愛(Altruism)
- 分断を超える
- キャンセルカルチャー
- 伝統という支配者
- 民族の根本的な任務
- 確乎とした伝統がなければ
- 社会現象には心理学者
- 感情は常に理性に勝つ
- 信念を創始する方法
- 群衆が歓迎する英雄とは
- 群衆の確信
- 怒ったときは一旦立ち止まる
- 意見の表明は変化もたらす投資
- 再評価
- すぐに伝わらないことは、未来への投資
- 相手を下げても、自分は上がらない
- 誰かを攻撃しても
- Middle Ground Fallacy「中道の誤謬(ごびゅう)」
- Gaslighting
- 自分を守る脳
- 差別の訴えが捻じ曲げられるとき
- 意味の占有
- 社会的マイノリティ
- 約束事
- あえて
- 嘘とは
- 感情は宗教的
- 群衆の抱く確信の性質
- 群衆を支配する術
- 民衆の想像力を動かすもの
- 群衆の想像力を動かす事柄
- 権力は民衆の想像力を利用する
- 群衆は非現実と現実を区別しない
- 自分を守る強い鎧
- 約束の約束たるところ
- 非現実が現実よりも優位になる
- 外見が実在よりも重要にされる
- ある種の意見が一般化しやすいのは
- 群衆が受けいれる判断
- 2023/04:アクセスランキング
- イマージュを喚起する術
- 群衆の思想は常に遅れている
- 群衆の思想がひき起こす
- 群衆の思想は高級でなく偉大でもない
- 人類が歴史をもったわけ
- 群衆は新事実を嫌う
- 群衆が立ち戻るところ
- 群衆は隷属へ赴く
- 群衆は強い権力に屈服する
- 群衆が愛慕する英雄
- 群衆の感情
- 群衆は横暴
- 群衆になると愚かになる
- 群衆操作テクニック
- 2023/01:アクセスランキング
- 群衆の無能力は暴力になる
- 群衆感情は極端になる
- 憎悪は群衆中の個人で生まれる
- 感動を与える英雄とは
- 歴史書
- 最も疑わしい事件
- 人は錯覚で集団を見る
- 学者でも専門外は群衆になる
- 群衆はイマージュで考える
- 群衆にとって真実は無用
- 群衆は暗示に掛かり易い
- 道理
- やっても変わらないよ、日本だから
- 社会を変えるには
- 変わりそうにない日本
- 議論には安全が必要
- いろんな世代の議論ができたら
- 人はどうすれば、絶望から救われるか
- 二つの現実
- 憎しみと狂気に立ち向かうには
- 時代は新たな中世
- 偉大さ欺瞞は流血をもたらす
- 文学作家の役割
- 孤独の時代
- 希望は自分で作る
- 青いままで真剣に生きる
- 大阪人の誇りを持って
- 共に志があれば何かできる
- 本を読み、人と出会い、志を持つ
- 新技術以外で得られるものも大切
- 2023年手帳カバーコレクション
- 2022/12:アクセスランキング
- 人生100年を目指す時
- 日本大丈夫か?
- 形より想像力
- 熟れたらおしまい
- 群衆と野蛮人
- 思考力、持続的意志
- 死刑執行人と殉教者
- 凶暴、そして英雄・寛大
- 個人と群衆
- 群衆に対する暗示
- 群衆の個人と正常な自分
- 群衆中の個人とは
- 群衆の一員は文明の階段を下る
- 群衆は感染しやすい
- 群衆の中の個人
- 優秀も凡庸の結合
- I Will Follow Him(Sister Act)
- 無意識の基盤
- 2022/11:アクセスランキング
- 人間の精神構造
- 群衆
- 老朽化した文明の大破壊
- 我考う、故に?
- 全人類の死
- 論理的なユーモア
- マルクス主義の階級闘争理論の前提
- 三つの情熱
- 愛する人々の幸福を願うことは
- 閉じこもる不幸な人は
- 計算された愛情
- 愛情を受け取る人、愛情を与える人
- 幸福な人間とは
- 自己中の弱点
- 恐怖
- 事実を評価する時間
- 有益な仕事
- やりがいのある仕事ができる人
- 自分を悲劇の主人公だと考えないこと
- 問題は感情抜きで処置すること
- 賢人というものは
- 月食
- カモフラージュ
- 諦めには二種類ある
- 人事を尽くして天命を待つ
- 感情は能率の障害
- あきらめの役割
- 現生に対する執着があればこそ
- 2022/10:アクセスランキング
- 子供を上手に育てる努力量
- 幸福は神の贈り物ではなく
- たいがいの人々は
- この世は困難、不幸で満ちている
- 幸福は落ちてこない
- おもしろいが有益でない
- 死の力
- 不幸をのり越えて
- 心配以外に
- 人間の深い歓喜は
- 人間が偉大になるには
- 幸福であるためには
- 人の生活とは
- オーソドックスな宗教は
- 結果第一主義なら暗黒時代に戻る
- 技能より理性と感情を拡大する
- よき目標のための仕事
- この世に満ちているもの
- カジノは欲望のために作られもの
- 2022/09:アクセスランキング
- 2052プーチンの孫(PutinⅢ):ロシア平和統一家庭連合のたくらみ
- 恐れずに取り組むといい
- 新しい見方が湧きあがると
- 内側から書く
- ひとりひとりが
- 次のアイデアへ
- ごみ箱行き
- 成功する作家とそれ以外の作家
- 大げさなシンボルは
- シンボルの制約
- シンボルの効果
- 国葬時代
- 詩的な作品にする最初の一歩
- 第一級の映画
- 詩的
- 詩心
- 2022/08:アクセスランキング
- すぐれたト書き
- スクリーンとストーリー
- 名詞と動詞
- 生活と映画
- 人生は即興
- 人生はダイアローグ
- 台詞と転換点
- 会話
- 現実の会話
- 我々の共通点
- 自分を理解すると他人が理解できる
- 人間であることで共有している経験
- 大阪城公園とウクライナのアゾフスタリ製鉄所
- 人間は永遠に独り
- 実生活を脚本にしないこと
- 冷静に愛する
- 反社会人間は人を強く引きつける
- 創造した登場人物を愛する
- 性格描写
- 脚本家は俳優に機会を与える
- 主人公以外の人物が登場する理由
- 脇役
- 2022/07:アクセスランキング
- 性格の立体感
- 性格の三次元
- 自分自身を理解すること
- 人が他人について話すとき
- 目的と理由
- 行動と理由
- 出来事と原因
- 人間はメロドラマではない
- メロドラマ的なこと
- ストーリーテラーの仕事
- シェイクスピアにカメラがあれば
- 崖っぷち
- コメディの本質
- 笑いが生まれる時
- コメディの脚本家がこの世にいなければ
- 芸術家が誕生するのは
- 憲法改正ゾンビ
- 安倍晋三という政治家(2)
- 安倍晋三という政治家(1)
- 2052プーチンの孫(PutinⅢ):プロローグ
- 人生は自分の手の中にある
- この世の原則
- 人生の意味を決める
- 機械仕掛けの神(デウス・エクス・マキナ)
- 偶然の使い方
- 悪
- 2022/06:アクセスランキング
- 偶然
- ストーリーは意味を作り出す
- 安っぽい驚き
- 驚き
- 偽物のミステリー
- 良質な映画を二度観ると
- 殺人ミステリーはエンターテインメント
- ストーリーに結びつける三つの方法
- 善の中心
- マイナスとプラス
- シーン転換方法
- 本当の秘密
- 極限を描く
- 成熟するための鍵
- ましな方の悪
- 自殺は生きる勇気がないから
- 自ら奴隷になることは
- 法律
- 無知と愚かさ
- 地獄の苦しみ
- 不法の最たるもの
- 人生でマイナスが重なると
- 9x9
- 人生は二分に留まらない
- 観客へ与えるもの
- 本物の脚本家とアマチュアの違い
- ハッピーエンドでは味わえない
- 結末を成功させる鍵
- クライマックスのアイデア
- 2022/05:アクセスランキング
- 意味が感情を生み出す
- 決断するには
- 行動よりも決断が困難
- 重大局面
- アイロニーの展開
- 人間は矛盾した存在
- 人間性を守る
- 生のリズムに合わせて展開
- 平穏過ぎると
- 何も変わらないなら
- 仮面をつける
- 秩序をもたらすの裏
- 見かけ通りではない
- 錯乱すると
- 【2052プーチンの孫】プロローグ
- 表層を突き抜けて実態へ
- 創造の出発点となるのは内面である
- アクションとリアクション
- シーンの内部構造
- ジレンマの原則
- やむにやまれぬジレンマ
- 意味のある決断を表すもの
- 2022/04:アクセスランキング
- 狂気か苦痛か
- 選択を描くこと
- 真の選択とは
- 人間が行動を起こすとき
- 人間の選択
- 人間の本質
- 説明ばかり
- 感情というものは
- ストーリーの転換点
- 直感的な閃き
- 独創に富んだアイディアを閃くには
- 転換点
- 第二の意味
- 大概の関心
- 伏線と落ち
- 力のあるストーリーは
- 言葉は表面的な手立て
- 金切り声
- 人生では常に何かが欠けている
- 有事に備えて、平時に余剰を持つ
- 旧世代の「おじさん」の発想
- ウクライナ悲劇の先に向かうところ
- 日本国憲法9条の真の意味
- 2022/03:アクセスランキング
- 真実はお笑いではない
- 政党という名の寄生虫
- 『V』(ヴイ)
- ロマンス詐欺には気を付けて(手口公開)
- 橋下氏は恫喝のデパートかよ
- 同じ人物はいない
- 芸術作品
- 人生の約束事
- それが政治
- 組織化した権力=政治
- 人生のきらめき
- ストーリーの本質
- ストーリーの本質は言葉ではない
- 真実を探れ
- 創作の精神
- 表層を突き破れ
- 道化師政治家のパラドックス
- 道化師政治家のやり方
- 道化師の政治家が成功している
- 希望とは
- 辛辣で正直な見方
- 人間の二面
- 作品では真実を語らなくてはならない
- 独裁者は作家を攻撃する
- 2022/02:アクセスランキング
- 権力者は市民が感情を持つのを恐れる
- 市民は真実を知るべき
- すべての人間が発言する自由
- 悪を出し抜いたとき
- 本能に従うとき
- あらゆる世代が人間らしくあるために
- すぐれた作品は
- 優れた作家
- 異なる視点から見る
- 批評と芸術を取り違えてはならない
- 芸術は瞬間に意味を持つ
- 芸術の導きがなければ
- 感情に観念がともなうと
- 美的感情
- 思考と感情
- 物語の構成と登場人物の実像
- 時間芸術の第一戒律
- 今、好きなものを考えるとき
- ストーリーは資質の組み合わせ
- 主要人物を描くときは
- 人生の教訓
- 創作上の制約とは
- 歴史ドラマは現代を映す鏡
- 独創性とは
- 天才脚本家とは
- 批評が死に絶えてはいけない
- 意味のあるクライマックスへ
- 図書館へ行け
- 2022/01:アクセスランキング
- 書けなくなるのは
- 想像がもたらすもの
- 文章にすれば
- 広大に見えても小さなもの
- 制約は不可欠
- 架空の世界の法則
- 架空の制約
- ストーリーの設定を決めるもの
- 独創ストーリーの基礎
- 自分の真実ものを書くべき
- 虚構が大き過ぎると
- 真実の歪み
- ストーリーは人生の隠喩
- ストーリーを左右する出来事
- ストーリーテリングの達人
- 出来事を並べても真実に近づくことはできない
- ストーリーとは
- 人生の真理
- 独自性への愛
- ユーモアへの愛
- 人間性への愛
- 上質のストーリー
- 芸術の型
- ストーリーには書き手が反映される
- ストーリーを作るには
- 求めるのはストーリー
- 成熟と賢明
- アートは100年
- 美しい振る舞い
- 美意識
- 2022年手帳カバーコレクション
- 2021/12:アクセスランキング
- 欧米だけがスタンダードか?
- 批評家
- 日本でもこんなことが出来たらいいのに
- ミュージアムの公共性
- 価値あるものに触れよう
- 日本が緊急事態に対応できない理由
- 多様な視点からの解釈
- 機構として機能にする
- なかったことにはできないもの
- 大阪市リバティおおさか
- 重要の価値基準は更新される
- 日本の豊かな文化とは
- 断捨離では残らない
- 未来に生きる記憶としての知識の蓄積
- 対話する楽しみとは
- 見えないところをカットすると
- 文化的先進国の証
- 図書館のミッション
- 文化は国家百年の計で考える
- モノと情報の関連付け
- マインド・パレス(記憶の宮殿)
- 記憶を活かせるのは人間だけ
- 過去に酷いことをした事を忘れないために
- 記録・記憶を残す
- 人々の記憶を残すため
- ミュージアムの使命
- コレクション
- ミュージアムの役割
- 2021/11:アクセスランキング
- 絶対美感
- コレクターの原点
- 社会の脳
- ミュージアム
- 万博の本来の意味
- 万博
- 美を感じるのは必要不可欠
- 本当のリスクが見えていない
- 暴挙
- 今や日本の官僚は
- すべての目的は自らの権力維持で、あとは空っぽ
- 戦わなければ進歩はない
- 複雑怪奇な「リアルな世界」を
- 無為無策の産物
- 首相という大根役者
- 異常が正常へと変質する
- 見られることで
- 政治の惨状を打ち返す
- 安倍氏は裸の王様
- 飼い慣らされれば
- 本質に迫る
- ははぁ
- 人の心を揺さぶる力
- 日本はムラ社会
- 吉本ヨイショ
- 記者は嫌われて喧嘩するごらいでないとダメ
- 2021/10:アクセスランキング
- 自分の考えが出せないのは悪い冗談
- 権力へは考えを述べるべき
- 不満のはけ口は弱者に向かう
- 安倍前政権下から排外主義者が闊歩した
- デジタル庁を危惧する
- デジタル庁は怖いところ
- 国の中枢がコメディ
- メディア不信の根源
- メディアの責任
- 隠蔽を恥じない政権
- おかしいと思ったら、声を上げる
- 菅氏の夢、国民の悪夢
- デジタル監視国家
- 弱肉強食加速社会
- 安倍氏は痴呆にならない。だって執着心があるから
- 絶望と隣り合わせのささやかな希望
- 私たちに必要なのはセレブの話ではなく
- 友情とは
- いま私たちに必要なの
- 完璧な安全などない
- 今後は
- 心に平安をもたらす唯一の方法
- 今からやっていくべきこと
- 痛ましい動物
- 無知と未知
- 孤独は贅沢な経験
- 自分から環境へ働きかけられなくなったとき
- 社会に還元すべきとき
- 今こそ政治を考える
- コロナ危機はリハーサル
- 自宅待機
- 2021/09:アクセスランキング
- リアリティとリアル
- 以前の日常はもう戻らない
- 過労死は人災
- ひもじい苦しみは
- 人間の活動
- 娯楽は非難されるべきものでないわけ
- よく仕事をなし得るには
- 均衡感の喪失
- 真の幸福には自尊心が必要
- 知識人の不幸の原因
- コロナのある世界
- 人には夢を追い求めるチャンスがあるべき
- 狭い世界を壊す
- ウィルスに痛めつけられた人たち
- トランプ政権が出現したわけ
- 能力主義の文化
- 能力主義の傲慢
- エル・バイス
- 持続可能な未来
- 生き延びるために自由が制限された
- 法の支配とは
- 政治的なまやかし
- ウィルス
- ロックダウン・ストップ
- グローバルな新自由主義
- 他者の苦しみに責任がある
- 人びとの福祉は政治次第
- 貧困問題で注目されるもの
- すべての問題の解決は市場ではできない
- 2021/08:アクセスランキング
- 証拠が蓄積すれば
- 付与と安心感
- 労働者より機械を選んだとき
- 問題はビジネスのあり方ではない
- 恐慌(ディプレッション)とは
- 一番注目すべきなのは
- 格差が問題解決を妨げる
- ビリオネアは経済成長を助けない
- 独創的な仕事をするには
- 勝者総取りの世界
- オンライン上のコミュニケーション
- デジタル資本主義
- ピアノを弾くことは
- 人間性を育むもの
- 技術の主人にして所有者
- テクノロジーの奴隷になるのではなく
- 経済政策の重要課題
- めざすべきは
- オンライン上のコミュニケーション
- 戦争は夢を打ち砕くから
- 心掛けるもの
- 幸福になるために何かをしようと思わずに
- 幸福
- 人は幸福になるために何をすればよいか
- 中国の政治も注視する
- 人類がぶつかっている問題
- 経済成長こそ進歩?
- イースタリンの逆説
- 将来の希望が持てなくなると
- 経済成長が幸福をもたらす
- 2021/07:アクセスランキング
- 人にとっての成功とは
- 人の幸せとは
- 私たちにはチャンスがある
- 使い捨てられていた人たち
- 大惨事が訪れる前から悪かったものは
- コロナ禍の今
- コロナ以前の日常に戻る必要はない
- スクリーン・ニューディール
- 公が主権をもつべき
- 非民主主義に依存する民主主義
- 政治秩序の基盤としては貧弱
- 連帯のためのプラットフォームへ向かうべき
- イデオロギーでなく制度
- 政策の結果
- パンデミックが非民主主義的な慣習を持ち込む
- 巨大IT企業が社会と政治のインフラを支配
- ソリューショニズム
- ネオリベラリズムが目指したもの
- ネオリベラリズムは悪い警官役
- ネオリベラリズム(新自由主義)の破綻
- 資本主義は終わらない
- 資本主義のドグマ
- パンデミックの先に待つのは
- 感染症の予測
- 規模と全体
- 規模の変容
- 反脆弱性
- 大き過ぎるものは脆弱
- 無秩序がなければ脆弱になる
- 国家が生き残るためには
- 2021/06:アクセスランキング
- ポピュリスト国家がパンデミックに手間取る理由
- 国家全体が崩壊するとき
- 独裁制
- 民主主義であればこそ
- 自分の考え方に適合する物語
- これかの製品
- デザイナー思考を身につけるためには
- デザインの考え方を身につけるということは
- 人間とシステムのデザイン
- ユーザーフレンドリーデザインの意味
- デザイナーの役割
- プロジェクトは円滑に進まない
- ツァイガルニク効果
- 「ユーザーフレンドリーデザイン」にとって重要なもの
- それとも正しいことをする?
- Change.orgのモデル
- 日本の市民運動は致命的
- 制度にのっとらないと聞いてもらえない
- 「オズの魔法使い」という手法
- ユーザーフレンドリーデザインの基本言語
- デザイナーの重要な要素
- ユーザーフレンドリーデザインの基本前提
- デザイナーの仕事の尺度
- 医療体制を改善するには
- ユーザーフレンドリーデザインにとって重要なこと
- ユーザーを中心に置く
- 物事を複雑にしないということ
- デジタルが殺した人間の能力とは
- それが何に使えるかという目
- 2021/05:アクセスランキング
- 世界を知らない世界観
- 日本は近代社会の女性を受け入れていない
- アップルの正体
- 中国に残り続けたもの
- グローバル化ゲームの弱点
- パンデミックが証明したこと
- 産業機構は安全保障
- デザインの障害とは
- 人間の超自然的な能力
- FOMO
- まず何を使うべきか
- デザインの現在の課題
- デザインが世界の問題を解決するとは
- 「ユーザーフレンドリーデザイン」の最大の効果
- 今日のデザインに必要なもの
- 自分で考え実行する
- モノつくりの魔法
- テクノロジー
- 解決策は信頼の回復
- 独裁社会よりも感染症を乗り切る
- 保護から出た独裁
- 暴君の改革
- 分断の時代
- 未来への輪
- 今や製品の影響まで考えねばならなくなった
- 高度な要求を邪魔するもの
- 自動化パラドックス
- 知っているつもり
- 今日の社会
- 思い込みの罠
- 2021/04:アクセスランキング
- 愚か者
- 機械が私たちの可能性を取り上げる
- 「ユーザーフレンドリー」の鉄則
- 製品の個客化
- 消費者製品の最終目標
- フェイスブックが及ぼす害
- 人間の性格は「ビッグ5」=OCEAN
- 最悪な自分になるシナリオ
- 社会の最も基本的な役目
- 抑制されない発言
- ソーシャルメディアの扇動
- 真実より嘘のほうがより広く知れ渡るのは
- 人を引き寄せるには
- ユーザーフレンドリーが進化させたもの
- 人間中心の機械作り
- 「ユーザーフレンドリーな世界」の罠
- 麻薬供給装置
- 勝ち目のない負け犬が応援されるわけ
- 脳の報酬系
- 人生はまさに
- 世界はまさに
- デザインによる改善
- パーソナル化の先
- YouTubeといういれもの
- モノの終点にあるもの
- 今日つくられるモノ
- 面倒ではないこと
- パーソナルゲノム
- 2021/03:アクセスランキング
- ユビキタスコンピューティング
- ディズニーのこだわり
- 複雑な課題の対処方法
- 変化を起こすためには
- 選択のパラドックス
- 広域一元化条例うっせぇうっせぇうっせぇわ
- 組織図出荷シンドローム
- 製品の焦点がぼやける
- 企業内の継ぎ目問題
- ユーザーフレンドリーな時代
- 革新は選ばれた少数では起こせない
- 継ぎ目があるサービスとは
- ディズニーワールド
- エクスペリエンス
- 生活を「脱商品化」する
- 語学教育など犠牲にしても惜しくない
- モノを使いやすくする仕事
- 【ガラシャが押し通る】「そして誰もイナクなった!」
- 優れた個人秘書
- 問題が見つけにくくなる訳
- ありのままに受け入れる
- ある葛藤
- 誰にとっても役に立つものは
- 障害は革新の原動力
- 障害とはデザインの問題
- 2021/02:アクセスランキング
- 悪いものがすぐ分かるためには
- 文学者の自己
- 通俗で藝術に触れてはならない
- まず制作せよ
- 東京にあるもの
- 藝術
- 革新せよ。さもなくば競争の高まる波に押し流されよ
- ユーザー中心デザインが成し遂げたもの
- 発明
- 経験と改善
- IDEO流 仕事の取り組み方
- 完璧な欲求
- 顕在(けんざい)ニースと潜在(せんざい)ニーズ
- 人々のストーリー
- 詩人のような目で
- 2021年手帳カバーコレクション
- 発想を解き放つために必要なもの
- デザイン思考
- はるかに重要
- 極めて優秀な学生は
- 新しい発想を生み出す方法を制限するもの
- 社会が何を必要としているかを予測するには
- ユーザーフレンドリーの美しさとは
- デザインにおけるメタファーの鉄則
- テクノロジーの進歩とは
- メタファーの役割
- デジタルの砂場
- 2021/01:アクセスランキング
- メタファー
- よいコーチの鉄則
- よいコーチとは
- メタファー
- 「話し言葉」
- 機械に求めるもの
- 【ガラシャが押し通る】「今夜、維新のカジノへおいでヨ!」
- 人のせいで
- 信頼できる機械とは
- 人間の脳
- 行動はデザインの重要な材料
- 最も基本的なインターフェースとは
- 開拓時代の西部の荒野のように
- 大阪主題の小説
- 嘘を書くのは真実をとらえるため
- ユーザフレンドリーな世界
- 製品のセールスポイント
- インダストリアルデザイン
- デザインとは湧き出るもの
- デザイナーとして求められるもの
- 人間の思っていることがわかれば
- 優れたプロダクトデザインの力
- メンタルモデルとは
- 人が良心をもっと発揮しやすくなれば
- 複雑な情報は原因を系統的に絞り込むこと
- 言葉の世界に軌道は敷かれていない
- 世の中を別の見方で捉える
- デザインの醍醐味
- モノに共通の理解を形成させる
- ユーザーエクスペリエンスの提供とは
- 2020年は「嘘」でした
- 2020/12:アクセスランキング
- 21世紀におけるデザインの最大の課題
- フィードバックの問題
- パターン言語(パターンランゲージ)
- デザインとは
- 働く人の心理や状況を考慮すること
- いつまでも若々しくいるには
- 嫌な人間が消えてなくなる
- 芸術の創造力と気質の不幸
- 建設は破壊よりも満足をもたらす
- 曖昧な未来を語ったら、それは暴力の使途
- 怠惰な金持ち連中は
- 文明最後の産物
- 長期にわたる根気強さがあれば
- 万事うまくいきますように!
- 凶運のドラゴン
- 平常心を取り戻すには
- マインドフルネス
- 式に隠された物語を知る
- 地道に学ぼう
- 競争は一種の強烈な協力関係
- グループ学習
- 勉強相手は鋭く批評できる人
- 第一の原則
- 知能よりも粘り強さが重要
- 他人との違いをお守りにする
- 人は協力的だが邪魔立てもする
- 共感より冷静
- 発見を的確に説明には
- 粘バー・ギブアップ
- 2020/11:アクセスランキング
- 説明すると理解できる
- 複雑な概念も簡単明瞭になる
- 抽象的概念は擬人化すればよい
- 詩心を持たない数学
- 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり
- 比喩と事実
- 比喩は完璧ではない
- 比喩で理解しやすくする
- ホメテヤラネバ ヒトハウゴカジ
- 舵を切り替える
- 感情の赴くままでは
- 早急な打開より、冷静な対処
- 構え効果
- 何もしない息抜きの時間の必要性
- 計画も努力の一部
- 終了を決める効果
- やるべきことをやる
- 否定的な感情の扱い
- 最強の学習形態
- 今の世の中で一番欠けているもの
- 言葉の力は強い
- わからぬことを残しておかなければ
- 失敗こそが最高の教師
- ゾンビでさえ努力する
- 間違いを尊重する
- 人は生涯学習者
- 人生最大の報酬
- 練習
- 失敗率
- 2020/10:アクセスランキング
- いつかは成功する
- 学習の秘訣
- 成功の命取り
- 人間の最強の力は
- 先が見えないから楽しい
- やりたいからやる
- 企業の中の人間は
- 常民は一般的価値観に支配されている
- 蓼食う虫も好き好き
- 優等生とは絵にかいた餅をおいしそうに食べる人のこと
- 馬子にも衣装
- 隣は何をする人ゾ
- 役に立つ教育は不燃ゴミ
- パブリックの私利益利用は卑劣
- 悪魔の刀匠(とうしょう)が作った名刀
- 悪人が善人より成功しているように見えるのは
- 成績が悪いからと言って
- 失敗したことがなければ
- 人は成績より優れている
- やるのが億劫でも
- メンタル・コントラスティング
- 先延ばしは毒物
- リーダーは「善」を目的にして
- 先延ばしは癖になりやすい
- 不得意も上達すれば
- 「悪」と「善」
- 島国形式の演劇
- 島国言語の論理
- イギリス人の知恵
- 慣性からの脱出
- 2020/09:アクセスランキング
- 指導者の目的に必要なもの
- ヒトラーの悟り
- 扇動家が実践する
- ナンバー2は二人以上がいい
- ナンバー2
- ヒトラーの権力掌握は
- 成功する悪人は
- リーダーには芸術的感受精が必要
- 人々を集めるには
- 【ガラシャが押し通る】「Withコロナ 時代錯誤の 都構想」
- 【ガラシャが押し通る】「特別区、お前はもう死んでいる!」
- 経験知の弊害
- 経験主義ではどうにもならないとき
- 新しい考えを生むには
- 発見力を低下させないためには
- 真理への肉迫
- 概念のチャンク
- 比喩の根拠
- 白紙委任の結果は自業自得
- 比喩表現の作用
- 最高の知的生活
- 第二の自我
- ライフワークとは
- 人生マラソン
- 教養とは
- 成功したリーダーと詐欺師の違い
- 自分自身を催眠させるには
- ビジョンとは
- 英雄に仕立てあげるもの
- 2020/08:アクセスランキング
- 判官贔屓
- 【ガラシャが押し通る】「日本の最高無責任者」
- 創造的なやり方とは
- 創意に富んでいる人は
- やり方が気に入らなければ
- 怖くなければ何をやってみたいか
- 情報を理解するためには
- 構え効果
- 間違いを防ぐために
- 人生という名のマラソン
- 人生のゴール
- 予期せざる発見
- セレンディピティ【serendipity】
- 知的冒険
- 自由時間の使い方
- 戦うには
- あの戦争を教訓にするためには
- 怠惰な金持ちの代償
- 閑な時間を賢明にすごすことは
- 子供になすべき正しい事は
- 自己犠牲的母親は
- いい人間関係とは
- 両方の幸福を確保することは
- 【ガラシャが押し通る】「うがい薬がウカイ薬」
- 他民族に排他的な体制を持つ国は衰退する
- 国家が強くなろうとすれば
- 指導者がホラー並みに怖いと
- 悪魔の成功術
- リーダーは本音と建前を分離する
- 大衆は権力者のドグマに洗脳されている
- 【ガラシャが押し通る】「気づこう、奪われる前に」
- 2020/07:アクセスランキング
- 資本家と政治家が協力し合う訳
- 資本家のモラル
- 大衆の洗脳テクニック
- 他人との違いは利用するもの
- 政府に安易に要求すると
- ZOOM背景画像コレクション
- 一たび戦争が起きれば
- 【ガラシャが押し通る】「この大阪の片隅で(都構想の真実)」
- 騙すは資本家、騙されるは大衆
- 既得権階級を動かすためには
- 既得権階級が興味のあるもの
- 既得権階級の性質
- 金づる
- 理想は平和だが
- 大衆を感情的に、自分は理性的に
- 扇動家は冷たい理性で大衆をコントロールする
- 資本家は一般大衆と違う反応をする
- 政治家は二種類の支持者を必要とする
- 任務型戦術
- 肝のすわった指導者は
- ヒトラーは理性的に行った
- パパを変えよう
- リーダーが成功するためには
- 優れたリーダーシップとは
- 【ガラシャが押し通る】「リボンの都市」
- 極端な状況が極端な解決策へ向かわせる
- 多数の愚かな民衆が知識人をも押し流す
- 大衆は理論ではなく感性
- 歪曲で意見が決まる
- 大衆は感情的に決める
- 2020/06:アクセスランキング
- 大衆は理解力よりも忘却力が優れている
- 大衆は愚かである
- 素敵なビジュアルを考案しよう
- 国民的統合を成し遂げるには
- 騙すことを偽装するには
- 問答的レトリック
- 直接は理性、間接は感性
- シリアスで信頼を植え付ける
- 拡大するには若い層を中心にする
- 課題を出すときには
- 年を取ることの弊害
- 若者に人気がないと
- キーボード戦士(Keyboard warrior)
- 民衆が興味のあるリーダー
- 組織が団結するには
- 人を集めるための最も重要な要素
- 特色のない主張は敗れる
- 優れた扇動者
- 民衆の対決姿勢を作るには
- 扇動し易い人間
- 嘘のフィードバック効果
- 最良の嘘
- 他人を動かしたいと思ったとき
- 事実を捻じ曲げる者は自ら破滅する
- ほら吹きはリーダーの始まり
- 脳を騙す
- 嘘のフィードバック
- 己嘘陶酔
- 嘘の支配階級
- 2020/05:アクセスランキング
- 美化中が正直者を負かす
- 欲しいものを手に入れる近道
- 疑わしい未来について希望的なことを約束する理由
- リーダーになりたければ
- 指導者の存在とは
- 成功する指導者
- 指導者のビジョン
- 信念は勇気
- 試練はチャンス
- 誘惑され易い人
- 感情がないと伝わらない
- 雰囲気で集まりを操る
- 一部から存在しない全体を想像させる
- 神秘化戦略が効果的な理由
- 【ガラシャが押し通る】「こうたい検査」
- 【ガラシャが押し通る】「黒川の流れのように」
- 他人に論理を伝える一番効果的な方法
- 小説とは
- 冷笑者を同調させるには
- 不条理な小説空間
- カリスマは目つき
- アイロニーとは
- 指導者という役者
- 熱狂でコントロールする
- 「いかれたアイデア」へ愛をこめて
- ヒトラーの演説とは
- 日本企業が学ぶべき点
- 革新的になるには組織適合レベルへの投資が必要
- 【ガラシャが押し通る】「国民扇動薬:アベガン」
- 日本企業は社員とスキルの適合に投資していない
- 2020/04:アクセスランキング
- 重点先行主義
- マニュアルを立案
- レポートを書くときに考えておくこと
- レポートかくあるべき
- discussion(ディスカッション)
- 有効な議論をするためには
- 日本の大企業が学ぶべきこと
- 集団催眠(Mass hypnosis)
- いかれたアイデア
- 大衆扇動
- 時間は貴重な資源
- 日本企業低迷の原因
- 【ガラシャが押し通る】「ことわざ起源:マスク2枚」
- 人間が繁栄できる理由
- モノではなくヒト
- ナチスの騙す手口
- 人間精神の新たなフロンティア
- ナチスの宣伝技術
- ナチスの宣伝方式
- ルーンショットが栄える場所
- 重要なブレークスルー
- 事実と意見
- 言語技術教育
- 役立つレポートとは
- 社会人のレポートとは
- レポートの主眼は?
- 創発的アウトプットを強化するには
- 固執する理由
- 組織は一転の規模を超えると必ず変化する
- 2020/03:アクセスランキング
- ユーモアとは
- アイロニーは特異な存在
- 矛盾の集まりが意味を持つ
- 矛盾したものが引き裂く
- 勝利の分析が重要
- イノベーションの弱点
- 組織をリードする際の二つの方法
- リーダーとしての新たなモデル
- 失敗を出すよりも退職者が多いことが問題
- ハーバードビジネススクールでは教えてくれないルール
- 不可能だから着手する
- ナチスの宣伝技術の原則
- ナチスの宣伝技術
- ナチスの宣伝原則
- 不満をもっている人の急所を攻めれば
- 人々を扇動しようとするなら
- あなたの望むとおりに動かすには
- 敵意と自尊心
- 相手の能力やプライドを無視すれば人は動かない
- 最悪の発言に好奇心をもって耳を傾けなさい
- 共通の敵で大衆をあやつる
- 大衆を最も煽りやすい感情
- 怒りは愛よりも強し
- 怒りを抱いている人は巧みに話す
- 上手に話す人のタイプ
- 対立構造が結束を強くする
- 完璧なプレゼンテーション
- ヒトラー演説の説得力
- ヒトラーの演説の特徴
- ヒトラー事初め
- 2020/02:アクセスランキング
- ウェットな関係で個人の行動が奪われている
- 検察は既得権益を守るための免疫に成り下がった
- 正しい知識を持つことが大切
- 人間の組織とは
- お互いの弱さを補い合って
- プリコラージュ
- 野村流「弱者の戦法」
- 和装肌着型破り
- 圧力に呑み込まれないために
- 組織に殺されないためには
- 【赤坂自〇亭CM】安倍型かねノ・ウィルス
- 無意識のうちに圧力に屈している
- SNSのダークサイド
- 本来は面白いはずの政治に対する無関心
- テレビは権力にかしづいた
- 両親の愛情
- 未来は重要
- お客への提案
- 安倍政権のメディア弱体化戦術
- アメリカ・メディアには使命感と倫理観がある
- アクセス・ジャーナリズムの弊害
- 記者クラブ
- 日本メディアの異常な現実
- 日本は調査報道を軽視している
- 2020/01:アクセスランキング
- トランプ大統領は思考停止している
- 権力に利用されるわけ
- 真に自由な人間に同調圧力は無力である
- 法(心理)を依り所とすべし
- アイデンティティーは強い権力に同化しても得られない
- 自分の中に形成すべきものは
- 学歴は立派でも人間の条件を持っていない
- 自問自答
- 新自由主義と国家主義が大きな危機をもたらす
- 全体主義が生まれるとき
- 国家権力が描く社会秩序だと
- 富める者だけが益々富む社会だと
- 新自由主義の偏った人間像
- 学び考え続けること
- 不安、不満、恐怖心を安倍政権が利用している
- 邪悪を抑える力が弱くなっている
- 政治的中立性とは
- 今年はこちらの番だ
- 変えることが合理的なんだ
- 社会は「私」が「今」創るもの
- 2020年手帳カバーコレクション
- 2019/12:アクセスランキング
- 事故や災害が起きると
- 自分の頭で考えること
- ドクターX シーズンVIで振り返るアベ政権【LAST-OPE】
- ダメになる会社の共通点
- 日本社会が変われない理由
- ドクターX シーズンVIで振り返るアベ政権【OPE-4】
- ドクターX シーズンVIで振り返るアベ政権【OPE-3】
- ドクターX シーズンVIで振り返るアベ政権【OPE-9】
- ドクターX シーズンVIで振り返るアベ政権【OPE-8】
- ドクターX シーズンVIで振り返るアベ政権【OPE-8】
- 3歳児にも強制されない自由がある
- 教育支配
- 不当な政治介入が蔓延してる
- 考え、議論するのが道徳
- 日本会議は反憲法的組織
- 安倍政権は戦前回帰道徳教育を目指している
- 禁断の扉が開いてしまった
- 魔の聖典=教育勅語
- 2019/11:アクセスランキング
- 愛の警戒
- 用心警戒
- 称賛は緩慢に送られる
- 強い自我は牢獄
- 新しい幸福
- 愛情受けると生活に自信が出てくる
- 恐れを知らぬ人間は
- 愛情の欠如
- 愛情
- 忘恩
- 健康と幸福の秘訣
- 熱心というもの
- 考える力を養うには
- 考えるとは
- 立体的に物事を捉えられるようにする教育
- シンボル(天皇)を敬愛するってどうよ
- 今の道徳教育は戦前回帰
- 決まりは守るより変えることも大切
- 道徳教育は国民洗脳の取っ掛かり
- 2019/10:アクセスランキング
- 地下街の魔法使い: ハローウィンに寄せて・プロローグ
- 官邸はスルタン
- 人権を単なる暗記物だと思っている
- 歴史には、敗者と女は出てこない
- 教育とは客観的自己主張ができるようにすること
- 国民を惰眠させてナチスになる
- 人権は教育しだい
- 今の政権は国民をバカだと思っている
- もっと、風刺を! 罵詈雑言ではなく
- 日本の民主主義はよちよち歩き
- 学ぶ権利
- 自由とは国家権力に対し敢然(かんぜん)と立ち上がって得たもの
- 憲法が求めている個人
- 政治家には憲法を擁護する義務がある
- 小中学校の道徳教育は、君たち奴隷でいいよネ!
- 基本は憲法
- 公教育
- 国会議員は憲法を勉強していない
- 批判のお作法
- 【国家的DV】大人が平気で嘘をつく
- 理屈なんかいらない。首相さえいれば?
- 首相が常に道理だなんて、おかしくないですか?
- 全体主義ツアーコンダクター
- レイプ犯罪者の免罪符
- おかしいことを、「おかしい」というと排除される
- 安倍首相は三権分立を元々わかっていなかったみたい
- 自民党は極右政党
- 大阪にも正論が言えない空気が入っている
- お上に従順な人間を作る検定教科書
- ポピュリストたちが人々を操作する方法
- 我々は政府に操作されようとしている
- 2019/09:アクセスランキング
- 政府は誤りを犯すものとする
- 人間は愚かな間違いを犯す
- ポピュリズムの問題点
- 世界は『物語』で理解される
- AI失業者を再訓練できるのか?
- 独裁政権が技術的優位になる
- 21世紀の独裁政府
- 賢い主権者
- 国民が当事者意識や主権者意識を持つことを恐れている
- 道徳の教科書
- ええ加減にせぇや
- ああしなさい、こうしなさい
- 未成熟だから押さえつけていいのか
- 子どもの権利条約第12条
- 日本のスポーツは軍事教練
- 国の役に立つか立たないか
- 国は先生に考えさせないように仕向けている
- ダメなものの基準を自分の中心に持つ
- 教育で子どもに伝えるべきこと
- 新聞社の仕事
- 権力とメディア
- 権力
- 日本の記者会見は発表会
- フォース(理力)を信じろ!
- 理不尽が理解されなと生きていけない
- 髪を切るのも人権
- 近代国家を否定したい人たちがいる
- 天賦人権説:国家が人権を与えるのではない
- 危険な公共という授業(自己犠牲の強要)
- 2019/08:アクセスランキング
- 形成者(オーガーナイザー)
- 勝ち取っていないから大事にしていない
- 日本は自分が社会を作っているという意識が低い
- ルールはコンセンサスが大事
- 先生が意見表明できない社会
- ボイステルバッハ・コンセンサス
- 主権者教育
- 怖い言葉
- お上に利用されるだけの主権者でいいの?
- 違いを認めない社会
- 民主主義社会は主権者が作るもの
- 余裕がなくなると貧困化する
- みんなが追い詰められている
- アイデアを生み出すカギ
- みんなと共有
- アイデアの評価ポイント
- フォーマットを使っても解決しない
- ベストソリューション
- 耐久性のある優れたコンセプト
- 人のナマの感覚
- まったく欲しいとは思えない製品
- 問題の本質
- 2019/07:アクセスランキング
- よりよい状態に持っていくということ
- 有効なフレームの要素
- ベストプラクティスを見失う
- 垂直思考から水平思考→イノベーション
- デザインは変換プロセス
- これから必要な人材
- 先生と勝負してこい
- 学校以外に居場所がないと
- 忖度名人にイノベーションは起こせない
- デザインは数値化できない
- 取捨選択の定規=コンセプト
- コンセプトの設定を誤ると
- デザインプロジェクト
- ソリューションの種
- 最初のアイデアに留まらない
- 桃太郎はアメリカン
- 歴史はアホを学ぶ道具
- ときどきチクリと刺す
- 風刺の視点が大事
- 手を動かすことから始まる
- 仕事は課題発見から
- 課題はヒエラルキーで出来ている
- 忍耐力は大きな武器
- 問題児メンバーには
- デザインチーム
- クリエイティブディレクターとは
- 自己主張を超えて
- 相手の意見に耳を傾ける姿勢
- ビジュアル・コミュニケーション
- 好きなことが自分の価値観
- 2019/06:アクセスランキング
- 現場に発見がある
- きちんと考えている人
- 抽象的、哲学的な思考
- デザインは思考法
- いつも選択肢がある
- 不平不満が軽んじられれば
- 維持するのは難しい
- 心構えをしておく
- 思考のデザイン
- アイデアの本質はコピーできない
- されても
- 穏やかに働く
- 仕事が単調だと
- スマートな賭け
- 一歩
- ノーを知ろう
- 仕事の切迫感、不安を消すには
- 小さなチームは大きなチームに勝る
- 時間でコントロールできるものは
- 時間を取り戻すには
- すべきことが多過ぎる
- デザインの可能性
- 自分の考えを正確に他に伝えるには
- 命令が選択肢を消す
- 「ノー」ということ
- 何がなんでもやり抜かない
- 自分のやり方、パターンを作る
- 複数の選択肢
- 会社を去る人へは
- 2019/05:アクセスランキング
- ベストプラクティスというラベル
- スケールとベストプラクティス
- 最強の選択肢
- 好むより慣れ
- 「何もしない」はつねに選択肢に含める
- 政府の説明責任
- 国と闘う
- 終わりにアイデアを追加しない
- 広げてはいけない
- 質を分けることが重要
- そこそこいいもの
- 決定は明確に説明する
- 決定は別だけれど、あなたの意見は大切
- 反対だけど、コミットする
- やり方一つで
- 「あとで」は言い訳が住む場所
- まず文章で説明
- 死にもの狂いに取りつかれる
- ドレッド(=恐怖)ライン
- 不快感の原因から手を引け
- 言葉の道しるべ 275:楽観主義
- 社員の時間
- 長期休暇の目的
- 福利厚生は社員のお助けツールであるべき
- 週40時間を週60時間にするワナ
- 幸せと生産性の源泉
- 人材を育てる
- 人を奪うのではなく
- 仕事と命のバランス
- 徹夜仕事は赤信号
- 2019/04:アクセスランキング
- 寝不足は利口な人をマヌケにする
- 不快感に慣れるな
- 初めてすることは難しい
- 甘い考え
- 大きな力を得るほど知らないことが増える
- 職場でも人間は人間
- 過酷度コンテスト
- 会社は家族じゃない
- 家族というイメージで犠牲を強要する
- スケジュール管理
- 熱意が利する
- 長時間労働や残業をするのは
- 何もしないことに価値がある
- 生産性は人に使う言葉でない
- 時間と集中力は有限なリソース
- 問題はどれを選ぶかだ
- 一週間は40時間
- 言葉の道しるべ 274:「自分探し」ではなく「自己表現探し」をすべし
- やっていることが面白ければ
- 世界を変えようとしなければ世界を変えるチャンスがある
- デタラメに作るなら目標なんかいらない
- 目標なんてフェイク
- 一日の終わりに
- 「頑張れ」とは言うな
- 言葉の道しるべ 273:暴君の奴隷になるの? 戦えばいいワ!
- 会社を製品と考える
- 会社が潰れる理由
- クレイジーに働く人へはお悔やみを
- 修羅場のあなたに~贈る言葉
- 2019/03:アクセスランキング
- 人は究極的な利益のために話す
- 言葉の道しるべ 272:権力にただなびくのはみっともない
- 文明社会における熱意の喪失
- 亡霊から逃れようと
- 情熱が不幸悲惨の原因とならないためには
- 言葉の道しるべ 271:国家につかえる国民を作ろうとしている
- 飲酒狂と大食漢
- 趣味と欲望と社会と
- 大食漢
- よき生活とは
- 興味があれば退屈はいらない
- 人生は興味を持てば退屈にならない
- 多くの物に興味を持つのは多くの幸福の機会を持つということ
- 幻滅
- 熱意は飢餓に似ている
- 幸福の秘訣
- あまりに多く要求すると
- 言葉の道しるべ 270:あなたがあなたらしくあること
- 2019/02:アクセスランキング
- 個人的幸福で最大のものは
- 義務感
- 根本的な幸福
- 道楽や物好きは現実からの逃避
- 看護は道
- 人に従うのではない
- 看護には高い知性や科学的な知識が必要
- 神が看護師に求めている生き方
- いかなる人も切り捨てられてはならない
- 正義への導き
- 卑近な信仰
- 言葉の道しるべ 269:人生に単純な答えはない
- 一つの主義主張に偏る理由
- 介護に絶対欠かせないもの
- 優れた科学者でもあったナイチンゲール
- 良き環境を心の外に築く
- 人間が自ら科学的知識を駆使して改善に努力してこそ
- 人間の知識と進歩のために働く
- 2019/01:アクセスランキング
- 「罪」ではなく「経験」と考える
- 神とは「愛」と「英知」
- 神の計画
- 神は貧困や苦悩を望まない
- 鶏頭図(歴史に残る偉業)
- 仲間と協力は幸福の要素
- 言葉の道しるべ 268:不可能だと認識しないから可能になる
- 餓死と退屈のトレードオフ
- 仕事の喜び
- 無力感がもたらすもの
- 愉快と不快の驚き
- 物事を達成する快楽
- 言葉の道しるべ 267:ビジネスはゼロサムではなく音楽
- 幸福は不可能事か
- 冷たい外部の世界
- 寛容の心を増やすには
- 幸福を促進させるもの
- 人々は自然であるべき
- 不戦条約が憲法9条のルーツ
- 因襲にペコペコしない社会の方がおもしろい
- 言葉の道しるべ 266:経験を新しい知識の光で磨く
- 卑近な信仰は人生の解毒剤を騙る
- 世論に対して無関心でいること
- 世論に従うのは自発的な屈服
- 青年が気持ちよく才能を発揮させるには
- 環境と調和しないことが長所美点の場合もある
- 自分の周囲とどうもしっくり行かない青年へ
- 日本の軍事力はイギリスを超えている
- 言葉の道しるべ 265:今、陰惨な時間を止める
- 安倍政権は民主主義をすっ飛ばしている
- 良い社会を作る力の源は
- 世界がお前を待っている
- 2019年手帳カバーコレクション
- 2018/12:アクセスランキング
- おろそかにした末路
- あの戦争を教訓としない日本人
- 知る権利を潰させない
- 人格攻撃
- NHK7時のニュースは権力者の意図発表の場
- 安倍政権は都合の悪い存在を法的に潰している
- 安倍政権の司法コントロール
- 卑劣なレッテル
- 言葉の道しるべ 264:筋道を立てて考える
- 言葉の道しるべ 263:嘘とは
- 2018/11:アクセスランキング
- 安倍政権が言っていることを全部信じ続けるのですか?
- 安倍流
- 思考停止
- デマを飛ばす評論家がいる理由
- ネット右翼と新聞が対等に見える愚かさ
- 2025年、大阪は死んだ
- 言葉の道しるべ 262:「ありがとう」と言われること
- ナショナリストがリベラルを批判する理由は
- 青年期
- 同情ある環境
- 無知が不必要な不幸を生み出している
- 近代社会の特徴
- 自己本位な動機がないと
- 言葉の道しるべ 261:正しいことを堂々と言う
- 報道とは結論ではなく質問で始まる
- メディアは中立ではなく公正であること
- 中立な記事
- 日本メディアが停滞しているわけ
- 安倍の改憲は民衆を操作しようとするトップダウンの過程
- がんばりましょう、乾杯!
- 言葉の道しるべ 260:世界を創造しよう
- 安倍首相がりっぱな権力者? 冗談キツイ!
- メディアは安倍の奴隷でよいとい考え方
- 日本のメディアは自殺した
- 安倍にご馳走になって有頂天になっている政治学者って、何?
- 忖度の連鎖
- 日本のメディアは堕落している
- 言葉の道しるべ 259:今を生きることが大切な理由
- 妄想被害の予防薬(4)
- 2018/10:アクセスランキング
- 妄想被害の予防薬(3)
- 妄想被害の予防薬(2)
- 妄想被害の予防薬(1)
- すべての人を差別なく看護する
- 言葉の道しるべ 258:問題を解決する手段、それはデザイン
- 安倍政権はドライにメディアを操作している
- 技術や知識の進歩の中で起きること
- 安倍首相はお気に入りメディアの質問にしか答えられない
- 権力に対する愛は
- 善い事をする動機
- 被害妄想
- 私たちは欠点をもっている
- 幻影のヴェール
- お互い同志の考えをよみ取る力があれば
- 他人は私たちことをよりよく考えてはいない
- Jアラートをガンガン鳴らしている
- 国そのものがとんでもない方向に行っている
- 国益の前に人道主義があるべき
- 言葉の道しるべ 257:白が黒に言いくるめられると
- 国民監視を強化する道具が準備されている
- 外圧を利用して欺瞞
- アメリカ隷属、国民軽視
- アメリカと戦争へ行きたいか
- 安倍政権は鉄のカーテンを閉めた
- 道徳という名の背徳教育
- 教育直誤「使える分野 十分ある」
- 言葉の道しるべ 256:迅速に動くことのメリット
- 吉村大阪市長はおしまい
- 安倍 第4次改造人間内閣!?
- 今日まで生きてきたことを喜ぶ
- 2018/09:アクセスランキング
- 言葉の道しるべ 255:子供が大人に成り下がるとき
- 因襲より個人の資質が大切
- 女性の「義務」という因襲
- 男性が作り出した社会因襲
- 女性は「感性」を倫理的活動の実践に活かすべき
- 神の国は現実世界に実現しなければならない
- 生命のはかなさ
- 貧民が働けないわけ
- 言葉の道しるべ 254:わからないことで自信が揺らいだとき
- 記者の存在を見せる
- 「I」で書き始めてみる
- ジャーナリズムの基本
- 産経はネット右翼にすがって生きる
- 安倍政権は相手を貶めようとする
- 安倍首相は自分贔屓しか指名できない
- 【赤坂自〇亭CM】逆回転大王
- 皆さん、日本国憲法を大切にしてください
- 憲法が今まで改正されなかったのは
- 日本国憲法の素晴らしさ
- 女性の権利と戦争放棄を守る決意
- 日本の憲法が安倍政権に脅かされている
- 日本国憲法は他の国の模範
- 米国は記者がガンガン質問をぶつける
- 政府へはFAXでしか質問できない国って先進国?
- 政権に睨まれるのが怖い記者って何?
- 「僕、これやりたい」が総理の御意向
- お互いを理解しあうことができれば
- 日本の新聞は時代に追いついていない
- 日本の憲法に何が必要とされていたか
- 2018/08:アクセスランキング
- 日本は憲法の人権先進国である
- 平和でないと文化も技術も人権もなくなる
- 女性が平和な世の中にできる
- 共通点
- 女性は平和を切望している
- 世界を良くしていくのは、お母さん
- 言葉の道しるべ 253:創造性を発揮するには
- 女性が仕事を続けるためには
- 一流アーティストの共通点
- プロデューサの仕事
- 日本は文化よりお金儲けにしか興味がない
- 作品が芸術品になるためには
- 文化交流
- 言葉の道しるべ 252:世界の壁を乗り越えられるもの
- 肉眼で知らない世界を見ること
- 好奇心と防衛本能
- 古いものと新しいもの
- 不幸を逆手にとる
- 庶民レベルの人たちが行き来してこそ
- 相手が根負けするまでねばる
- 言葉の道しるべ 251:戦争にいい戦争は絶対にない
- 一回観せること - そこから物事は始まる
- 安倍が言論の扉を閉めている
- 日本の女性を追いやる奴ら
- 若いということは
- 赤坂自〇亭CM
- 天使とは苦悩する者のために闘う者
- 言葉の道しるべ 250:世界は修復可能
- 戦争放棄という言葉
- 日本国憲法でようやく女・子供の概念が入る
- 2018/07:アクセスランキング
- 70年たっても公文書の価値を理解していない日本
- あなた方がシッカリしなくちゃ
- 言葉の道しるべ 249:チームを強くするには
- 日本の女子供のために憲法を書く
- 昭和の誤った歴史を生み出したもの
- 日本国憲法は旧日本社会に革命をもたらすために生まれた
- 日本女性に人権は存在しなかった
- 70年前から人権侵害は行われていた
- やがて日本中が鳥居だらけに
- 憲法とは権利の章典である
- 日本の新聞はネット社会に追いつていない
- 国民がいなくったて議員でありたい?
- ジャーナリズムとして当然
- 日本のメディアは闘い慣れていない
- 日本のメディアは腰抜けだが、欧米のメディアは政権に屈しない
- 何であきらめちょるんですか?
- 言葉の道しるべ 248:多くの問題に対処する方法
- 日本は政権を忖度するメディアだらけ
- 水害よりも宴会だって!(安倍首相)
- 理想国家を作るという気構えが、日本国憲法を生んだ
- 70年前の台所の片隅で
- 治安維持法でデモクラシーが死んだ。共謀罪は?
- 70年前の懸念が的中
- 言葉の道しるべ 247:異文化の人がいるコミュニティーで必要なこと
- 日本女性の味方は私一人、その決意が日本国憲法に込められた
- 日本国憲法は旧支配層により元の明治憲法に戻される懸念があった
- 女性の権利が無視されないよう憲法に書いておく
- 明治憲法には母性保護が完全に欠落していた
- 女性の権利は明治の支配者にとって不都合だった
- 2018/06:アクセスランキング
- 言葉の道しるべ 246:失敗を避けると、新しものは生まれない
- 男女平等は日本の平和の大前提
- 主権は完全に国民のものである
- 権力に対する制限をはっきりさせる
- 軍隊式のやり方
- 権力は有権者が持っているのですよ!
- 日本政府の憲法草案は明治憲法のままだった
- 言葉の道しるべ 245:失敗は学びと探索の表れ
- 戦争は
- 日本人は職務につくと別人になる
- 女性だって名誉が傷つけられた時は
- 男たちが作り上げた構図の中で
- 真珠湾攻撃
- 他人の言動にまどわされないこと
- 言葉の道しるべ 244:目的を達成するには戦略が必要
- 人は異国にいる時、愛国者になる
- 日本の聴衆はスゴイ
- 戦争で生き残っても
- 日本女性参政権のための対価
- 日本人は集団になると過激になる
- 日本国憲法草案には夢が込められた
- 言葉の道しるべ 243:革新を生む社会の条件
- 日本の道徳は自己犠牲を美化し過ぎる
- 一歩前に出ない勇気
- 日本人は封建的民族
- 婦人参政権は日本の民主主義のテーマだった
- 軍国主義者を追放する
- 高い理想
- 言葉の道しるべ 242:未知の世界に跳び出すには
- 2018/05:アクセスランキング
- 道徳は自己中心的
- 理性に対する憎悪
- 自己から外部へ向かうべき
- 他人にとって寛大であることは
- 人間は劣等感を持っていると
- 言葉の道しるべ 241:生活のエディター
- 倫理は不合理なタブーの切れ端で出来ているから
- 安倍晋三氏の常識が狂っているわけは
- 道徳教育があったって
- 不合理性が押しこんで来たときは
- 不合理性と対峙する
- 不合理性に支配されない
- 言葉の道しるべ 240:ロマンス
- 気分によって流されないこと
- 罪悪感が不幸をつくる
- 自分自身を越えて行け
- mindからheartへ
- 嫉妬
- 関空の「関空食堂」は大阪食い物3条件以上を満たしていた
- 言葉の道しるべ 239:気に掛けてくれる人
- すべてはなんなのか
- 黎明期の技術
- 一粒の砂
- 幸運
- 最も望まない結果を引き出す
- 誕生前徴兵
- 言葉の道しるべ 238:人を最優先させない会社はやがて破綻する
- 大阪駅にコナン・カフェが・・・
- 心配は恐怖で出来ている
- もっと勇気を出してみよ
- 2018/04:アクセスランキング
- 失敗は感情から来る
- 疲労は暴走する
- 言葉の道しるべ 237:流れが向かいにきたときには
- 精神疲労のときはぐっすり眠ろう
- 日々悩んでいるものは大したものではないと考えよう
- 優柔不断ほど疲れるものはなし
- 心配事を寝床まで持ち込むな
- サラリーマンが恐れるもの
- 私たちは大地の生命の部分
- 言葉の道しるべ 236:成功するリーダーとは
- すばらしい中には単調がある
- 子供はいじられないときよく発達する
- 子供へ快楽を与えるのではく
- 単調な生活
- 静かな生活
- 偉大なる退屈
- 言葉の道しるべ 235:SNSは重要な事実を忘れさせる
- いい本には
- 人生には面白くない部分が含まれている
- 幸福な生活にとって必要なこと
- 小人閑居して不善を成す
- 退屈からの逃避
- 人生には退屈な成分が必要
- 言葉の道しるべ 234:チームとしてのパフォーマンス
- 退屈の反対は
- 退屈とは
- 健全な余暇
- 禍をまねく人生観
- 言葉の道しるべ 233:自分らしくいるために
- 2018/03:アクセスランキング
- 【ガラシャが押し通る】「辛・アベら」(2)
- アメリカでは金銭的成功がすべて
- 幸福における成功の価値
- 禍いの根源
- カネで得たいもの
- 悩んでいる青年たちへ
- 悲劇を書くためには
- 言葉の道しるべ 232:栄誉などなんの意味も持たない
- 愛情が協力をもたらす
- 恋愛は
- 年取った独身者は
- この世は
- 安倍政治に見出すものは
- 罪悪
- 気分が理性によって決定されるなら
- 感情が生み出されるとき
- 気分について
- 不幸な人間というものは
- 人生の歓喜
- 部分の中の価値
- 幸福に不可欠なもの
- 言葉の道しるべ 231:【ありのままで】いるとはどうすることか
- 酒を飲むことは
- 権力への愛に支配されると
- 卑屈感が誇大妄想狂を生む
- 誇大妄想狂とナルシシストの相違
- 虚栄心は内気な臆病で起きる
- 【ガラシャが押し通る】「辛・アベら」(1)
- 言葉の道しるべ 230:女神ニケのごとく
- 政治家の失脚の原因
- 2018/02:アクセスランキング
- まじめな成功というもの
- ナルシシズム
- 【自ボツ】な安倍首相は賞賛されるべき人間ではない
- 【ガラシャが押し通る】「自ボツ」(自己没入)3兄弟
- 言葉の道しるべ 229:銃を突きつける宗教は信じられない
- 安倍晋三は自己没入のスペシャリスト
- 自己没入から抜け出し多面的になること
- 対外的なものに興味を向ける
- これからの日本は自分でアイデアを出すべき
- アイデアの伏線
- パラグラフを効果的に書くルール
- 言葉の道しるべ 228:ありのままで勝負すれば
- 要約文ができない単位はパラグラフでない
- 見出しを付けられるのがパラグラフ
- 文章の先頭は総論パラグラフ
- 情報は重要な順で
- 表現技術ファースト
- 【時々NanaTerry】パラグラフ・ライティング事始め(1)
- 言葉の道しるべ 227:残業代ゼロ法案(高度プロフェッショナル制度)で国民は倒れるまで働かされる
- アイデアにはペン
- 両忘
- 行雲流水
- 面白いと思う感性
- アイデアはオシメン(イチ推しメンバー)探し
- 実行の原動力
- 言葉の道しるべ 226:自分の選択に満足すること
- 違う角度でものを見る方法
- 2018/01:アクセスランキング
- アイデアを受け入れてもらうには
- アイデアの実現は批判を克服すること
- 革新的なアイデア
- 画期的なアイデアが出る時
- 言葉の道しるべ 225:AIは人間を健康にする
- 考えない日本人
- 残る者が正常でない
- 活学
- 体験を増やせば
- ユニークなアイデアにするには
- アイデアには個人的体験が必要
- 言葉の道しるべ 224:次々と違うものを作ろう
- 繰り返しと増幅の効果
- アイデアを実行する人
- アイデアは考えるだけではダメ
- 組み合わせると出来ること
- アイデアは「問い」から生まれる
- 言葉の道しるべ 223:相手を説得する文章とは
- 【時々NanaTerry】文章作成を楽しくする
- 複数の問題を一気に解決するには
- 本当に賢い人
- サイエンス力
- 「個性」と「説得力」は成功の条件
- 【ガラシャが押し通る】永田町のバブリーダンス
- 言葉の道しるべ 222:豊かさの中の貧困が起きる訳
- 言葉の道しるべ 221:憲法9条を子孫に引き継ぐ
- 人のユニークさとは
- 報酬があるべきとき
- だらだらオジサン・オバサンを打破する
- 2018年手帳カバーコレクション(2)
- 優れた科学者を生むためには
- 2017/12:アクセスランキング
- 言葉の道しるべ 220:日本語は生きるための最強ツール
- 現代日本では労働者はモノである
- ドラマは「転」に来る
- 漸層法に騙される
- 楽しみは下り坂にあり
- 行きたいならば
- 企業に残る者が異常
- 笑いがない誇張法はうさん臭い
- 政治権力がデタラメな発表をやり放題になっているわけ
- 心に響く知識とは
- 世界によって自分が変えられないようにするために
- 権力者が隠したいと思うことを明るみに出す
- 菅突っついたからこそ
- メディアが横方向でつながっていくことの重要性
- 言葉の道しるべ 219:現代社会で不安になる分けは
- 記者のテーマ
- 記者が政権に忖度してどうするのか
- 政権に迎合するメディアには
- 公安警察の汚い手口
- 官房長官会見とは
- 今は権力にモノを言えない
- 言葉の道しるべ 218:【分配なき競争経済】強者だけに有利な競争社会
- 見えない敵と対峙する
- 加計問題の背後
- 時代錯誤の勅語【教育勅語】と邪心の法【現教育基本法】が結ばれた
- 安倍が改定する前の教育基本法は、21世紀にも十分通じるすばらし法だった
- 現行の教育基本法は21世紀に通用しない
- 教育というのは黒子
- 言葉の道しるべ 217:あなたたちのやっていることは間違っています
- 2017/11:アクセスランキング
- 自分を探す前に
- 「自分探し」をする人は
- 自己認識が婉曲すると
- ほうほう族のルーツ
- 日本人言葉の習性
- 吉村大阪市長は【IR】(いかさま・ろくでなし)がお好きネ
- 【ガラシャが押し通る】友好軽視の大阪に万博開催の資格なし
- ほうほう族の言葉
- 読んで楽しめる文章
- 今、嗅覚と触覚は
- 美味しい文章を書くには
- 文章はコミュニケーション
- 細部へのこだわり
- 言葉の道しるべ 216:カケジュ・ヲーニンカシテヤル
- 日本の納税者が環境汚染の加害者になっている
- おかしいときは食い下がれ
- 万物流転を情報化するのが真の学問
- テレビドラマは現代社会のライフジャケット
- いいドラマとは
- 毎週会いたかった、ヒロインとは
- 言葉の道しるべ 215:若者が根本さんに会えない理由
- 文書を面白くさせる挿入法
- 意外性をねらうには
- 説明力のある文章を書きたい場合
- 三例法
- 利益を出す以外の目標
- 真のローカライズとは
- 言葉の道しるべ 214:定食学の基礎
- 2018年、安倍内閣が日本を統制経済にする
- GDP600兆円を抜けると、そこは日本崩壊だった
- 2017/10:アクセスランキング
- ガールズバー化する日銀
- 政府債務を吸いつくすブラックホールとは?
- 地獄少女日銀:日本国民よ、一回死んでみる?
- 日銀という名の大株主
- 日本経済社会の完全崩壊
- 打倒岩盤規制とは労働者を非人間扱いするということ
- 大日本帝国会社の総師=安倍晋三
- トリクルダウン=悪代官と越後屋との共栄共存システム
- きな臭い三点セット
- 妖怪アホノミクスの鼻息
- 言葉の道しるべ 213:Let 9条 Go! (エルサ【憲法9条】を抹殺しようとしたハンス【安倍首相】から、アナ【日本国民】はエルサを救えるのでしょうか?)
- 【10月22日永田町ハローウィン】唖人(経済だけしか考えず、あきれて唖然とさせる安倍首相)
- 【10月22日永田町ハローウィン】スレーブランナー2020(GDP600兆円目指して働かされ続ける従順な国民の物語)
- 【10月22日永田町ハローウィン】働かされ地獄は続くよ、どこまでも
- 【10月22日永田町ハローウィン】妖怪アホノミクス
- 【10月22日永田町ハローウィン】魔人は壺の外に出たがる
- 人の心を掴(つか)もうと思ったら
- 【今日を変える簡単な方法】原発は停まる
- こんなはずじゃなかった:マイナス金利政策
- アベノミクスは物事のとらえどころが狂っている
- 分かち合いが新たな創造を生む
- 今、旬な日本の在り方
- 安倍の明治ノスタルジーは時代不適合
- 北新地駅ハローウィン
- 安倍、小池を美しくぶっ飛ばす!
- 人は皆、一人では、生きて行けないものだから
- 公共サービスは、意欲や頑張りに対するご褒美ではない
- アホノミクス的下心【安倍晋三の稚拙な世界観】
- 下心政治と対峙する時
- 小池百合子 都知事はアレスだった!
- 2017/09:アクセスランキング
- 言葉の道しるべ 212:未知はおもろい
- 笑いは百薬の長
- 中年以後に必要な能力
- オトナ度がないと
- 笑うこと
- Cafe Anna & Elsa 211:映画「WONDER WOMAN」の“To be human”を小さくおしゃべり
- 自分の歩いている道は
- 苦労
- よいことばかりあるように日記
- ほんのちょっとのひとこと
- そのひとこと
- 他人もエライが、自分もエライ
- Cafe Anna & Elsa 210:映画「The Wonder Woman」が問い掛ける“人間は救うに値する存在か?”の感想を小さくおしゃべり
- 他人はエライ
- 「ド」つける
- 黒犬のおいど
- 女の人生
- 大阪はいつも笑い話
- 五十代は
- 老友男女
- ま、こんなトコやな
- 言葉の道しるべ 208:自己実現
- 大阪の「そこもあるナー!」は世界を救う
- 大阪には夢追い人も多い
- 大阪のドン・キホーテ
- 人が人を批判するときには
- 国民投票は簡単に操作される
- 武力紛争や戦争は終わらせることができる
- 言葉の道しるべ 207:平和は軍事力だけでは手に入らない
- 2017/08:アクセスランキング
- ちゃぶ台返し
- 男・女の境界は
- 乙女の清らかさが、世界の暗い心の窓を開ける
- 中高年女の差
- 世の常のさだめ
- 言葉の道しるべ 206:一箇所留まって頑張るのはリスクが高い
- お芝居好きの願望
- 女の永遠の夢
- いいなあ、若い子って
- 天を恐れざる状態
- ヘイトする人は幼い
- オトナの余裕
- 言葉の道しるべ 205:元気のないときは無理やり行動すること
- 世の中をふんわかしたムードにするには
- 色を付ける
- 言葉の道しるべ 204:学校は教え惜しみをするところ
- 言葉の道しるべ 203:戦後72年、改憲よりも先にやるべきこと
- 仕事より娯しみ
- 「生きる」ということ
- 女の愛と誇り
- 世の中の活気はどこから生まれるか
- 美顔
- 男はんは弱い!
- すると
- 帳尻
- 【ガラシャが押し通る】この世界の片隅へ
- 言葉の道しるべ 202:組織が新しい可能性を生むためには
- 反省だけなら安倍でも出来る
- 状況把握が第一歩
- 弱体な国では相手にされない
- 2017/07:アクセスランキング
- コンパクト・シティとは
- 田原氏が安倍首相に提案したのは内閣総辞職
- 言葉の道しるべ 201:リーダーの犯罪
- 安倍内閣の品性は直らない
- そういうもんよ
- 求められるデザインの視野の拡大
- 生まれたイノベーションの生い立ち
- 生産者と消費者の尊厳
- 利用する人の「尊厳」
- 言葉の道しるべ 200:国家とは住民共同体
- Design that matters
- 「尊厳」ある生活
- デザイナーには世界を変える力がある
- 利用者の生活を改善するデザインが重要
- 公共空間
- 持続可能の道に進むには
- 言葉の道しるべ 199:過剰な根性論だけの国、日本
- デザインの応用思考
- 人間の本当のニーズ
- リープフロック(新発想)
- 新興市場
- 教育によって解決できるもの
- 楽しいと感じてもらう環境作り
- 言葉の道しるべ 198:人間を馬鹿にしたジンジャー・エール・アベを放っておくものか
- 社会企業家の測るべきところ
- 共同体が機能しない場合
- 人の尊厳が生まれるところ
- 【ガラシャが押し通る】世界一カッコ悪い女性(稲田防衛大臣)
- 「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」のカリーナは、権力に物申すカッコいい女性
- 言葉の道しるべ 197:日本の組織は創造性を破壊している
- 2017/06:アクセスランキング
- 買うとは評価したということ
- 政治に関心がないから権力者の甘い言葉に騙される
- 権力に対して必要なときには本気で怒る
- 貧困層ためのツールや技術は
- 共同創造
- 参加型開発
- 言葉の道しるべ 196:大阪は東京のやらんことをやろう
- 貧困層には時間と労働力の節約は意味がない
- 貧困層の収入を生み出す技術が必要
- 自給自足の生活はもうできない
- 施しではなく機会
- 技術が世界の貧困を終わらせる
- 【ガラシャが押し通る】共謀罪が成立したから
- Cafe Anna & Elsa 195:おばちゃん力が政治を変える
- 開発途上地域向けのデザイン
- これまでの伝統に従っている限り
- 貧困層を顧客と捉える
- 欧米では家があまりにも高いが
- 貧農業改善の最重要課題
- 貧困層の顧客に向けたデザイン
- Cafe Anna & Elsa 194:新しい日本の国づくりへ
- 10分と2日
- 27億人にとっての手頃な価格
- 安倍は五輪に共謀罪が必要だと国民をだましている
- 貧困層のためのデザイン
- 悲惨な状況に行動を起こせる
- デザインには何ができるか
- Cafe Anna & Elsa 193:プログラマーとコンビニ店員の共通点
- 高価だと持続可能でない
- 2017/05:アクセスランキング
- 【ガラシャが押し通る】総理は言えないから
- 自立していく経済構造は
- デザイナーは貧困層の顧客へ向かうべき
- Cafe Anna & Elsa 192:人生を変えろ! もっといいものに!
- Cafe Anna & Elsa 191:外国語を強要する会社ではイノベーションが起きない
- 社会的責任デザイン
- 【Appropriate technology】アプロプリエート・テクノロジー
- 何億という人々は基本的要求も満たされていない
- 子どもは小さなサラリーマンではない
- 神社には鬼はいないが悪魔いる!
- 戦争回避
- 【ガラシャが押し通る】何たって共謀罪!
- 日本国憲法は世界に感動を与える
- 人を愛することで権力者に対抗する
- 富裕層のためではない、もう一つのデザイン
- 残りの90%のためのデザイン
- Cafe Anna & Elsa 190:政(自民)、財(経団連)、官(霞が関)の利益集団化とは
- 改憲とは個人よりも国家を優先させること
- 日本人は年齢と共に成熟すると考える
- 便利さは幸福に繋がらない
- 【ガラシャが押し通る】アトムも驚く、憲法10万ページだ!
- 【ガラシャが押し通る】生きづらい
- Cafe Anna & Elsa 189:今はMBAよりデザイン力が必要である
- 安倍首相は映画「この世界の片隅に」のすずさんの気持ちを嘲笑っている
- 2017/04:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 188:自分自身をなしくずしに売り渡す自滅への道
- いつも政治家や軍の上層部は安全地帯にいる
- イライラは遊びにすればいい
- Cafe Anna & Elsa 187:安倍さんは逆回転がお好き
- 世界を変えられる信じる者が世界を変える
- 人生を変えろ! もっといいものに!
- Cafe Anna & Elsa 186:あなたが8時間で帰れないわけ
- 英語教育は「パチパチはん」と同じ終焉を迎える
- Cafe Anna & Elsa 185:シラケないで悪あがきすべきとき
- 組織が腐る理由
- Cafe Anna & Elsa 184:改善しようとする気概
- 2017/03:アクセスランキング
- スキル・シフトは最悪のシナリオ
- 社会課題を解決する新しい学問とは
- イノベーション・チェーンを再構築するもの
- Cafe Anna & Elsa 183:安心という土台があれば
- リーダーには別の山に登りなおす勇気がいる
- 日本では無名の科学者をイノベータにできない
- 日本は贅肉ではなく脳みそを切り落とした
- 日本の組織の構造的欠陥
- すべて技術には物理限界がある
- Cafe Anna & Elsa 182:La Vie est Belle (人生は素晴らしい)
- 原子炉は「ノーマリー・オフ」でない欠陥技術
- 科学的シビリアン・コントロール
- 科学者が政治勢力と連帯し論理を捻じ曲げている
- 科学者の責任と役割
- トランス・サイエンス
- イノベーション・ソムリエ
- Cafe Anna & Elsa 181:自分が変わると
- 【教育勅語の本質】:国が自己犠牲を強いるのが戦争
- 21世紀の科学とイノベーションのモデル
- 創造行為は人間だけがなしうる
- 企業がブレークスルーの力を損なった理由
- イノベーションを起こすには原点に戻れ
- 諦めないことが大事
- Cafe Anna & Elsa 180:同じように考えない者は敵だという思い込み
- 科学のヤヌス的二面性
- 知を創造するプロセスとは
- 2017/02:アクセスランキング
- 知の具現化
- 知の越境
- Cafe Anna & Elsa 179:御利益(ごりやく)がある人生の工夫
- 自分で考えることが力である
- 思い切って違ったことをやる
- 「おもてなし」は自発するものでキャンペーンするものではない
- 神道ゾンビ化した自民党へ銀の弾丸【=日本国憲法】をぶち込め
- 日本の教育システムの欠点
- 日本は周回遅れ
- 全体主義的な社会は滑稽
- Cafe Anna & Elsa 178:自分も自分のまわりも固めておく
- 安倍首相は(神道ゾンビ=日本会議)の操り人形にすぎない
- 人生のスタンダード
- 前を向いている限り
- みんな何とかなる
- 前を向く力の根源
- スマホゲームは時間の無駄
- Cafe Anna & Elsa 177:自分の時計
- 壁が厚ければどうするか
- 強権政治を阻止するには
- くよくよしなくて済むためには
- 近隣諸国とのちょとトラブルを大騒ぎする輩
- 絶望と白紙
- 知識はあっても希望がない
- Cafe Anna & Elsa 176:あいまいさが文化を豊かにする
- 戦争は強盗のように単純な話ではない
- 軍備を唱える連中は絶対に最前線へ行かない
- 2017/01:アクセスランキング
- ラッキーさんに来てもらうには
- 70年前の戦争からもぐらたたきが続いている
- Cafe Anna & Elsa 175:この世は、おかしく、悲しく、腹立たしく
- 映画「この世界の片隅に」を観ると日本国憲法9条が神っていると思える
- 一人前の人間がいない
- 政治家の靖国参拝は姑息な言い換え
- 先人の肩に乗せてもらっている
- 人生の転換点とは
- Cafe Anna & Elsa 174:形にしたらどうなるかを考える
- イノベーションが生まれるためには
- 異論を立てて頑張らなきゃ
- 小学生でも分かる理屈が安倍首相にはわからない
- 1362年の歴史ある都市【大阪】に箱物万博はいらン!
- 安倍政権が異論の言えない社会に変えていく
- 無理やり変化させる力
- 日本はムラ社会の同調圧力でお腹いっぱい
- 残酷なほど正直
- Cafe Anna & Elsa 173:もっと人生楽しく生きられるのに
- 洗脳政治からの脱出(神道ゾンビに食われないために)
- やることがたくさんある
- 幸運は留まらない
- 韓国慰安婦像問題の本質を考えよう
- 小学生へも憲法改正のプロパガンダが!
- 世界はバラして組み立て直してもいいんだ
- Cafe Anna & Elsa 172:居場所と出番のある社会を目指す
- コンピュータが教育に影響を与えるには
- 日本人は多様性を保ち続けている集団
- すごい製品を出すには
- Cafe Anna & Elsa 171:Head Firstをインターラクティブにすれば
- オバマ政権ががっかりだった理由
- 彼らはPERFECT HUMAN 2017か?
- 2016/12:アクセスランキング
- すべての面が非凡な人はいない
- オープンにして分断を許すと
- 何かを生み出したことはあるかい?
- 見届けよ!(神道ゾンビ=日本会議)の最後
- 文科省のプログラミング義務化は愚策だが、MOONBlockは役に立つ
- 旧社会(明治、昭和)の復活、維持は、差別と憎悪の連鎖を作る
- Cafe Anna & Elsa 170:メリークリスマス! さあ、表現しよう
- 人権は古い様式(昭和や明治)よりも大切
- 日本政府は一線を踏み越えてゆく
- 礒崎 陽輔はReptilia
- 人権は国民が権力から身を守るための武器
- 天賦人権説の意義
- Cafe Anna & Elsa 169:やってみて崖から落ちるのも経験
- Cafe Anna & Elsa 168:いじめ=寒々とした子供たちの世界
- 国民がお上に弱過ぎる
- 人間は個性ある存在だからこそ人権がある
- メディアは差別を許さないという姿勢を示すべき
- 自民党は人権を制限しようとしている
- ネットの意見は多数派ではない
- 心の傷テープを貼る
- Cafe Anna & Elsa 167:豊かな情緒は国益になる
- 余分なものをなくして前に進むんだ
- カジノ依存症の政治家、読解力低下の政治家
- 格差を政治権力に真剣に考えさせるべき
- 大好きじゃなきゃ、がんばれない
- スティーブ・ジョブスの凄いところ
- 出口のないジレンマ
- Cafe Anna & Elsa 166:「これしかない」は可能性を殺す
- トランプ、橋下(維新)の選挙手法は誤り
- 2016/11:アクセスランキング
- ITで創造性が生まれる?そんなバカな話はない
- 安倍政権は【神道ゾンビ】化したバイオハザード状態
- 革新的な会社の特徴
- 【一億総活躍】政府が無策だからもっと働けと言う
- 大阪駅もクリスマス飾り付け
- Cafe Anna & Elsa 165:権力者は繰り返しメッセージで人々をコントロールする
- アベノミクス、お前はもう死んでいる
- 現金の山の上に富裕層が座ったままでは成長できない
- トランプの靴を舐めたのに、足蹴にされた無能な安倍さん
- 安倍さんは、トランプの靴も舐めるんだ!
- 負の未来を勝たせないために
- 洗練を突きつめると簡潔になる
- Cafe Anna & Elsa 164:独創的なアイディアが生まれるところ
- 国家(安倍政権)が個人の尊厳を踏みにじるのは許さない
- 安倍首相は国民のプライドを傷つけている
- 手が生み出すモノは美しい
- プレゼンテーションが問題の対処ではない
- 革新的な会社の特徴
- 会社自体が最高のイノベーションになる
- Cafe Anna & Elsa 163:抑圧移譲の原理
- 蝶のように変態しなければならない
- 【発狂した資本主義】 トランプ氏が米国大統領に→安倍晋三氏が世界の笑い者に
- やりもしないで出来ないことは有り得ない
- パッとやらなきゃ
- 安倍政権はクーデターに邁進している
- Cafe Anna & Elsa 162:誰もが無知の状態でスタートする
- Cafe Anna & Elsa 161:平和のシンボル
- 軍事が全面に出てくれば
- 明治への復古主義に抗(あらが)うべき時
- ほんのちょっとしたことで豊かになる
- 2016/10:アクセスランキング
- 憲法99条は危険人物のブラックリスト
- 政治家が人の心に寄りそうということ
- Cafe Anna & Elsa 160:チーム・プレイ
- 非難しないことが愛国心ではない
- 真の愛国心をもつ者とは
- 国粋主義化した大衆が社会に不幸をもたらす
- インチキの愛国心
- 今の資本主義に替わる新たなシステムを創り出すとき
- Cafe Anna & Elsa 159:中心から少し視線をずらす
- Cafe Anna & Elsa 158:だからこそ、楽しもう
- 憲法を奪還する
- 安倍晋三へ「御意!」と言った自民党議員全員は「AI」以下である
- 「憲法審査会」という名の「憲法改悪実行委員会」
- 「知る義務」を怠ると
- 真実はネットに宿る
- 大阪は万博・カジノ軍に包囲された。幸村はまだか!
- Cafe Anna & Elsa 157:人は論理だけで動かない
- 国民には「知る義務」がある
- 「投票箱」が機能している間に
- 軍があればという寝ぼけた話
- 日本には戦争責任がある
- 安倍政権は憲法改正をWindows10の更新と同じだと思っている
- Cafe Anna & Elsa 156:クリエイティブ・チームを作るには
- 改憲は日本国民を支配層に仕えるだけの民にするのが目的
- 日本国憲法の方が幸福追求には役立った
- 一億総老後崩壊
- 日本でもインターネット上の言論統制が準備されている
- あったかい家庭があったら戦争にならない
- 9条が世界の信頼を築いてきた
- 改正しやすい憲法は憲法でない
- 2016/09:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 155:英語重視は、打算的で下品
- 安倍、これは危ない
- 戦争はなんでもない人を死まで追い込む
- 安倍政権の暴挙を止められなかったら次の世代に恨まれる
- 唖然、この国はいつから中国・北朝鮮並みの専制国家になったのか?
- 安倍政権は静かなクーデターを起こした
- Cafe Anna & Elsa 154:色々な人間がいなくなった企業は弱い
- Cafe Anna & Elsa 153:ほんとうの国際化とは
- 諦めなければ世界はもっと良くなる
- この戦争にはつき合いません
- それぞれの違いを認め合う
- 安倍的なる人々は
- 人生はミュージカル映画とは違う
- 自民党が国民を支配する前兆
- Cafe Anna & Elsa 152:常識にとらわれなければとどめを刺せる
- いつも真剣勝負で生きてきた
- 男はんには任せておけん
- 国防軍を作るなら、あんたら覚悟しいや!
- 悲惨な戦争を遂行した人たちの子孫が改憲を提唱している
- 2017年ほぼ日手帳カバーコレクション
- 国民が何を求めているか考える
- Cafe Anna & Elsa 151:必要なのはプロフェッショナル・リーダー
- 信は万物の基をなす
- リーダー自身もレベルを上げないといけない
- うちらこれからの女は
- 中心なき組織は機能しない
- 考え方のエキスを注入すること
- こないなことでヘコたれたらあきまへん
- Cafe Anna & Elsa 150:おっさんに人気
- 大阪の空回り三羽ガラス(吉村大阪市長、松井大阪府知事、橋下)
- 2016/08:アクセスランキング
- カネモが貧しいモン虐げるとは
- 人間の弱さ
- 他人に頼らない
- 他人に頭を下げること
- Cafe Anna & Elsa 149:組織の運命の扉を開くには
- 時代が天才と奇人を分ける
- 女の自立
- 本質的に、日本の女は男と同等
- 古代日本には「男尊女卑」はなかった
- 自立と孤独
- 安倍政権が独裁へ向かっていく
- Cafe Anna & Elsa 148:企業でイノベーションが起きない理由
- 政治家はカネがいるので知性がない
- 反勤勉のライフスタイル
- 日本は合理主義だけが突っ走っている
- どんなに頑張っても成功しないことはある
- 安倍首相はハーメルンの笛吹き男
- 安倍政権の人間性そのものがおかしい
- Cafe Anna & Elsa 147:日本のイノベーションが枯れるわけ
- 努力は報われない社会は続くよ
- あきらめ感
- 新自由主義は金持ちのためのシステム
- ヘイトスピーチすることは自分が零落することを認めているようなもの
- 安倍政権と恐ろしの国
- Cafe Anna & Elsa 146:花と共鳴する
- Cafe Anna & Elsa 145:日本は精神的飢餓地帯
- 民主主義は「おねだり」ではなく「自己統治」
- すべてが自己責任ではない
- 勤勉の押し付けは三菱自動車も教育も滅ぼす
- 日本がダークサイドへ引きずり込まれるとき
- 2016/07:アクセスランキング
- 行政と政府に動かされるのではなく、動かさねば
- Cafe Anna & Elsa 144:目の前のことに紛れて月日を過ごしていると
- 国民は自民党の規制緩和と自由化に踊らされた
- 自民党は道徳で憲法と国民を殺す!
- 自民党は道徳を盾に国民の権利を侵害する
- 安倍首相は国民を支配していた戦前に戻そうとしている
- 小泉改革はすべてを国民の努力不足のせいにした
- 自民党は思想統制を行おうとしている
- Cafe Anna & Elsa 143:あっ、わかった
- 日本は通用しなくなる
- 人ひとりひとりには
- 日本はマイナス金利でどうやって生き残るつもりか?
- 国の本当の繁栄とは
- 後になって参院選で騙されたと言っても
- 人類社会が学んできたもの
- Cafe Anna & Elsa 142:出会いが教えてくれる
- 自民党は経済原理主義者。しかして公が破壊されていった
- アベノミクスではなくパブリックを考えよう
- マスタープランから始めないと完成にたどり着けない
- 10歳の日本人なら日本を逃げ出すべき
- 目先の選挙ではなく長期的で賢明な判断が必要
- 参院選:怒りは絶望より役に立つ
- Cafe Anna & Elsa 141:一人で毅然と歩く
- 日本人はもっと過去に抗うことが必要
- 安倍政権で安定していても政治家は何をしているのか?
- 自民党は愛国心という偏狭なファシズムを押しつけようとしている
- 政治家は幼稚な反知性主義になっている
- テロの不安を利用して安倍政権が憲法改正につけこんでくる
- 安倍・フロム・ワンダーランド
- Cafe Anna & Elsa 140:一貫性はなくても今正しいことをしよう
- 2016/06:アクセスランキング
- 増税ではなく支出削減が必要
- 首相よりも国民の方がお金を上手く使える
- 日本にとって良い兆候とは
- 安倍首相は日本を破綻に追い込んでいる
- 安倍さんではこの先良いことは何一つ起きない
- Cafe Anna & Elsa 139:これからは「多彩性」が得になる
- 【ファインディング・アンチデモクラシー】権限強化は詭弁
- 【ファインディング・アンチデモクラシー】災害対応策を強化せず、国民から権利を奪いたい自民党
- 【ファインディング・アンチデモクラシー】自民党の緊急事態条項はオレオレ詐欺
- アメニティ=人生を楽しくするすべてのもの
- 自民党の緊急事態条項で永遠の独裁国家も作れる
- 自民党=現代日本で前世紀の政治を復活させる闇の小間使い
- Cafe Anna & Elsa 138:通常の道は只の選択肢
- 緊急事態条項は国民から権利を取り上げ隷従させるためのもの
- 【モラルなきゲス団】=自民党:福祉を捨て脅しで国民を支配する
- 人権は独立して存在する
- 国民は人権をもっている
- 期待外れの政治家は選挙で落とせばいいだけ
- 【モラルなきゲス団】=自民党:権利をもつのは国民であって、自民党ではない
- Cafe Anna & Elsa 137:自分に何ができるのか
- 衰退は人材を活用できないときに起きる
- 駅はわかりやすく
- ローマの法
- 白紙に戻す難しさ
- 「失敗」は「新判断」なのか?
- 安倍首相が国民に「割れ鏡の呪い」を掛けた
- Cafe Anna & Elsa 136:勉強ぎらいな人間も
- 政治システムは常にメンテナンスすべきもの
- なぜローマ帝国があれほど長く続いたか
- 2016/05:アクセスランキング
- 古代ローマの消費税は1パーセント
- 古典とは
- 自民党(=【モラルなきゲス団】)の本音
- Cafe Anna & Elsa 135:労働生産性を上げると消費が下がる
- 母国語習得にも情熱を向けるべき
- 自民党は都合の悪いものを日本的でないと戯言を吐く
- 自民党は国民から個人を取り上げようとしている
- 人生の成功者になりたければ
- 周りが人でにぎわう人が成功する
- 楽観主義は必要
- Cafe Anna & Elsa 134:成果主義は100点を強要する
- 自民党憲法草案は日本を北朝鮮の金王朝のようにするということ
- 安倍首相は自分が何の長なのかも分かっていない
- 自民党の憲法草案は江戸時代のお触書レベル
- 十パーセント程度の不満はもつこと
- お手軽だと
- ほんとうの仕事とは
- Cafe Anna & Elsa 133:人間社会全体のリスクヘッジとは
- Cafe Anna & Elsa 132:余裕を失った組織の末路
- 人生は多くの苦しみと悩みで出来ている
- 人が優しくなるには
- 明るい人にひかれるのは
- 100年前から子供は気の毒な状態
- 光のあてないと
- Windows10の策略に、伸るか?反るか!
- Cafe Anna & Elsa 131:日本は奴隷労働の国
- 若者は高慢で不遜であるほうが似つかわしい
- 美しい人生のおくり方
- 自由の敵には自由を認めない
- 憲法を破壊し人民を支配しようとしている自民党
- 日本国憲法は一般人には救いであった
- 遊びの精神
- 2016/04:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 130:大胆さが幸運を呼ぶ
- 日本の停滞の一因は
- お粗末な憲法改正草案
- 憲法だけは違う法律である
- 自民党は異常な感覚の持ち主
- 憲法を守らない権力者とは
- 国民と国家権力との戦いが今日から始まる
- Cafe Anna & Elsa 129:日本の将来の姿を形作るもの
- ケンカは巧みにする必要がある
- 「アナロジー」という考え方
- 人間とロボットを分けるもの
- パワーブランドのゆえん
- 老年の不安
- 権力者(自民党)の奴隷になるの? 戦えばいいワ。
- Cafe Anna & Elsa 128:目の前の壁を後ろにする
- 【モラルなきゲス団】=自民党:プロ意識なく外野でヤジるだけのオジサン達
- 「自己表現探し」をすべき
- 自分がしたいと思ってきたことができた人は幸福
- 人間性を無視したことを望む者は
- スタイルとは強い信念のこと
- 自分の限界は無理だと思ったときに現れる
- Cafe Anna & Elsa 127:ものごとが最悪に見える時こそ
- 完璧主義者は常に不幸になる
- 未来に向けたヒント
- 自民党は原則をまったく考えない政党
- 恋愛に恵まれるわけではない
- 男の不幸の最大の原因
- みんなが幸せになる武器は
- Cafe Anna & Elsa 126:空想的経済原理主義
- 2016/03:アクセスランキング
- より強い武器持つことやあらしまへん
- 戦争法案施行:金持ちの世界を維持するために人の命を犠牲にし始めるとき
- 映画は自分で観るのが一番
- 【モラルなきゲス団】=自民党:国会と料亭の宴会が地続きな人々
- 解説屋の仕事
- Cafe Anna & Elsa 125:窮地でも無数の選択肢がある
- 言葉は視覚の召使い
- インテリの弱み
- 真のラディカル
- 権力にただなびくのはみっともない
- 女性の柔らかい力が大切
- 家が楽しいということ
- Cafe Anna & Elsa 124:社員は企業の奴隷ではない
- 人と違うことは寂しい
- それはうざいだけ
- 速攻でスルー
- 悪の力
- マザー・テレサも言っている
- 外部世界をニュートラルに見る
- Cafe Anna & Elsa 123:今を食い尽くすな
- あなたがあなたらしくあること
- 【モラルなきゲス団】=自民党へ:「私」が分からないのか!
- 顧客に敬意を払うべき
- 高貴なるものの義務
- 心理的な安定感を与える企業文化
- 会社の方向性と環境を整えるためには
- Cafe Anna & Elsa 122:今日は最高にラッキーな一日か?
- この時代の最良最善の戦略
- 社内で大切な3つのこと
- RYな京大生にお悔やみを!
- 2016/02:アクセスランキング
- 九転十起とは
- 九転十起生
- Cafe Anna & Elsa 121:百家争鳴している場合ではない
- 二心(ふたごころ)なく残せるのは人材だけ
- 社会のためになすべきことをなせ
- 女子に高等教育が必要な理由
- 肝心要の所を押える
- 限界を超えてすごい製品を作る
- 【モラルなきゲス団】=自民党
- Cafe Anna & Elsa 120:明日に延ばせることは明日に延ばせ
- 経営者は口先だけ
- 重要なのは内部の人材育成
- 不可能だと認識しないから可能になる
- 社会を幸せにする仕事をするために必要なもの
- まだ存在しない世界を思い描くには
- 人生は映画とは違う
- Cafe Anna & Elsa 119:人生は編集するもの
- デザインとは
- ビジネスでネガティブは役に立たない
- 人生は単純に答えられない
- 教育は大事だす
- 直感は知力に勝る
- 望んでいるものだけ消費する
- Cafe Anna & Elsa 118:アマチュアがプロを超える方法
- 小さな成功は莫大なインセンティブに勝る
- 国家につかえる国民を作ろうとしている
- 大事を成し遂げる人
- 愛国心が欠けているとの非難は指導者の言いなりにさせるため
- 2016/01:アクセスランキング
- 母語を軽んじているのは日本だけ
- Cafe Anna & Elsa 117:面倒なことを解決するには
- 女性のスター人材
- 国民を怯えさせ支配する権力者に対抗するには
- 世界をマシにするには
- 自分自身を救助する
- 騙されていたという自分の愚かさには
- 進歩に取り残された人
- Cafe Anna & Elsa 116:自分プレゼンが運を開く
- すべては考え方次第
- 書物を死骸の文字にしてはいけない
- やると決めたら、やり通す
- 陰惨な時間を止める
- 大人しさと弱さは同義語ではない
- 国家経済の現状を知ること
- Cafe Anna & Elsa 115:心を解き放つもの、それはイマジネーション
- リーダーの振る舞い
- 相手に自分を刻み付けてもらうには
- 母となるのには実力がいる
- リーダーシップの要諦
- ビジネスはゼロサムではなく音楽
- 競争は自分とするもの
- Cafe Anna & Elsa 114:交流で仲良くなる
- 物より経験
- 新しい知識の光で磨く
- 安倍や大阪維新が行なう脅迫手法
- 自分が楽しんだということ
- 買い物で幸福は買えない
- 理想の実現には辛抱が必要
- Cafe Anna & Elsa 113:「をかし」の文化
- 日一日と進む
- 2015/12:アクセスランキング
- 女だって社会をつくる一員なんや
- 産業社会が洗脳したもの
- 「安全地帯」から果敢に飛び出す
- 大阪にこの国の未来が掛かっている
- Cafe Anna & Elsa 112:地球を継続できなくするもの
- 社会のためにどんな貢献ができるか
- 永遠の幸福はない
- 後知恵バイアスのエラー
- いつも背水の陣
- グーグルの強み
- 自由と民主主義の覚醒
- Cafe Anna & Elsa 2015年 年間アクセスランキング
- 他の人に好影響を及ぼすのも評価する
- 女子のつまらない国は衰える
- 大成するためには
- 生きているということは
- 男女の能力差はない
- 男の才能の一つ
- Cafe Anna & Elsa 111
- 無理なことを可能するには
- 愛をもって互いに仕え合う
- 元気で留守がいい
- 忙しいことは才能があることではない
- 変革期を生き残る者の思考
- 動きを知らない男
- Cafe Anna & Elsa 110
- 新しい時代に適応して生き残る
- オトナを判別する
- 過去をふり返る余裕はない
- 2015/11:アクセスランキング
- 感情的ではなく理性的に対決する
- 戦争法案を離れて真の民主主義へ
- Cafe Anna & Elsa 109
- 自然の懐
- 内的生命の消耗
- 死ぬまで人格を築く
- 世代の断絶が創る
- 大阪が暗黒面に覆われた
- 乱世
- Cafe Anna & Elsa 108
- みじめに遅れている橋下氏(おおさか維新)
- 女性としての長所を発揮する
- 覚悟をしなさい
- 男性は戦うが、女性は調和者である
- 2016年ほぼ日手帳カバーコレクション
- <浅子が100年前に語ったこと> 女性も指導的地位を目指すべき
- 安保法案はアホな男の考えるこっちゃ
- Cafe Anna & Elsa 107
- 人間は客観的と主観的を分離できない
- 殺し文句
- 予想外のソース
- 「殺し文句」の功罪
- 大阪に「あさが来る」か?
- どんな場所も朝は来ます
- Cafe Anna & Elsa 106
- プロセスを評価する
- 官僚の精神像
- 教訓と刺激
- 創造的な人の特徴
- 英語の幸福な奴隷
- 2015/10:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 105
- 誰の人生も他人と切り離せない
- 無邪気さと鈍感さと社員食堂の丼と
- スティーブの夢
- 論争は国会とは違う
- 嘘とは
- 物語「9の女神」--序章:9条には守護神がいる--
- Cafe Anna & Elsa 104
- 知的三原則
- 日本人がプレゼンテーション下手なのは
- 解決策の出し方
- 奔放な生き方
- 技術ではなく技術が可能にするものに価値がある
- 装うとは
- Cafe Anna & Elsa 103
- メッセージを明確に示す
- 教育はあっても教養のない男
- 成功による保守主義
- 一億でないと動けない愚かな政権:「一億総活躍社会」
- 自信のない男の多い国
- 異分野融合
- Cafe Anna & Elsa 102
- 筋道を立てて考える
- 勉強することの意味
- 公務員には憲法の遵守、擁護の義務がある
- 現実の危険なひずみ
- ワンフレーズ・ポリティック:危うい説得(安倍、橋下)
- 我々が国を立て直すのだ
- Cafe Anna & Elsa 101
- 創造的な仕事をする人が自覚すべきこと
- 2015/09:アクセスランキング
- 安倍政権は自分の感覚と思想だけで進めている
- どうすれば社員の知恵を生かせるかと常に問う
- Cafe Anna & Elsa 100:小林 一三からのメッセージ
- 小林一三の夢を打ち砕いて貧乏臭い日本にしたのは自民党である
- Cafe Anna & Elsa 099
- 空気を読み過ぎず異議を唱えること
- デザイナーの使命と道のり
- 安倍は米国追従なのに戦後脱却という矛盾
- 日本国憲法 第12条は安倍政権を倒すための錦の御旗
- 自民党は意外な相手に負けるだろう
- 恐怖と欠乏のない平和な世界に生存する権利
- Cafe Anna & Elsa 098
- 日本民主主義幼年期の終わり
- アートとデザインの違い
- 顔ぶれは同じ組織を生まれ変わらせる
- 真の「積極的平和」とは
- 安倍政権はナチス・ヒットラーにそっくり
- 新しい戦前が始まっている
- Cafe Anna & Elsa 097
- 「楽」より「質」
- 「ありがとう」と言われること
- 小さなグループでは独自ルール
- 正しかったときには一皮むける
- 作業者に判断を任せること
- 贅沢な清貧
- Cafe Anna & Elsa 096
- 目的と伝えたいこと
- 完璧ではく進みながら経路を求めていく
- シンプル・アプローチ
- 2015/08:アクセスランキング
- ジンジャー・エール・アベは戦争法案を成立させることしか考えていない
- マインドフルな状態
- Cafe Anna & Elsa 095
- 戦争法案が成立して向かう先
- 日本外交の問題点
- デザインとは
- デザインは創造的なヒント
- メンタルモデル
- 目の前の変化にオープンになる
- Cafe Anna & Elsa 094
- 今を生きることが大切な理由
- 個人個人をマンションの住人と考える
- 上から命令しない
- 刑事コロンボ効果
- 創造のプロセスは混沌
- 映画がどこかに存在している
- 【敗戦記念日70年】戦争をしない世界を創造すべき
- 暗闇が訪れても
- 知ることは愛することに通じる
- 日本語が亡びる
- 母語を使えるありがた味
- 日本語は関係性思考に適した言語
- 【情熱が悪魔に変わる】 戦争法案の行き先
- Cafe Anna & Elsa 093
- 日本語は人類の財産
- 日本人たらしめるのは日本語
- 発明とは
- 時間がないとき
- 失敗を避けると失敗しやすくなる
- Cafe Anna & Elsa 092
- 2015/07:アクセスランキング
- 監督の仕事は陸があっちだということ
- 日本文学の善し悪しがわかるのは
- わからないことで自信が揺らいだとき
- 管理するが測定できない
- 成功法転覆の法則
- 学問の多様性を否定し、国民を奴隷化する鉄トラ
- Cafe Anna & Elsa 091
- どこが優秀でないかを理解する
- 創造性は不完全
- 日本語を学問の言葉にさせないようにされている
- 【ジンジャー・エール・アベ論理崩壊】集団的自衛権は憲法無視なのに、徴兵制は憲法に反するからしない?
- 迅速に動くことのメリット
- ジンジャー・エール・アベの陽動作戦:新国立も最低賃金法見直しも
- Cafe Anna & Elsa 090
- 自動翻訳機は読む快楽を与えない
- 異議あり:安保法案強行採決
- 言葉は読めなければ意味がない
- 今はブラック・ジョーク? やがては召集令状へ
- 書き言葉
- 黒(集団的自衛権)を白にいいくるめられている
- Cafe Anna & Elsa 089
- 科学と文学の領域
- 消費者の嗜好とは
- 芸術の崇高なところ
- 集中するほど見えなくなる
- 英語の世紀
- 美術はものの見方を学ぶためにある
- Cafe Anna & Elsa 088
- 現実は言葉を介してみている
- 可能にした条件
- 2015/06:アクセスランキング
- 囚われちゃ駄目だ
- 叡智を求めるという行為
- 自民党は低次元種族
- Cafe Anna & Elsa 087
- 人類の叡智を蓄積していくもの
- 学問とは
- 書き言葉の本質
- 限られた公平さしかない
- 砂像の魅力
- 戦争にいい戦争は絶対にない
- Cafe Anna & Elsa 086
- 叡智のある人
- 【ジンジャー・エール・アベの陰謀】集団的自衛権の意味を理解させない
- 書くという行為は
- 世界を覆う言語
- 予想外を受け入れる姿勢が大事
- 世界の壁を乗り越えられるもの
- Cafe Anna & Elsa 085
- フランス語の凋落
- 芸術と技術
- 世界でもっとも尊敬されていた言語
- 金の塊が控えているがごとく
- 人生で連続するもの
- 世界は修復可能
- Cafe Anna & Elsa 084
- 自分と違う人と結びつく
- 制約や手順を課すときには
- 想像を超えるものに遭遇するためには
- 恥ずかしい気持ちが創造性を阻害する
- 2015/05:アクセスランキング
- 誰でも創造的に表現できる
- Cafe Anna & Elsa 083
- 本当にクリエイティブな人は
- 何かを生み出すのは難しい
- 過去に支配されないように
- 異なる視点
- 不完全な認識で結論を下している
- 協調性と自己視点
- Cafe Anna & Elsa 082
- 異文化の職場で必要なこと
- リーダーの失格条件
- 変化に対応することが創造性
- 問題の構造に適した対処構造を作る
- 創造的な成功を果たすには
- リーダーの本当の謙虚さ
- Cafe Anna & Elsa 081
- 多くの問題に対処するには
- 予期せぬ対応
- 問題を解決する自信を持つ
- 近視眼的戦略は危険
- 西欧的な組織では
- チームワークが欠落するとき
- Cafe Anna & Elsa 080
- チームを強くするとは
- 目標は必要に応じて変えていい
- バランスの取れた組織作り
- グループのレベルが低くなる原因
- 自己相似性があるから
- 対立はなくてはならない
- Cafe Anna & Elsa 079
- 2015/04:アクセスランキング
- 快い空間に隠れると問題は解決しない
- 部門が一人勝ちすれば全体の負け
- 問題を解決する道
- 大阪都構想という迷妄
- 効率化や増産が目標ならば企業は破綻する
- Cafe Anna & Elsa 078
- 繁栄すると保守主義になる
- 変わらないでいられると思う愚かなジンジャー・エール・アベ
- 独創性はもろい
- 危機管理は組織の体制作りの問題
- マネジメントの仕事
- いくら知識が多くても
- Cafe Anna & Elsa 077
- 危機を乗り越えるコミュニケーション能力
- 目的を達成するには戦略が必要
- 創造的な企業とは
- 不確実な世の中では信頼できるものを見つけたい
- リスク回避のマイナス面
- 人生の醍醐味
- Cafe Anna & Elsa 076
- 独創性を失くすやり方
- 必要で生産的なもの
- 怖いもの知らずの企業文化
- 失敗を避けようとする組織文化では
- 失敗は学びと探索の表れ
- 誤解という幸福
- Cafe Anna & Elsa 075
- 生き字引き
- 問題解決集団
- 2015/03:アクセスランキング
- 知識信仰は誤り
- 建設的な批評
- Cafe Anna & Elsa 074
- 道は進むもの
- プラスのアプローチ
- 会議に欠かせない4要素
- 外国語は知力を低下させる
- 生活のエディター
- Cafe Anna & Elsa 073
- 日本人はアメリカよりイギリスを好む
- 「結婚」と「自立」の困難性
- 家庭という繭玉の中で
- 日本人はリンゴの木が好き
- 結婚という制度は
- 女性にとって日本人の男性に負けるのは屈辱的
- 未知の世界に跳び出すには
- 2012年に「ありのままの姿見せるのよ」
- Cafe Anna & Elsa 072
- 言論の自由は政府にとって脅威ではない
- 夢とは単なる幻想である
- 革新を生む社会の条件
- いい映画をつくるには
- 人とその人のアイデアは別物
- 邪悪なものが入り込んできた
- Cafe Anna & Elsa 071
- 白い羊
- 人が最も愛する者
- 愛しているは愛されたい
- 本当につくりたかったもの
- 創造にもはじまりがある
- 2015/02:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 070
- 率直さが必要なわけ
- 効果的に共同作業を行なうためには
- 天才を目指すと幸福が得られない
- 決して妥協しない
- 品質が生き方であるべき
- Cafe Anna & Elsa 069
- Cafe Anna & Elsa 068
- 世界は魑魅魍魎に満ち溢れている
- 流れが向かいにきたときには
- 卓越性
- 結婚生活
- Cafe Anna & Elsa 067
- Cafe Anna & Elsa 066
- Cafe Anna & Elsa 065
- たとえ不本意なものであれ
- 人を最優先させない会社はやがて破綻する
- 創造的試みの決め手
- 成功する闘い方
- スタッフの健康を守るのはマネジメントの仕事
- 気に掛けてくれる人
- Cafe Anna & Elsa 064
- 常識が覆される
- 組織をやがて崩壊させるもの
- ロマンス
- 結婚生活の障害
- よい状況でのマイナス面
- 2015/01:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 063
- Cafe Anna & Elsa 062
- 短期間での学習を促すもの
- 物語がきちんとさえしていれば
- 残虐な支配者
- やるかやらないかだ
- 優れたアイデアだけではダメ
- Cafe Anna & Elsa 061
- 美的図式
- 世界が壊死し始めている
- 宇宙全体が示し合わせて
- 爆発音か銃声
- Cafe Anna & Elsa 060
- 好奇心がつまらなかったものを面白くする
- 栄誉などなんの意味も持たない
- 人類の自己満足
- 自分らしくいるために
- 人間らしさが求められる方法
- 解決策には2つのステップが必要
- 卓越性とは
- 人材についての重要な原則
- Cafe Anna & Elsa 059
- チームとしてのパフォーマンス
- 幅広く学んで道を見つける
- SNSは重要な事実を忘れさせる
- 聞き手を導くには
- Cafe Anna & Elsa 058:新春ことだま始め
- 成功するリーダーとは
- 優れたマネジャーとは
- 2015年元旦から大阪にエルサが来はった?
- 分かろうとした2014年、分からなくされる2015年
- 2014/12:アクセスランキング
- ペンを奪われてはじめて
- 優秀なチーム
- Cafe Anna & Elsa 057
- 人と人との相互作用
- 人を愚かにする力
- 問題の多くは隠れて見えない
- Elsa A4 1/3 ノート
- 人間は意味を伝えるために表現を作り出せる
- 【ジンジャー・エール・アベの陰謀】成果で評価、残業代ゼロ法案の弊害
- Cafe Anna & Elsa 056
- コンピュータ詩人がいたら
- ありのままで勝負すれば
- 何者かがタリバンを支援している
- 悪人の言葉を信じてはいけない
- ペンは戦車よりも強し
- 銃を突きつける宗教は信じられない
- 【衆議院議員選挙の日】選挙に行かない若者は戦争に行かされた
- Cafe Anna & Elsa 055
- ヘイトスピーチではなく、互いに褒め合える関係を築くのだ
- 【国民奴隷化前夜】人間は仕事だけする存在ではない!
- 考える力を奪うことはできない
- 女神ニケのごとく
- 【ありのままで】いるとはどうすることか
- 母【国家】が子【国民】を合法的に騙し始める日(特定秘密保護法が2014/12/10から施行)
- Cafe Anna & Elsa 054:正義の戦争なんてない!【集団的自衛権は悪魔のささやき】
- 自由の不安
- 創造のあとに目的が考えられた
- AIはターミネーターではなく遊び人になる
- 人生とはわずかだけ違いを生み出せる時間
- 2014/11:アクセスランキング
- 解決するには、まず真実を話すこと
- Cafe Anna & Elsa 053
- 王道
- 次々と違うものを作る
- すべてを最大にすることではない
- UMEDAクリスマス
- AIは人間を健康にする
- Cafe Anna & Elsa 052
- より人間らしい仕事をするために
- がらくたがあってこそ芸術を求める
- 転ぶことを恐れないこと
- 自分の幸福にとって重要な行動
- IQを二倍にする
- 人間は自分をメソッドで置き換えようとしている
- 人間の動物的で身体的な側面を評価すべき
- Cafe Anna & Elsa 051
- コンピュータが人間を解放する
- 自分の選択に満足すること
- 現代の教育は人間をコンピュータ化する
- 因果は正しく説明されるとは限らない
- 2015年ほぼ日手帳カバーコレクション(その2)
- 残業代ゼロ法案で国民は倒れるまで働かされる
- Cafe Anna & Elsa 050
- 人間よりも多く
- ボットのようになりたくなければ
- アメリカ人の芸術で気にするところ
- タリバン退治マシン
- 大阪府中原徹教育長は<Mゴンズ>並み、人間として恥じ入って欲しい
- Cafe Anna & Elsa 049:勝ち組だけがいい思いをする世界でいいのか?
- 2014/10:アクセスランキング
- 「人間らしい」とは
- コンピュータは悪の権化か?
- ただ人間らしくしていればいい
- 女性の権利のために
- タリバンは芸術と文化と歴史の敵
- それでも未来は変えていける
- Cafe Anna & Elsa 048
- タリバンは音楽を取りあげた
- タリバンに逆らって生きていくこともできる
- イスラム過激派はペンが怖い
- 武装勢力のやり方
- 【セロトニン族 VS. ドーパミン族 興亡史】ドーパミン族メッソド
- イノベーションとは、こうなったらいいなをやること
- Cafe Anna & Elsa 047
- コーランを曲げて解釈する宗教指導者が多い
- 命が危険にさらされたとき
- 結論は先に
- 説得の鉄則
- 【21世紀を変えた10人の女性】この世界をすばらしいものにしたいのです
- 権威
- Cafe Anna & Elsa 046
- 「気持ち」に共感、「考え」に同意
- 文章になる条件
- 悪文とは
- 相手を説得する文章とは
- 英語の試金石
- 日本語は「私」の視点から主観的に表現する
- Cafe Anna & Elsa 045
- 思考がしっかりまとまっていないと長文になる
- 母国語でも仕込みが肝心
- 2014/09:アクセスランキング
- 人を殺してはならない
- 英語を使うことではなく、自分のいいたいことを伝えるのが大切
- いつの復讐か解らない暴力より協力
- Cafe Anna & Elsa 044
- 失敗は人をだますよりずっと立派なこと
- タリバンによって女性の悲劇が始まった
- 間違いをおかす自由
- 書くことは引用することである
- 2015年ほぼ日手帳カバーコレクション
- すべては日本語力で決まる
- Cafe Anna & Elsa 043
- 不逞(ふてい)のヤカラは刺身にしてくれん
- 世界はカネ、モノ、ヒトの関係が支配している
- アナ雪続編は、アナ雪(特別編)と同時上映の方がよいのでは?
- TPPとは籠城的立てこもり
- 右傾化する訳
- 自由・無差別・互恵の原則
- Cafe Anna & Elsa 042
- 共生のグローバル時代
- 自由とは何をしてもいいということではない
- グローバル・ジャングル
- 格差の広がりが健康長寿を脅かす
- 「アナ雪」ブームはクライマックスヘ
- いまや状況は変わった
- Cafe Anna & Elsa 040
- シンプルな答えで満足する前に問い直してみる
- 円安が進行すれば
- 持たざる者がギャンブルで撃沈する
- 豊かさの中の貧困が起きる訳
- 2014/08:アクセスランキング
- Cafe Anna & Elsa 039
- とんでもない自滅のコース
- 教育にもっと予算
- 9・11
- 経済とは世を治め民を苦しみから救うこと
- 【カジノ誘致】1362年の歴史に泥を塗る大阪府知事と大阪市長
- 【分配なき競争経済】強者だけに有利な競争社会
- 情けは人のためならず
- Cafe SASARA 038
- 競争至上主義の苦しさが「アナ雪」を流行らせる
- 役人は市民の下僕である
- 命令に従うこと重視はうんざり
- 情けは人のためならず
- 政治家にだまされていることに気づかない
- Cafe SASARA 037
- 「アナ雪」、まさかの満席
- 8月15日だからアナ雪を観にいってきます
- ジハードという洗脳
- アジアはアメリカの覇権に翻弄される
- ふたつの力より強い力
- 格差が大きいのはよくない
- 子どもの頃から教える教育は
- Cafe SASARA 036
- 情報戦国時代
- お偉いさんは庶民をだましている
- 理解不能なものに囲まれている
- 初等教育の王道
- Bentoは小さな宇宙
- Cafe SASARA 035
- 【ヒットの秘密】浪花節だよアナ雪は!
- 2014/07:アクセスランキング
- 目に見えない深い層
- 子どもには知識の刷り込みが必要
- あんまり頭がよくなったように思えない
- アレキサンダー大王のように
- Cafe SASARA 034
- 「ない」ものを見つめる
- 論理ではない方法による構造化
- アイデアの達人とは
- 予測の達人
- 定食学の基礎
- 想像力は全体的シナリオから始まる
- Let 9条 Go! (エルサ【憲法9条】を抹殺しようとしたハンス【安倍首相】から、アナ【日本国民】はエルサを救えるか?)
- Cafe SASARA 033
- 未来についての行動
- 「なぜ」自分の世界観を作る
- 根本シナリオにならない理由
- 現実を知るとは
- 冷徹な分析
- ジンジャー・エール・アベはウソや主観的な叙述に満ちている
- Cafe SASARA 032
- 考えることが上手な人とは
- どのように思考したかが重要
- わかるとは鳥瞰できたこと
- 真理とは時間を超越したもの
- あなたたちのやっていることは間違っています
- マララの物語
- Cafe SASARA 031
- 安易な増税は反乱をもたらす
- 「外なる平和」と「内なる平和」
- 次はニート対策としての徴兵令復活!
- 2014/06:アクセスランキング
- 平和は軍事力だけでは手に入らない
- 戦いにいいことはない
- Cafe SASARA 030
- 認識が深まるということは
- 考える力は想像力で出来ている
- 優れた思考力とは
- 想像力は軽んじられてきた
- 日本国民にパワハラをするジンジャー・エール・アベ
- Cafe SASARA 029
- ほぼ日手帳カバーコレクション(her)
- 非正規労働拡大は資本家の利益のためだけ
- アイデアマン
- ユリイカ
- 時間的な現実を空間化すること
- アナロジーの核
- 自己実現
- Saturday Cafe SASARA 028
- 思考の中核
- 死体の山ではなく
- ヘイトスピーチで喜ぶのはジンジャー・エール・アベだけ
- 無意識の力
- Cafe SASARA 027
- ジンジャーは戦争をもたらし、Pepperは愛をもたらす?
- Saturday Cafe SASARA 026
- 深く優れた「考え」を得るには
- 未知はおもしろい
- 二番煎じは、くそくらえ
- 空空漠漠(くうくうばくばく)
- Saturday Cafe SASARA 025
- 2014/05:アクセスランキング
- 衣食たりて退廃をしる
- 一差し舞う
- 学校は知識の獲得方法を教えない
- 自分を新たにするのがイノベーション
- サーバント・リーダーシップ
- フォロワーシップ
- Saturday Cafe SASARA 024
- 知識を使ってなにができるか
- 元気のないときは無理やり行動すること
- よいことをした人が幸せになる
- 目先の利益のためではなく、社会をよくするために
- 「専門家」の予測はあみだくじ
- 社会起業家精神とは
- Saturday Cafe SASARA 023
- 日本企業は社員を漬物にする
- ジャーナリズムの存在意義
- 企業の意思決定は悪化している
- 自分が見たいと欲することしか見えない
- 難しい問題は論理思考で解決できない
- 一箇所留まって頑張るのはリスクが高い
- Saturday Cafe SASARA 022
- 入念な準備がチャンスを生む
- 小保方さんには真理を追究して欲しい
- 古い視点が新しい面白さになる
- これでいいの 自分信じて
- Here I stand in the light of day
- 「テルマエ・ロマエⅡ」は、キナ臭い世界を斜に見ることを教えてくれる
- Saturday Cafe SASARA 021
- 【時をかけるジンジャー・エール・アベ】憲法を読み替え戦前にタイムスリップしたいオジさん
- まず正しい決め方を決めること
- 2014/04:アクセスランキング
- 世の中の風景を一変させるイノベーションは
- これはすごい気がする、という直感が大切
- 【ドキドキVisio:06】Visioで実験ノート・フォーマットを作ってみました
- Saturday Cafe SASARA 020
- 【ジンジャー・エール・アベ】 ヘボ政治、民(たみ)より神社をかわいがり
- プリコラージュ
- 目の前の業務に粉骨砕身するのではなく
- 過剰な根性論だけの国、日本
- 裏道にはネタがある
- イノベーションのジレンマ
- Saturday Cafe SASARA 019
- 【夜散歩】淀屋橋方面を臨む
- 雨には雨の魅力がある
- インターネットは民主主義を危うくする
- 組織に新しい可能性を生むためには
- ウクライナ:力の空白が招くもの
- 同質性の高い組織は意思決定の質が低下する
- Saturday Cafe SASARA 018
- 政策には光と影の部分がある
- イノベーションの可能性に関する評価とは
- 国家とは住民共同体
- 人の創造性は挑戦が許される風土から生まれる
- 自らの考えに忠実に生きる
- 目標管理はイノベーションを破壊する
- Saturday Cafe SASARA 017
- 日本で目標管理制度が機能しない理由
- 大阪は可能性を信じて作り上げる
- 国民の人生を政官財の延命のために浪費するジンジャー・エール・アベは犯罪者である
- 日本人は組織的なイノベーションに向いていない
- 2014/03:アクセスランキング
- 命を懸けて争うような違いはない
- さらばXP、ならばUbuntu(2)
- 大阪はじまりモノは
- イノベーションの源泉とは
- 日本が高い競争力を発揮するためには
- 新しいパラダイムシフト成し遂げる人とは
- 大阪のパイオニアたちは
- 生活の中の美
- 正しいフォロワーたれ(大阪市長選挙)
- Saturday Cafe SASARA 016
- 技術革新だけではイノベーションは生まれない
- 自分を生贄にする若者
- 今の日本はジンジャー・エール・アベにとって都合がいい
- 日本の組織は創造性を破壊している
- 戦後レジュームから脱却してはいけない
- Saturday Cafe SASARA 015
- 【夜散歩】夜の天満橋散歩
- 一つ、やってみよう
- 日本企業は学習しない
- 紙のみぞ知る
- 普通の人ではイノベーターになれない
- 新しい価値を生み出す
- 慰安婦・風俗を肯定して都構想とは何たる言い草か
- Saturday Cafe SASARA 014
- 大阪は巨大自由都市
- 人間を馬鹿にしたジンジャー・エール・アベを放っておくものか
- 自由は権力に対する防衛
- 日本人はイノベーションに行き着かない
- ジンジャー・エール・アベが日本自体の脅威
- Saturday Cafe SASARA 012
- イノベーションを潰すトップとは
- 2014/02:アクセスランキング
- 科学的なアイデアは思いつきではない
- 大阪市は日本初の公設市場を作り、顧客満足度まで考えていた
- おばちゃん力が政治を変える
- 攻めの時代、守りの時代
- 改革とは
- 消費税増額の恨み
- 外務官僚たちの巧みなずる賢さ
- 大阪は東京のやらんことをやろう
- 愛国心なんか、どうでもいい。腹一杯食わせろ
- 改革とは再構築すること
- 政治の捉え方が間違っている
- 安倍政権を支持する浅はかさ
- 人間は相互作用
- 「奥さまは市長~ミセス・オーサカの挑戦」はあるかナ?
- 人生はシンプルですがすがしい
- 自分たちにないものを移植してもうまくいかない
- 真の改革とは
- チャンスがめぐって来るには
- 物事を投げてしまうと人生は悪化する
- 【ドキドキVisio:05】Visio2013フォーマット・シート
- 夢がキャタピラに潰された時代があった
- 日本人の特質であり強みであるもの
- ごはんは夢をかなえる
- 日本はガラパゴス
- 引き返せない日本
- 楽しんだもの勝ち
- お上にたてつけるのが難波っ子
- 大阪はお上に頼らない土地柄。下品で天ちゃんの唄をうやまう橋下市長はいらない
- 2014/01:アクセスランキング
- 老楽国家
- 覇者が覇者でありつづける条件
- あー、うっとうしい! ジンジャー・エール・アベ
- 思い違いの国際人
- あなたの時代は終わったのですよ
- 技術には良心が張り付いていて欲しい
- 毎日が犯罪・・・外務省
- 機械とともに競争しよう
- 戦争の勝敗を左右するもの
- これからの広告
- 広告はいらだちを倍増させる
- フラダンスは神々への祈り
- さらばXP、ならばUbuntu
- 魔法
- 人間を人間とみない企業の顔は
- 橋下はわかっていない
- 「巨人の星」が好きな奴はインテリジェンスに不向き
- さようなら交通科学博物館
- 日本人は疑うことにより信じることを尊ぶ
- 別品の国
- 大量生産と大量消費の行き詰まり
- 新しい日本の国づくりへ
- 贅沢は“素”敵だ
- 国民は天ちゃんの赤子ではない
- 家族観を国家に拡張する詭弁
- 成長するためだけの成長
- 成長はいつも善ではない
- 最高の旅
- プログラマーとコンビニ店員の共通点
- 成熟社会: 生活は簡素に、思想は高貴に
- 2014年4月いつもの製品が絶滅する
- 2013/12:アクセスランキング
- 政治とは
- ジンジャーは安倍の安心モーフ
- 批評とはつくりかえの提案
- 製品を廃物化するためにデザインが変更される
- 大量生産は大量消費が前提
- 自分自身をなしくずしに売り渡す自滅への道
- 企業の中心はデザイナー
- 「電子書籍販売推進コンソーシアム」は大失敗の予感!
- 権力が悪に変わるとき
- 組織の動脈硬化
- Lucky Bag
- グローバル化に悪賢人が必要なわけ
- 人間が本当に求めているもの
- 衆愚政治になるわけは
- 今はMBAよりデザイン力が必要である
- 充分に食べられると穏健になる
- 困った動物
- 自国内でしっかりと立てること
- スカッとさせられないから秘密にしたがる
- 人間の気概
- 危機打開の先頭に立つ人は
- 利益集団化とは
- Saturday Cafe SASARA 011:秘密保護法でリアル人間は死んだ。だから私の誕生日
- カンは現場で磨かれる
- 継続が力になるためには
- 外国語を強要する会社ではイノベーションが起きない
- 国際化とは自分自身を失うこと
- 安倍や石破は本物のリーダーではない
- 拒絶には蛮勇で臨め(就活する人へ)
- 2013/11:アクセスランキング
- シラケないで悪あがきすべきとき
- 「ヤレル!」と思えばイイ
- 【秘密保護法案可決】日本の政治家が没落した日
- 秘密保護法案可決・・・トップの素質がない権力者保護法
- 誇りある生き方を取り戻したいのなら
- 欧米の資本主義に飲み込まれたとき
- できる、できへんの問題ちゃうネん
- 1冊の本と1本のペン
- 税は国家の必要経費負担
- 軍隊のレベルは
- 融和・一致
- リーダーが存在しなかったら
- 問題解決するには優先順位を付けること
- 悪政と善政
- エリートとしての責務(ノーブレス・オブリージュ)
- 憲法9条を子孫に引き継ぐ義務
- 安倍さんは逆回転がお好き
- 衆知を集める
- 改革者はどこから現れるか
- 民主政の欠点
- アメリカ流マネジメントが食の偽装を生んだ
- 支配階級守る法律 【特定秘密保護法】
- 善人が負ける理由
- 大きな行動を起こすには
- あなたが8時間で帰れないわけ
- 映画「Steve Jobs」を観ました(2)
- 映画「Steve Jobs」を観ました
- 制度には寿命がある
- 賽は投げられた
- 2013/10:アクセスランキング
- 社会システムが成長についていけないと不況になる
- 改革とは時間と手間がかかるもの
- 政治改革といっても
- 日本のコンビニが大好き
- 安倍は経済音痴だと叫ぶと逮捕される・・・特定秘密保護法
- 勝者の教訓
- レシピだけではできない
- 改善しようとする気概
- クリエーション(創作)とは
- 寛容(クレメンティア)
- La Vie est Belle (人生は素晴らしい)
- 2014カバー・オン・カバーを付けてみました
- 普遍帝国
- リアリズムに人間を考える
- 人間性を改善できるもの
- 才能を出し切る
- 女性の目に見えぬ力
- ヘイトスピーチは国民からの“倍返し”を奪うために仕組まれた罠
- 2014年ほぼ日手帳カバーコレクション
- 持つべきものは真の友
- 水が出たとなると
- おれたちは歩こう
- 無限のマニュアル
- ほんとうにそうなのだろうか
- 人生の価値を決めるもの
- 安心という土台があれば
- 自信は安心から来る
- あなたの無力感の本質
- 情報公害から身を守る方法
- 子どもを育てるとは、「大目に見る」こと
- 2013/09:アクセスランキング
- 自分を変えるということ
- 人生のパズルを解くには
- 振り出しに戻るわけ
- 天ちゃんの唄(君が代)チェックは基本的人権の侵害
- 情報に対するシャープなセンス
- 人間の評価
- 有機体としての人間
- 人間は奥が深い
- 御利益(ごりやく)がある人生の工夫
- やってはいけないことは、やってはいけない
- 大阪府教育長(中原徹)へ倍返しだ!
- 忘れることを忘れた
- これでいいのだ、自分と他人は違う
- 人は必ず再起できる
- 半沢直樹は113億円の責任を問われるのに、特許庁の55億円システム失敗はお構いなし?
- その程度という割り切りがあれば
- 素晴らしかった人生
- 自分が変わると
- 逆転また逆転
- ストレスを避けるためには
- 打たれ強い男になるには
- どう生き通すか
- なぜ月を見上げて歩かないのですか?
- 成るようにしか成らぬ
- どんなにどん底であっても
- 同じように考えない者は敵だという思い込み
- あの程度の人間と決めつけてはいけない
- 渦中で予測不可能な事態がある
- 人生あわてても仕方がない
- 2013/08:アクセスランキング
- すさまじいほどの戦力を得るには
- 口で負けて、カネで勝つ
- この世は、おかしく、悲しく、腹立たしく
- 予定していない事態を活用する
- 絶対に正しいはない
- 人生に新しい風を吹かす方法
- 自分の時計
- 人生の材料
- 新しい英雄とは
- 強い企業に必要な管理職とは
- 人間あっての企業
- 一年間集中すれば専門になれる
- 知的好奇心に燃料を補給しておく
- 味方を作っておく
- 自分も自分のまわりも固めておく
- 部下をのみこむ
- 手ぶらでいい話は聞けない
- 人生は広がっていく
- そこから出られる日を待つ
- 人生にはうるおいが必要
- ユーモア
- 現実主義では大衆は動かない
- 絶対に必要な品を売ること
- 民衆は感性で動く
- 人々を駆り立てるなにか
- 敵を味方にする
- 味方は遠くにあるべし
- ヒットラーを見習えという政治家がいる国家は滑稽
- 自給自足を捨て去ったとき都市になる
- ずいぶんと心配なこと
- 2013/07:アクセスランキング
- しとやかさは幸福か
- 責任重い地位にふさわしくない者は
- 設計はセンス
- Saturday Cafe SASARA 010
- 親切でよい人になる
- 今の若い人に力を与えるもの
- 分ち与えることをしなかったら
- Oh! Mr.Blue
- 十億人を国境内に入れているというのは中国の世界貢献
- きっかけ
- Saturday Cafe SASARA 009
- 動的であるから可能
- 憲法で国民を縛ることを考える勘違い政府
- 部分の最大効率化は全体を損ねてします
- 幅広い教養を身につけること
- 機械論的な世界観の失敗
- 遂には希望の彼岸に達する
- Saturday Cafe SASARA 008
- 相補性のある交換
- 生を祝福するとは
- 自然は決して急ぎません
- 最先端医療とは命を縮めていく操作
- 生とは川の流れに似ている
- 質問を発すること
- Saturday Cafe SASARA 007
- 日本経済の運行システムは変わる必要がある
- 輝かしい将来を待ちのぞむべき
- 形にしたらどうなるかを考える
- アベノミクスが人の誇りを傷つけ国家を死に導く
- 幅広い人に受け入れられるプロダクトとは
- 2013/06:アクセスランキング
- Saturday Cafe SASARA 006
- 新保守主義とは
- 頂上に行けないことを受け入れたとき
- 安倍氏がこの国をねじ曲げようとしている
- かつて日本人はお金に精神的価値を認めていた
- つまり、安倍、石原、橋下 各氏は憲法違反だってこと!
- セブンイレブンで買っちゃいました、日本国憲法
- Saturday Cafe SASARA 005
- 人を支えているもの
- 自重は自由と希望
- アベノミクスの致命的ファクター
- 真の自由とは
- 排除の論理を解消する(いじめを無くすには)
- 日本は実にナンセンス
- Saturday Cafe SASARA 004
- 高齢になった男性は
- デモクラシーの軸足
- ソーシャル・インクルージョン(社会包摂の問題)
- もっと人生楽しく生きられるのに
- まともな国家とは
- OTHER VOICES
- Saturday Cafe SASARA 003
- ナナメの関係
- 人間だから壁にぶつかるんや
- 新しい発見とは
- 居場所と出番のある社会を目指す
- なんで私がと思ったとき
- 人もうけや
- Saturday Cafe SASARA 002
- 2013/05:アクセスランキング
- 嫌いなことをやっていると
- ものすごくエゲツない構造(官製ワーキングプアの真実!)
- 社長が成長しないと企業に明日はない
- 【引き下げデモクラシー】橋下が非正規雇用者を応援している訳ではない
- 橋下が日本のデモクラシーを危機にさらしている
- 橋下氏は他者をパッシングして、助ける気はない弱者の「ざまをみろ」をあおる
- 今を楽しくする
- 武士の勉強精
- 四書の句
- 表現とは
- 遺産
- 何のために学ぶのか
- Saturday Cafe SASARA 001
- 精神の貴族
- 日本の学校と教師は欧米と比べよくやっている
- 日本人は忙し過ぎ
- 盗人【橋下】が窃盗【人権無視】を合法化しようとしている
- 景気を良くする人が必ずしも善ではない
- 完成する条件
- 「メイドインジャパン逆襲のシナリオⅡ」を観て
- アベノミクスは日本国民のためではなく、ヘッジファンドと大企業を潤すため
- リーダー国になるためには
- 時代の流れに適さないと成功しない
- 時間の無駄がエネルギーをくれる
- 世界の視点で人生を見てみる
- レオナルド式手法
- 5月病の人に贈る“さとうささら”が語る「人生やねん」
- Head Firstをインターラクティブにすれば
- 栄華も好き
- 希望というもの
- 2013/04:アクセスランキング
- 無用は捨て必要は活かす
- 自由の母
- 引退してから手がけたのでは遅い
- 不思議の国の安倍
- 真の国家とは
- 日本人は徹底的に争うことに向いていない
- 教育のマイナス面
- お客になっていない人を観察する
- 日本はマインドフルネス
- データと情報を区別すること
- しもべを失いたくないから、日本の憲法を改正したがる
- 考えを明快にするには
- 新しい付加価値を生み出す活動=イノベーション
- 人は平等でないからこそ
- 五感を働かせてつかみとる
- 本当にそうなのか?
- 【ドキドキVisio:04】Visio文書をWord文書に変換
- 文化的な余裕がない
- お客の関心
- 文化とアイデアを育むもの
- 人は常に変わる
- 他人の価値観が刷り込まれる
- 2013年ほぼ日手帳カバーコレクション(大阪城桜)
- 頭の中まで狭くなる訳
- 接客時間は切り詰められない
- 付加価値を生み出すためには
- 「違う」を認め合う
- 自社のモノやサービスがもたらしている効用を考える
- 自分と日本と世界のための旅
- 2013/03:アクセスランキング
- 【ドキドキVisio:03】ページの外が文書オブジェクト置場
- 【ドキドキVisio:02】文書ページを作ってみましょう
- 【ドキドキVisio:01】Visioでドキュメントをオブジェクト指向風に作る
- 冗談が時間的余裕を生む
- 日本の自然の偉大さ
- 企業が新陳代謝するには
- 家庭には愛と笑いを
- 道しるべとなる言葉を持とう
- グローバル化教育の第一歩
- 【労働者奴隷化計画発動】 残業代ゼロ法案が復活する日
- 最高のお客とは
- 日本食好きが真の愛国者
- 「癒し」は投げやりな惰性
- 政府と官僚が仕掛ける大失業時代の伏線を読もう
- 心は日食しない!
- いい人との出会いが運をもたらす
- 休日にしたい事ができない訳
- 若者は一日30語
- 「これしかない」は可能性を殺す
- 改革が進まない原因は
- 豊かな情緒は国益になる
- やってみて崖から落ちるのも経験
- 出る杭を貴ばなければならない
- 日本維新の会政権が出来ればこのように瓦解する
- 小泉政権とは
- 人間は生まれながらにして人間なんや
- 撤退を決断すべき時期
- 認められている価値を知ること
- いじめ=寒々とした子供たちの世界
- 飽食日本人は貴族なのか
- 地域の個性は「いいね!」
- 高度依存体質社会からの脱皮
- 2013/02:アクセスランキング
- 生きるに値する生
- 防災は行政依存体質ではいけない
- 得られるものを獲得してから移る
- グーグル・グラス
- 置かれた環境に慣れるしかない
- 英語を学ばせればグローバル化すると考えるのは愚かな理論
- 平和のシンボル
- 誰もが無知の状態でスタートする
- “君が代チェック”をした幼稚人(中原徹)が大阪府教育長なんて
- 儲かるビジネスモデルを描くには
- チャンスを開拓すること
- 日本は欧米とモノの考え方が違うのだ
- 【paperwhite】新書の図表が拡大できない
- 成果は、組織の外部にある
- 経済が発展する条件
- 儲からなくなったときは
- 一方的な正義
- お客をよく見ること
- 販売活動は最後に行う
- 人間の尊厳を取り戻すためには
- 抑圧移譲の原理
- 売上を増やすためには
- 市場原理主義は弱者同士を競わせる
- 悪魔が必要になる訳
- 逆流に向って泳げ
- 技術だけが売り物をつくるのではない
- 独創的なアイディアが生まれるところ
- 不況が起きているのではない
- 2013/01:アクセスランキング
- チーム・プレイ
- 社内管理だけではお客に見放される
- 市場原理主義
- 製造業の次に来るもの
- アベノミクスの真実
- 忘却装置
- 男は生身の人間を見ない
- ビジネスはなぜ失敗するのか
- テロ甲斐のない国
- 売りやすいモノを作ろう
- 辞書辞典類はインターネットで購入しないこと
- 政府の経済政策では景気は上向かない
- お客が喜ぶサービスとは
- コンピューター化によって弱体化するもの
- 儲からない企業は内向きだから
- 規則を破るためには
- こんな幹部は要らない
- お客に応える
- 日本の教科書とは
- リーダーは夢を語る
- リーダーとは人間をやる気にさせる人のこと
- 辛苦を吹き飛ばす
- 教科書は子供を読む気にさせなくてはならない
- まともさから悪は来る
- 【paperwhite】消えていたパーソナル・ドキュメントが復活
- 日本の外務省はアクセサリー
- 日本はハイコンテクスト文化
- 【paperwhite】ドキュメント・ビューワーとして使う
- パラグラフで書く
- 探すほどのものがないのに探している
- ダイヤモンドやネ、2013年は悪寒になるか、予感になるか
- 2012/12:アクセスランキング
- 【paperwhite】3GはどこでもWikipedia:ウィキペディア
- 最強国の言語は長続きしない
- お互いが通じ合った喜び
- 説得は心理戦
- なんて大人なんだろう
- 360度の方向が与えられている
- paper White Christmas
- 料理を作るのだ
- 小説を超越した現実
- 思い出リサイクル
- 労働人口の減った日本によい外貨稼ぎとは
- 神様の計らい
- 人は論理だけで動かない
- ざっと読んでも分かるように書くこと
- 総選挙で新しい世界へ
- The painless learning method
- 日本には助けなければいけない国民がいるだけ
- 中心から少し視線をずらす
- 【日本人50%乞食化計画】 本当は恐ろしい自民党のインフレ政策
- だからこそ、楽しもう
- 個性は宝物
- 付箋紙パレット【側面付箋】
- 生きるとは救いの道を探すこと
- paper white を待ちながら
- 違う者同士が理解し合うことが大事
- 自分に自信がないからブランドを着る
- ささやかでもきらっと光る喜びを
- 花屋さん
- 英語を知ったからといって世界の文化にアクセスできる訳ではない
- 完璧は永遠に不可能
- 「私、失敗しないから!」と言えた党首はいない
- 2012/11:アクセスランキング
- 好奇心とは繊細
- 日本人は母国語を軽んじる能天気な民族
- 学校で身につけさせるべきもの
- 色々な人間がいなくなった企業は弱い
- 常識にとらわれなければとどめを刺せる
- 英語は正確な世界を反映していない
- 強い感情が意欲を作る
- 「ドクターX」が流行るのは効果的なチームがないから
- ためらうことなく未知に挑戦する
- 語学には愛を
- テレビはウンコ
- 日本経済低迷という呪文
- SONYが目指すべきはメンタル・トリップ機器製造
- 人生に筋書きはない
- 橋下市長殿、外国語を話すより内容を持っていることが大事ですよ
- 独自性が起こすことは予測不能
- 年寄りは仕事に固執する
- チームに必要な人とは
- ほんとうの国際化とは
- クリエイティブ・チーム
- ナポリを見たら死ぬのがばからしくなる
- シナモン・ロールとコーヒーに合う音楽
- 橋下市長の英語重視は、打算的で下品
- 英語を学べばグローバルなのか?
- SONYはAmazonにも破(滅)れる!
- 大阪人と米国人は笑いのツボが近い
- プラス面を喜ぼう
- こんな自分に変身しよう
- 〝がんばらない〟生き方
- 2012/10:アクセスランキング
- 楽しい人生は自分で創り出す
- 士気
- 「メイドインジャパン逆襲のシナリオ」を観て(2)
- 「メイドインジャパン逆襲のシナリオ」を観て
- 自分の中へ止め処なく落ち込まないこと
- T.P.Oで分析する
- とてつもないことをするには
- おしゃれで美しくおいしい食卓
- なるべく毎日同じものばかり食べない
- 大きな枠組みでとらえるには
- 組織に独創的な答えを求めるなら
- チームに新しいアイデアを出して欲しければ
- 現役で生きるということ
- 必要なのはプロフェッショナル・リーダー
- 個人をクリエイティブにするには
- ルールがクリエイティビティを殺す
- 制約があればこそイノベーションが生まる
- 20世紀少年の“友民党”=“日本維新の会”=“Japan Restoration Party”
- Another WORLD = 大連
- カント的人間関係
- 現実の人間組織は
- ひとりの限界を突破するには
- 人に創造力を発揮させるには
- 何もしないことを罰せよ
- 努力と達成度を認める
- 遠大な目標
- 非効率性による組織の自滅
- 命令違反と進化
- 利益と効率性
- 別の引き出しまで開けられるか
- 2012/09:アクセスランキング
- 複雑なことを理解するには
- 人々が移行しない訳
- 現状に留まろうとする合理的力
- パターンを見つける観察をするには
- 損失回避
- 観察力は情報を発見するスキル
- 組織の運命の扉を開くには
- インパール作戦=プロスペクト理論による結果
- アイデアをしまっておく
- 大阪市長殿、大阪は文化に政治的教育を絡める土地ではない
- 設定を変えて考える
- ファイナル・ソリューション
- 失敗は合理的プロセスで起きている
- チャイナ・ハザード
- 経済合理性による日本企業崩壊
- ありきたりな案を飛び越えるには
- ブレインストーミングとは
- 時代感覚
- 革新的なアイデアを思いつくには
- おっさんに人気
- 2013年ほぼ日手帳カバーコレクション(天晴レ天女ズ 編)
- 小さな舟で違う景色を見よう
- 三番目に思いつくもの
- 解決策
- できるかもしれないと取り組む
- 不幸も幸福も感じられなくなる
- 大阪の「うまい安い」
- マスコミが伝える大阪はちゃうんちゃうの
- 大阪人にとっての上京
- 2012/08:アクセスランキング
- 人、モノ、アイデアを結びつけるためには
- 喩えよ
- 困難な情況を乗りきるためには
- 人生は可能
- 別の方向を目指せ
- うまくいくためには周りの人々を脅かさない
- 「あっ、そうだ!」という瞬間
- 多様なインプットが
- 自分の見方を突破せよ
- イノベーションに欠かせないもの
- 面白いジョークというのは
- さまざまなフレームで見ること
- 解決をGood広げるには
- 発明をしたいとき
- 脳はクリエイティブティ・マシン
- 創造性が可能性を広げる
- イノベーション・エンジン
- 日本のイノベーションが枯れるわけ
- 企業でイノベーションが起きない理由
- 人生における最大の失敗とは
- 大きな問題が来たら
- 企業はパズルではなくキルト
- やはり人間同士は
- 自分はクリエイティブな人間
- 選択は将来と向き合うこと
- 解決する方法はあると信じること
- 重要を見極め集中すること
- 幸福で胸が温かくなる
- 会いにいくのが旅
- 才能の形は無限にある
- 2012/07:アクセスランキング
- 日常の宝
- 「地震」と「自信」
- ちひさきものはみなうつくし
- 東京って食えネエだおれ
- 大国になりたければ
- 生き込め
- 昨日とおなじように今日があること
- 心が落ち込んだ日は
- 生きていく自信
- さてしもあるべき事ならねば
- ほんのちょっとの旅に出よう
- 目の前のことに紛れて月日を過ごしていると
- 最大の励まし
- 日本は精神的飢餓地帯
- 花と共鳴する
- 日本人は買物で理解する
- 道具への好奇心
- 「拡がり」に弱い日本
- 日本では一匹狼は飢え死に覚悟
- なるほど!
- 経営の花道
- 縮み志向が生んだウォークマン
- 眼に見える物が情熱
- オカラ組織はトウフ組織の夢を見るか
- 日本で電子BOOKを売って大儲けする方法
- 小さいものを愛する気持ち
- 一瞬の美
- 袋
- 一生懸命に生きるとは
- at+tention(緊張せよ文化)
- 2012/06:アクセスランキング
- 社員を取って締め上げるから=取締役
- 見てニッコリ笑うことができる空間
- 楽しみ上手な人とは
- 何も主張していない国家
- 日本人の志向にふさわしいもの
- 落ち込んだ日は
- かくてしばしも
- 増税とは共生できない
- 石の骨格
- 日本人は集団主義
- 日本は概念を視覚にする
- 見るを詰める
- 構え
- 詰める技術が日本の十八番
- 弁当主義文化
- 縮み志向
- 握りめし文化
- 入れ子仕立ての発想
- 生き続ける力
- 思い通りになんかならない
- 現代文明の中の原始人
- 混とんとしたエネルギーで生きる
- 適切な議論をするために必要なもの
- 混沌とした世界が魅力的
- あっ、わかった
- もう考えるな
- 愛はえこひいき
- アイ・ラブ・マイセルフ
- 本当の自己主張とは
- 2012/05:アクセスランキング
- 忙しいときほど
- 一生かけるめぐり逢い
- 子供は一瞬にして真理をつかむ
- 非論理志向の大阪維新の会ではなく理論が世界を変える
- 橋下が子供を面白くもないフツーの大人にしてしまう
- 気分転換がやって来る
- 自分株式会社
- 人生最悪の時であったとしても
- 視点の移動が必要
- 非日常の神秘です=金環日食
- 現実を変えるには
- 人生はどれだけ人に与えたか
- いじめる側は見方が歪んでいる
- 生きるにはイマジネーション
- ふれる暇もなく終わる日々
- 一人で毅然と歩く
- 今日も好奇心を
- 大阪版【ヒトラーユーゲント】(橋下市長の「子どもたちが近現代史を学ぶ施設」)
- 夢は破れるためにある
- 日本の民主主義は雨乞い
- ノーと言われたとき
- 日本社会の利点
- 秀でた人の条件
- 郷
- 出会いが教えてくれる
- 変わらない月日を過ごすと
- アングロ=サクソン系の個人主義
- 大変なときこそ好奇心を
- 山みたいなプレッシャーを乗り越えるために
- いいところ、悪いところ
- 2012/04:アクセスランキング
- 欧米人は辞令一つで飛んで行かない
- 失敗は学習プロセスにつきもの
- 夢がなければ何のためにビジネスをするのか
- 真の幸いには格差の解消が必要
- 鶴の一声
- 国民の慢心と強欲
- 改良が必要な部分を見極めること
- 日本病
- 失敗がチャンスになる
- スウィート・スポット
- 人生における大きな課題
- 飛び切り面白いことを起こすには
- 失敗は外的なもの
- 外交インテリジェンス
- 外に出て
- 不確実性がイノベーションを生む
- 自分で自分を檻に入れるな
- 外交談判というものは
- 挫折が学びになる
- イランの猿回しの猿・・・鳩山元首相
- すべての弾をかわすことではない
- 成果主義ではイノベーションは生まれない
- イノベーションの彼方へ
- 増税やめたら
- 正しい行動をとるべきとき
- 最高の財産とは
- そんなことをしていたら社員がウツになります
- 経営者のやるべきこと
- 電書ソムリエの時代
- 2012/03:アクセスランキング
- 同質であり続けるとコスト爆発になる
- 状況も変えれるのが人間
- 完璧でないのが自然
- “密告情報” と “偽情報” を愛する橋下氏
- 強みは場所と使い方を選ぶ
- 失敗のレジュメを作ろう
- チャンスは見つけられるのを待っている
- 子どもに勉強させる唯一の方法
- リスクを取って新しいことに挑戦する
- 一貫性はなくても今正しいことをしよう
- チャンスは問題にあり
- 結果ではない勉強
- ニーズ掘り起こしに必要なもの
- 目的以外は見えないぐらい集中すること
- 切り捨てられたアイデアは有望
- 日本で世界レベルのソフトウェアが出来ない理由
- 例えで説得
- 天ちゃんの唄(君が代)で日本人の誇りなんか出来ない
- 若気の至りが現状を変える
- 現場では独創的解決方法が生まれない
- アイデンティティを発揮するためには
- 労力を捨てる覚悟
- 夢への近道とは
- 通常の道は只の選択肢
- iPad HDにはジョブズが残した秘策があるか?
- 日本が世界から尊敬されるには
- まけへんで日本
- これからは「多彩性」が得になる
- 立ち止まって自分に問いかける
- 社会に出れば自分が自分の先生
- 2012/02:アクセスランキング
- 市場とデザイン
- ニーズの発掘は学習できる
- したたかさとは
- 解決できるはずがないで解決できない
- 失敗はチャンス
- 月並みな考えはひっくり返そう
- 心躍らせる魅力的な製品にするには
- 身近なチャンスに目を向ける
- 明日のご飯をつくりだせ
- 業績を達成するための最大の味方は
- スカンク・ワークス・プロジェクト
- 自分に何ができるのか
- 成功するかどうかは
- 社会に出て成功するには
- 状況がめまぐるしく変わるときは
- 大き過ぎて挑めない問題などない
- いまある資源を独創へ
- ボロをまとったマリリン・モンロー
- 事実は形容詞を超える
- 女の年齢は実力なり
- 床文化と壁文化
- 魑魅魍魎
- 生きた取材とは
- デザイナーとしての勘どころ
- OLPC(ワン・ラップトップ・パー・チャイルド)
- 大阪のれんの経営精神
- 小さいものから大きいものを読み取る
- 誇れない日本の都市
- 2012/01:アクセスランキング
- 日本は都市空間を芸術的にできない
- Shall we 柔道?(学校柔道義務化から始まるカタストロフ)
- うまいこといくから
- 生き金は使え
- 生活には小さな空間が必要
- 特許庁が55億円を計画中断した、なのに増税なんてとんでもない
- 今年はのろけて乗り切る
- 大阪弁は商人ことば
- 飲み根性
- 夢を追求するなら
- 社会に向けた情報デザイン
- 1973年からの警告
- すでにある資源を活用する
- 勉強ぎらいな人間も
- 財産とプライドが奪われるとき
- 成功したければ情報を「かたち」にすること
- タガなんてはずしたほうがよろし
- 匂い立つ人生
- 陽気でないとやっていけない
- めぐり逢いをポケット一杯にする
- 生きてゆくには自慢するものが必要
- ヨーロッパの生活は外見的に学んでいる
- 民主党は “ひっくり返し屋” だった
- オトナのとる態度とは
- モノ・コトを「かたち」にする武器とは
- 苦労からは逃げること
- トップの年頭挨拶は風林火山で
- 情報の組織手法は5基準
- 見えないデザイン
- 今年は頭をマカロニタイプにできる企業が生き残る
- 今年はタブレット端末普及元年になるか
- 2011/12:アクセスランキング
- 老いてこそ、生きやすい
- 個人が生き生きするには
- 大阪弁には幸福という語がない
- 橋下教育改悪で子供の可能性が消える
- 不可能は証明できない
- 情報デザインとは
- 移ろうのが人生のいいところ
- 弊履(へいり)の如く
- 人生すべてのものに対しての心構え
- 世の中で貴重なもの
- 今日びの女
- 心をこわばらせているもの
- ロマンチシズム
- 素敵な男とは
- 強い女が戦後を支えた
- 忘れる
- ユニバーサルデザインとは
- 神に寝首をかかれたときは
- 一つの手段に頼り切らないこと
- 夢は達成されぬから夢だと悟ったとき
- 人間の金属疲労
- デザインの評論家になる方法
- 語彙が増えない教育は恐ろしい【大阪府教育条例案】
- 「萌え」のデザイン
- 人は人によって
- 京都の町が千年続いた訳
- オトナはインテリと同じ
- 多様性がもたらす豊かさ
- 達人とオトナ
- 2011/11:アクセスランキング
- 「見立て」という思考法
- ファッションとは
- 見つからない資料は無いのと同じ
- ラテラルシンキング
- イロをつける心があれば
- 大阪都構想のために悪魔に魂(教育)を売る訳にはいかない
- クール・ジャパンな物作り
- デザイン、暗黙の前提
- グローバルで商うにはシンプルが必要
- 子供には「好きになる」を教えたい
- 緊迫したときには
- 還元主義
- 人間の家とは
- 人生のヒント
- われにかえる
- 不機嫌は一つの椅子
- 2012年ほぼ日手帳カバーコレクション(4)
- 日本人の要求水準は世界一
- 仕事だけじゃ生涯幸福になれない
- 気楽
- 女流政治家が出るべきとき
- 子どもが育つ母性
- アフォリズム【aphorism:格言】
- 女性が楽しんで生きているのは良い社会
- 宇宙は巨大カジノ
- 消えたバーチカルタイプ・ダイアリー
- 女形はファッションリーダーだった
- しぶとう、生きるんじゃ
- 日本はゆたけき国
- 2011/10:アクセスランキング
- 大阪中華思想
- 日本芸能は異性装
- 強くなる
- 女装の英雄
- 思いもよらないことが起きるのが人生
- よめはんは京女がいい
- GOOD WIKI!!!!! (1)
- 無駄を愛し続けること
- 現在最適より未来最適へ
- 希望を抱いて旅を続けること
- 大阪は維新で吐息になる
- 面倒臭い人生を生きる価値
- 労働生産性を上げると消費が下がる
- ヘッジファンドが世界経済を崩壊させる
- 良い理論とは
- 上方ニンゲンは潤色
- 関西は反骨
- 関西人的アホ
- すべてに全力投球することはできない
- 仕事以外に人生の意味を見出すこと
- 成果主義の酷さ
- 要求される成果は長時間労働を前提としている
- 大坂は包容力の大きい土地柄
- 簡単にあきらめるな
- 心の傷に慣れて行くんだ
- 有給休暇の慢性消化不良
- 図書館を減らす大阪府知事は信頼できない
- 人件費を変動費にしてはいけない
- 何となく生きてきたのが最高の人生
- 綾小路麗華のイナバウアー
- 2011/09:アクセスランキング
- なんで進歩向上せにゃならぬ
- 日本人が成果主義に向かない理由
- IT化が労働時間を延ばしている
- 過去も今の人生の一部
- 意見が違うのは定義が違うから
- 大阪弁の川柳
- 大阪色に染めてしまう
- 成果主義は100点を強要する
- ゴキブリ化する日本労働
- 大阪のうちらは、ほっこり
- 2012年ほぼ日手帳カバーコレクション(3)
- 2012年ほぼ日手帳カバーコレクション(2)
- GALAPAGOSは【弁当化】すべし
- 大阪弁こそ日本語
- 人生にはなじみ店が必要だ
- 十把一絡(じゅっぱひとからげ)
- 個人は社会に依存している
- 新人を常連にするのがプロの店
- 2012年ほぼ日手帳カバーコレクション(1)
- ニート(フリーライダー)が増えると
- 人生は思考
- 身も心も疲弊する理由
- 食べ物屋は気楽な方がいい
- 人間社会全体のリスクヘッジとは
- 季節の食ベ物はとっておき(ハモン)だった
- 余裕を失った組織の末路
- 効率優先は非効率になる
- 目標管理とは能力よりも業務量を常に多くして働かせること
- 平均点は退屈
- 2011/08:アクセスランキング
- 半数はサービス残業なのだ
- 自分の事で精一杯な時代
- 居酒屋は人生の夜学
- 成果主義が長時間労働を強いる
- パーソナル・コンピュータの本物 Apple][
- 戦略が間違っていたら戦術は意味を成さない
- 人生論式新書は嘘が書いてある
- 目標の可動性
- 美貌は美人よりランクが高い
- 指導者の持つべき特性
- ファッションは女性の鎧
- Eラーニングはイライラ・ラーニング
- 日本は奴隷労働の国
- 防衛力を育成するときには
- 言葉は魔法に似ている
- 先入観が情報を歪める
- 世界は違って見えないか
- 目には目を、歯には歯を
- QCからIC(Innovation Control)へ
- 自分自身を教育する
- 大胆さが幸運を呼ぶ
- 栄光への脱出
- 主敵が何かを見定める
- 苦しみのあとは自分自身を立て直す
- 時間はがっちり捉まえよ
- 後悔よりも規律を
- そうかもしれない
- 強さがあればこそ
- 悪い大佐の首を切れ
- 慎重より迅速
- 2011/07:アクセスランキング
- 楽しさの中に学びがある
- 言葉は慎重であれ
- ありふれた定型化を破るには
- 優れた術は美しくて簡単
- 新しい問題を抱え込んだとき
- 神は不注意を許さない
- “なでしこJAPAN”のチームワークとは
- 日本の将来の姿を形作るもの
- 既存のインフラに頼らない情報網をもつべき
- 世の中はやるしかない
- 敵情に振り回されるな
- トップはアプローチを明確に定めることが出来なければならない
- “利”と“義”
- 生きることは選ぶこと
- 結果がどうであれ何かが残る
- スーパー・クールとは?
- すべてを守るものは、すべてを失う
- 標準化が有効なのはハイジャンプが期待できるときだけ
- スローガンだけの「空手形」より達成可能な目標を
- Win & Win
- 経済活動に勝利するためには
- 想定外と言わないために
- 曲がりくねった道の先に成功がある
- 変化で勝利せよ
- 社会を良い方向に進めるためには記録を残す
- 狼に率いられた羊の軍
- 心からの気持ちで
- 大きなことをやろう
- 最も不足していたものは情報
- 指導者には3つのタイプがある
- 姑息な国のイミテーション
- 2011/06:アクセスランキング
- 近頃職場で流行るもの
- 新たな知識を生むには
- 人生を楽しむことが大切
- 時期が来るまで
- どうして我慢するのですか
- 沈みかかった日本に必要なもの
- 日本で決定的に欠けているもの
- 自分のせいだと悔やむ必要はない
- 成就
- テクノロジーだけだと社会は破滅する
- 礼儀を尽くせる人とは
- 記録がなければ始まらない
- 恐怖心は恐ろしい道具
- iPadを持っても営業成績が伸びる訳ではない
- 歴史資料を材料として供給すると
- 変化を創ること
- 記録を残すということ
- 一人一人がよい方向へ向わなければ
- 利益追求ばかりでは繁栄しない
- 記録すると本質が見えてくる
- 幸福の源
- 表裏一体
- 幸せになりたいと願うとき
- あなたは自分の主人公
- この瞬間から行う
- “わくわく”するものになる
- ソフトウェアは思考の塊
- ビジョンの役割
- 知・智はネットワークからもやって来る
- 2011/05:アクセスランキング
- ジェネレーションで未来をイメージする
- 自民党のワールドエンド
- マイティジャックのオープニング曲を聴いて雄大になる
- 最もよくできた統治とは
- 良い運
- 人生のリスク・マネジメント
- 富を永続させるということ
- 組織が世界を作る
- 智恵の地平線
- ほぼ日手帳カバーコレクション(時には願いを!)
- 情報に大切なもの
- 変革を実践する場
- 最良のデザインとは
- 惑星レベルで考える
- 文は人なり
- ほぼ日手帳カバーコレクション(ケーキに願いを!)
- 言説の紡がれ方
- 相手の心に合わせて書く
- 伝えたい情熱が伝える
- 世間の智恵を身につけるには
- ビジョンが創造性を引き出す
- 「あがる」を使いこなす
- Good job!
- 組織と情報の在り方
- 具体論で話題に引き込む
- 手紙は思いやり
- 返信には風を入れる
- ■と●、220と440
- 削ってすっきりする
- 成果主義が頑張れない日本を作った
- 2011/04:アクセスランキング
- 変奏が展開させる
- わかったと感じるには
- 絵を描き言葉で伝える
- 概念を絵にする
- 文章は天ぷら
- 根性論で働くべからず
- 想定外が起きたら、何をどう行えばよいか
- わかりやすい説明とは
- 出来事は立体的に表現する
- 文章は単調を嫌う
- 相手の立場に立って話す
- テーマは竹串
- 思ったことをどんどん書こう
- 足りないのは才能ではなく努力
- 褒めると上達する
- 同一性の壁を破る
- 過保護では成長しない
- 相手にしゃべらせるには
- ひとつの文章は一つの要素にする
- 物理学では「弱い力」でも福島では脅威
- 大阪地下鉄の怪しい広告
- バックアップ
- 火をともそう
- いずれではなく今
- 身近な人から幸せにする
- 仕事の価値
- 人間関係とは
- ビジョンがなければリーダーシップは発揮できない
- きみはまだ、生きているんだよ
- 2011/03:アクセスランキング
- 自分自身を解放する
- 恐怖心を克服して幸福になる
- 目の前の一歩にも気を配ること
- 期待
- 21世紀の国づくりは
- 考えないという発想
- ありふれた人生から学ぶ
- 交渉はゲーム
- 「速やかにやらなければ処分する」は下手な交渉術
- 代替案は開発するもの
- サンダーバード1号の意味
- 目の前の壁を後ろにする
- 立場の背後にある利害を見ること
- 何が起きているかを知る
- 天罰なんかじゃない、災害と考えるべき
- メルトダウン
- 電気がナーい→アナログの大逆襲が始まる
- 人生で選択に迷ったときには
- JAPAN quake catastrophe
- 9.0
- 客観的基準でないものはつっぱねること
- 明るい顔がまわりを明るくする
- 公正な提案は受け入れ易い
- 相手の利益も考慮すること
- 大都市では創造力も消費される
- 交渉は柔軟に臨む
- 衝突するのは立場ではなく利害
- 決めつけは想像を妨げる:早稲田は「小島よしお」ではない
- 真剣に耳を傾けさせるには
- 秘密会議の意味
- 2011/02:アクセスランキング
- 交渉の最良の投資とは
- 人の問題から抜け出すには
- いらいらに対処するには
- near gorgeous
- Personas for Firefoxで公開されました
- Personas for Firefoxに投稿してみました
- 恐いもの知らずでぶち当たる
- ものごとが最悪に見える時こそ
- 地方にあるからこそ一流を目指す
- 言語が判断を迷わせる
- 言語は道具
- 21世紀の企業の存在条件
- 情報は必要なものだけに絞り込む
- 未来のビジネスチャンス
- 利益が出ている時が危うい
- 時間を掛けて良い物を作る
- モダンな大阪の余韻【ビーフカツサンド】を食べて来ました
- 言葉が概念を作る
- 2011ほぼ日手帳SPRING
- 理不尽だと思った時は
- お茶漬け屋はかくつぶれき
- 町起こしに必要なのは理念
- いいタイミングって何ですか
- 交渉力は粘り勝ちする能力
- 文化というものは
- 大切にする気持ちを生むには
- 仲良しごっこではグローバルになれない
- 2011/01:アクセスランキング
- トム・ボーイ
- L' AMOUR EST BLEU (邦題 「恋はみずいろ」)
- 日本独自の食文化=弁当
- 遊牧民は「動く」、農耕民は「持つ」
- 時代に合わせて
- できない人を補う円滑な組織が必要
- 人類にとっての三つのテーマ
- いいね、Ubuntu Desktop
- 国会には議員が「ある」
- 言語とはカテゴリーに整理したもの
- 外国との交渉のスタートは
- 勝つのに最も効果的なもの
- 文明は異分子で飛躍する
- 多いと無脳になる
- 駅弁のときめき
- 人が本屋に行く理由
- 政府がガンガンやらねば
- ショッピングは意味のある投資
- ユーザーに受け入れらてこそイノベーション
- 大衆に正しい判断をさせる方法
- 2011年ほぼ日手帳カバーコレクション(4)
- 日本では創造しない人達が文化を担当している
- ストラテジーとは問題を解決する才能
- メガ書店がやってきた
- クラウドを導入する意味
- リーダーの役割
- やっぱり本が好き
- 改革が難事な理由
- 将来価値を生み出すこと
- 政局不安から良いことは生まれない
- 改革はまず一歩を踏み出すこと
- ネクタイを外し、新しい可能性を追求しよう
- 2010/12:アクセスランキング
- 四六時中忙しいのはいいことではない
- 日本企業が時代についていけなくなった理由は
- 自分の波長に合ったものを見つけること
- 2010年日本の電子書籍元年は落第点で幕を閉じる
- ビジネスの常
- 大変革者は要らない?
- フルスロットル、島国根性プラス面
- 沈黙が金でない国もある
- 職業人を育てないから閉塞する
- まず下民を賑わせ
- スレート・ポイントを創ろう
- 企業の預金が205兆円あるのに減税してあげるなんて
- 譲ると失う
- 前向きだけでは道は開けない
- 多品種人材で勝負
- GALAPAGOS:日本メーカーの出遅れを具現化したもの
- 今、日本人に必要なもの
- 日本は弱者によって作られた
- 子どもに胸をはって伝えること
- 棒に当たるまで歩こう
- 精神的奴隷
- 敗者復活の基本
- 民は食えているか
- 島国根性の有益性
- 経済という言葉は
- 非エリートの厚みが日本の強み
- 日本人の凄いところ
- WTCからTimeを取ったらWCで、やっぱり大赤字
- 人生が問題だらけでも何とかなる
- 空想的経済原理主義
- 2010/11:アクセスランキング
- 先進国日本を作ったのは無名の国民
- 自分向きのルールが支配する世界へ行け
- いざ!WTC:府議会が反対する本当の理由は・・・
- 時代の寵児は手本にならない
- 時代の転換期に生き残る
- 一極集中が経済を停滞させる
- 敗者復活への道
- ネガティブな会社と人間であると
- 普通に戻すと生産性が上がる
- 名将は玉砕させない
- 相手に心を開かせるには
- 日本の女性は有能なマネージャであった【山内一豊の妻】
- バサラとは人を楽しませて益を得ること
- 交渉をうまく運ぶには
- 京都の名物書店
- 退き方
- 社員は企業の奴隷ではない
- 選び取れ
- 一と積
- 908、ゴム紐と共に去りぬ
- 物事の見方を変えるには
- 強引では組織は回らない
- 人はこうありたい
- 受けは攻めに勝る
- 窮地でも無数の選択肢がある
- ワクワクして学ぶことが大切
- やむ得ないものをやる
- キモは一言で言え
- 利害調整の妙薬
- 学問をするポイント
- 過去を過去にするために
- 行動を変える言葉を持つ
- 2010/10:アクセスランキング
- 関空にある隠れ家
- 正直に言うのは得策ではない
- うまく仕事を進ませるには
- 部下は心を刺激する一言を待っている
- 予想力が実力を引き出す
- 格言は思考の集積回路
- 今を食い尽くすな
- 未来に目を向けると
- 中間にある無数の選択肢を見つけるには
- 宇宙は自己組織化している
- 巨大単一故障点=東京
- 複雑系
- 未来に法則性はない
- 京都コーヒーを飲みました
- 今の政治主導は本物か
- 反証できないんだけど議員の方を続けないで
- ゴマすりの効用
- ラプラスの悪魔は微笑まない
- 言葉の不確実性
- 粘り強く進めることが重要
- 交渉はあきらめないこと
- 自文化中心主義になるわけ
- モノクロニック・タイム文化が不況を作る
- いらない経済にお金を吸い取られている
- 最後で悟る
- 印刷書と電子書の両刀が必要
- 信頼に足る情報とは
- 日本最大の非生産的なもの
- 「私のしごと館」をスーパーコンピュータ・フロンティアへ
- 日本はサービスと笑顔と優しさにあふれている
- 2010/9:アクセスランキング
- 日本おバカ遺産 「私のしごと館」と尖閣諸島を交換しよう
- 官僚には官僚を
- 切羽詰ったら正論
- 2011年ほぼ日手帳カバーコレクション(3)
- 図書館の利用巧者になるには
- 交渉の場所にこだわる訳
- 仕事の沙汰も腹据わり次第
- 百科事典を引け
- 中国ははた迷惑な国として君臨する
- 2011年ほぼ日手帳カバーコレクション(2)
- 2011年ほぼ日手帳カバーコレクション
- 本は並ぶと共鳴する
- 図書館で相談しよう
- 政治家は表と裏の激しい商売
- 二つを並べて比べると本質が見える
- 空気が読めないとゴマはすれない
- 地獄の目次録
- 電子書籍のネット販売を出し抜く
- 小沢さん? だから何?
- よい古書店には発見がある
- 資料や情報にたどり着くには
- 改革は先に大筋を変えること
- 政治は国益で断行する
- ビジョンは崇高であること
- プチノートPCバッグに最適
- Tsundoc:第二世代電子書籍リーダーとはこれだ
- 理想に近いと褒めておくこと
- 職を奪うということは
- 民主党は百家争鳴している場合ではない
- 2010/8:アクセスランキング
- もてる能力の徹底した活用
- 自分の国の行く末を考えるきっかけは
- 終身雇用は採算がとれる
- 手段あっての目的
- 部分最適は全体最適ではない
- 人が進歩するには
- アマチュアがプロを超える方法
- 壁が想像力を作る
- 反省とは
- ニーズは想像力でしか分からない
- 傲慢とは
- 勝敗を分ける鍵
- 喜んでやる気持ちにさせる
- 洞察力を磨く
- プレゼンの主体は「聞く側」
- 戦時でもプリンシプル
- 悪徳官僚のサバイバル力
- 危機の打開に妙薬はない
- 私利のエネルギーを公益にできれば
- ネコバリは角で極める
- 終戦ではなく敗戦したことを考えよう
- busyは心を失う
- カタルシス
- ほぼ日手帳カバーコレクション(夏だ! SYBERDYNE SYSTEMSだ!)
- 商品の伝え方
- 自分の目で見る
- よくも生きている
- 人生は編集するもの
- 白い時間
- 明日に延ばせることは明日に延ばせ
- 人間中心主義の驕り
- 2010/7:アクセスランキング
- 嘘が色取る
- ヒマを感じるには
- 仕事との向き合い方が人生を変える
- Walbrix (ワルブリックス) って、こんなもの(2)
- 休みはつくる
- 笑いは頭をよくする
- Walbrix (ワルブリックス) って、こんなもの
- 変わった方が有利だと思わせて変える
- 本当のパワーアップとは
- 売り込みよりも依頼
- 談論風発
- 互いに話すことの価値を知らない日本人
- 構造的なウソを見破るには
- 日本橋の没落
- 面倒なことを解決するには
- ウソを見抜くために不可欠なもの
- 付加価値の高い仕事とは
- 情報は紙に宿る
- 説得と納得 → 基本のきを忘れていた民主党
- ゆっくりには勇気がいる
- 世の中に幸せを残すこと
- 自分の役に立つようにメモをする
- 自分の日々を輝かせる
- 子どもに必要な人とは
- 並以上のものを食べること
- 親の仕事
- 政治家に人の気持ちが分からない理由
- 毒面倒(ドキュメント)
- 話すことで心を浄化する
- 人の役に立つ喜び
- 2010/6:アクセスランキング
- 羞恥心が進歩をもたらす
- 律して手に入れる
- 説得と納得
- 金持ちでなくても豊かになる方法
- 満足できない人が努力する
- 怖れが傲慢さを生む
- あるがままで楽しむ
- 親の人生と子どもの人生
- 面白効果
- 明日考えよ
- へこんどったらあかんでぇ
- ほぼ日手帳カバーコレクション(梅雨をぶっ飛ばせ)
- 大阪人スピリッツ
- 大阪がド派手な訳
- 好運のツールキット
- 大阪の味は二つ
- 未来の子どもに目を向ける
- 大阪は民の街
- ミニ東京化が大阪を衰えさせる
- 大きな目標に向かってつくりながら考える
- 大阪は三日
- 時間と空間の制約を取り払うもの
- 混迷の日本を救うキーワード=大阪のおばちゃん
- ほぼ日手帳カバーコレクション(初夏のアンドレ)
- 片思いの意味
- コミュニケーションの原点
- 小鳩去って政治固まるか
- 電子メールという絶妙なもの
- 家族運営も大変
- 2010/5:アクセスランキング
- iPadは一日して成らず
- 心を解き放つもの、それはイマジネーション
- iPadはメディア砂漠に水を撒かない
- 図で解決する
- プラスワンの視点を考える
- 詩的で幸福
- 〝キレない〟人は言葉に出来る人
- 失敗から始めてみる
- 【スタートレック・ネクストジェネレーション】語録
- 【スタートレック・ヴォイジャー】キャスリン・ジェインウェイ艦長語録
- 息抜きの場がないと
- 他人の気持ちを理解することが重要
- 民主党は女性を招き猫の置物と考えている
- 女でいるより正義でいる
- 自分プレゼンが運を開く
- iPad競争曲:ビーチフラッグを取るメーカーは?
- iPad狂騒曲
- 情報編集力
- すべては一対多で繋がっている
- 動的は理解し難い
- フェイルセーフの基本
- ゲゲゲのハブ
- どんなに困難な時も助け合えるのが家族
- 時の罠
- ほぼ日手帳カバーコレクション(春黄昏USJ)
- 日本は高品質と新しさを求める
- 空&老化=本当に恐ろしいもの:外国人参政権が恐ろしいのではない
- 2010/4:アクセスランキング
- 人が因果を創造する
- 京おんな
- 空目
- 百年の計
- 新しいUSJレストラン戦略を見る
- しょーもない芸能人より綾小路麗華さんが参院選へ
- カリプソ【官僚】に情報を独占させるな
- 生命現象の本質
- 今に見ておれ
- 高い視点からしか絵柄は見えない
- 人生にはエスプリが必要だ
- リスクが無いのではなく隠されている
- 性分でんねんと社員教育を蹴散らす
- 現代=終戦時より荒涼とした社会
- 性分は直れしまへん
- 我が身をつねって人の痛さを知れ
- 家庭の技術
- 「をかし」の文化
- 愛はドラマ
- 交流で仲良くなる
- アンチ日本=大阪
- 余剰次元と議員の共通点
- 笑いは貴重な必需品
- 大阪の町造りが失敗している訳
- どうしても真似られないもの
- 大阪には戦術はあるが戦略がない
- 時間軸を長くとり見直す
- ほぼ日手帳カバーコレクション(桜)
- 真のぜいたく
- 音楽の点滴
- 大阪の上品
- 根暗日本に風穴をあける
- 向かい風にさからって歩く
- 2010/3:アクセスランキング
- 大阪人以外の日本人の会話
- 男のいい所
- 権威社会は硬直社会
- 地球を継続できなくすること
- 連続体でない世界
- 大阪人は商感
- 21世紀の生き方=大阪
- 大企業のサラリーマン氏
- 2010ほぼ日手帳SPRING
- 長いものは跨いでしまえ
- 人間の生活の幸福
- 遠慮なく目立つ
- 商いで頼れるのは自分だけ
- 縄ノレンの至福
- 無駄より才覚
- 個性が魅力的な人は若い
- 大阪の偏狭性
- スレート型端末の巨大市場=シニア(オトナ)
- 女性に贈る日
- 日系大阪人
- 大阪沈下を止めるには
- 同じ人生なら
- 大阪のビジネスマン
- 大阪人の特性
- 逃げるのも手段
- 変化の速い世界で必要な能力
- 人生を輝かせるスレート型端末とは
- 大阪人がエネルギーを注ぎ込むもの
- 神サンの招待客
- 大阪が派手になる訳
- それぞれがいい
- 2010/2:アクセスランキング
- 変わり身のタイミングを逃すな
- 大阪は武士道にこだわらない
- 話題が生まれるところ
- 詐欺師 vs. 大阪世間ズレ
- 死金と生金
- ほぼ日手帳カバーコレクション(Chocolate)
- 陽気にビジネス
- 相手が首をたてにふらないとき
- 急ぐは利益
- 先見力とは
- ビジネスの本懐
- わくわくする才能が大切
- 融通無碍(ゆうずうむげ)な合理性
- 自己表現したいなら
- 行動力とは
- 形に変わる企画書とは
- ちょっとコーヒー
- 新しいことに取り組む方法
- エリートとは
- 組織に属して挑戦する
- 五感に素直に生きる
- 誰かの構想をアレンジしていく
- アメリカとつき合っていく日本
- 日本の品質は宗教だったのですが
- 美しい時間
- 歴史を動かしていける人
- 人間という存在
- 2010/1:アクセスランキング
- 手のひらの孫悟空状態
- スレート型端末のあるべき姿
- 「iPad」にはひねりがない
- 二十世紀の組織に縛られている
- 理想の邁進は失敗しやすい
- 個人主義は個性ではない
- USJ基本のき
- 今日の綾小路麗華さん
- 共通と相反
- ほんの少しだけ豊かにしてくれるもの
- 劣等感で自分を鍛える
- 好きになるのは怖いこと
- ユニークになるのはしんどい
- MacPaperを考えてみる
- 資本主義という野獣
- 人間関係があるから心が治まる
- 阪神大震災では暴動も略奪もなかった
- 日本人の一長一短
- すべての人はクリエイティブ
- 常在戦場
- 広告の小さい文字をよく読むことは
- 人生の解
- 2010年のキーワード:「グローバイバイ」
- 国会ではシッカリ議論
- 予知できないが予測はできる
- 夢の繭
- 「光iフレーム」の経絡秘孔(けいらくひこう)が突かれた
- 東京にはなきゃあかん喫茶店がない
- 仕事が天職と思えれば
- iメーテル(1):情報家電の始め方
- 夜のひと時はJAZZ
- コーヒーを飲みながら
- 2009/12:アクセスランキング
- 自分が誰かを知っている人
- iTunesはCD専用で使うことにしました
- 危機管理はボランティア精神
- 料理コンテンツなら「光iフレーム」よりiPhone
- 多くの人の助けがあって生きていける
- 達成できる目標は
- 幸せになるための心構え
- 決断しないのが害
- 商品を長続きさせるには
- 自分の時間には限りがある
- 2010年のキーワード:「Psychological Technology」
- トップの心得
- 自分の特性に合うことをやるのが幸せ
- 金持ちになる人間は
- お金を賢く使う
- 成功したければ
- 暗ーい年の瀬は綾小路麗華さんと大笑いしよう
- ネガティブに吸い寄せるられるな
- 中国は今日も日本を見下している
- 動物的勘
- 心のあり方を変える
- トップの一言
- 情報家電が流行らないココだけの理由(3):来年はバラ色?
- 波に乗ると
- 多くの若者の人生
- 情報家電が流行らないココだけの理由(2)
- アイデア手帳を持つ
- 情報家電が流行らないココだけの理由
- 金のために人生を生きると
- 「光iフレーム」は心理境界の内か外か
- 微妙で深い交わり
- 「光iフレーム」でイケメン顔PUSH
- 書いて焦点を定める
- 結局、「光iフレーム」は誰が使うのか?
- 「光iフレーム」はクレードルでなければ
- 平成には維新の覚悟があるのか
- 「光iフレーム」のメイン画面をホワイトボードにしてみたら
- 人生は目の前で起きていること
- 2009/11:アクセスランキング
- 好運は自分で招くもの
- いちげんさんお断りのシステム
- 国家予算の仕分けが必要になる訳
- 「光iフレーム」は流行るのか?(2):決定的問題
- 「光iフレーム」は流行るのか?
- Helperoid:被介護者端末を考える(5)
- 人材行灯論
- Helperoid:被介護者端末を考える(4)
- 人間の幸不幸
- 仕方がない!笑って暮らそう
- Helperoid:被介護者端末を考える(3)
- 生きた金を使う
- つまらなくしているのは先入観
- Helperoid:被介護者端末を考える(2)
- 粉骨砕心
- 小さきものの小さき力
- 有為転変
- Helperoid:被介護者端末を考える(1)
- 本はみんなで見ると新しい発見がある
- 仕分けで踊る、されど歴史は進む
- 怒らせて炙り出す
- 呆れられるぐらい極めよう
- 因果律の地平線
- ほぼ日手帳カバーコレクション(眼下のケーキ)
- NEC「コミュニケーター」で被介護者端末を開発したい
- カネは天下の回りもの
- 時間に任せて生きて行く
- ほぼ日手帳カバーコレクション(愁眉を開く)
- 人間の限界
- メーカーの思いが感動を呼ぶ
- 2009/10:アクセスランキング
- 嫌いな人間と付き合うと破綻する
- 学校以外の学問
- チマチマで得する国民性
- 古書夢想
- 人生は思い切り
- Android開発環境をインストールしてみる
- 本当の世論のために
- 宿命の刻印
- 決め打ちしないという生存戦略
- 詩は体に必要なんだ
- ことばにならない思い
- 勝間本はカークか、スポックか
- 都市は移ろい易く自然は永い
- twitterの商業的効果の限界点
- ヴィトンを持って「おでん」を買いに行く
- 向上心を抱ける者
- 超人
- 独創性とは他の誰によっても代替できないこと
- 古本で自分の価値の体系を作る
- 何かを食べていかなくてはならないのだ
- 大衆社会
- 古本屋の醍醐味
- 日本が海外派兵駐留できない訳
- 食べ物占い
- 人生はカードゲーム
- 人を幸せにする確実な方法
- 意欲格差
- 東京マックスの終焉
- ダメージ・コントロール
- 生きていくというのは
- 2009/09:アクセスランキング
- 強者としてではなく
- 人生の選択
- 夢の仕事に就けるとは限らない
- リスク社会
- 情報は共有されて価値を持つ
- 研究者の養成に必要なもの
- 綾小路麗華 in USJ
- ニートはニュータイプ
- 既知の結末
- 異なる情報から関係性を見つける
- 正邪善悪紙一重
- 辛い現実を笑い飛ばす
- みんな同じ面は見ない
- 当然とされていた事を変える
- 英語よ驕るなかれ、日本語の力を知るべし
- 不況のときは同窓会
- コミュニケーション・パターンを学ぶことが語学
- 簡略が簡潔なのではない
- 大胆さは運を呼ぶ
- 「日本」の本は大阪のこと
- カタカナ語は日本以外に通じない
- 上方の常識
- 日本人のアイデンティティ
- 武器よさらば情報こんにちは
- セイギノミカタ
- 次政権の欧米交渉は
- 言伝が不得意な日本人
- ルネッサンス情熱
- 話が聞き手に届くには
- 2009/08:アクセスランキング
- 本は話なり
- 政党の存在理由
- Remember!日本おバカ遺産 「私のしごと館」
- 比伝:比べると話がよく伝わる
- プチノートPC in 東京ディズニーリゾート
- 2010年ほぼ日手帳カバーコレクション(追加)
- 強みで攻めると人生は自由になる
- 確かな経験として残す方法
- 聞いた人を変える話
- 言い換えが伝える
- 人間は多面的で神秘的
- 読書が話の基礎力を作る
- 新しい角度で物を見る
- 意味の含有率
- プチノートPCでMy Revolution:重過ぎるよiTunes8
- 違うからこそ存在価値がある
- 個人マニフェストって、なんやネン!
- 組織は人生で構成されている
- 曖昧な表現は文化が発達している証
- フリーダム・オブ・チョイス
- 真実も大きすぎると
- 人間の愚かさ
- 2010年はexcellent yearへ
- 直感なくしては無理
- 世界はアメリカだけなのか
- 取引コスト節約が価値を持つ
- デイヴィ・ジョーンズのマニフェスト
- 辞書を引くだけで
- 本当に使えない人とは
- 幸運を呼べばいいんだ
- 抵抗に遭ったとき
- 笑顔で余裕
- 2009/07:アクセスランキング
- 生・北川とクレームワーク
- 文学が愛国心を育む
- smart niche:プリクラと掛けて幕の内弁当と解く
- 自分の中に貯えをもつ
- 感情以上のもの
- 非を検証する
- すぐれた本を再読する
- コンフォートゾーン
- 有意義な人生
- 黄金の真ん中
- 誇張という手段
- イタリア男はフリーパスだが
- チラリズム
- 意見が一致するとき
- 完全な世界
- 実人生で起こること
- 経験することと知ること
- 二つの異なる結果
- 文学を読むことは
- 新しいソリューションを見つけたとき
- 時を軽視してはならない
- あり得ない答えを探す
- 良い本の誤り
- 「プレート・ランチ」戦略
- 企業家精神とは
- 前提を取り除こう
- 粘っー濃い画像検索、NAVER
- 目先が人をダメにする
- 人間は感情と偏見の動物
- 価値創出
- 人責め
- The day after tomorrow
- 意味のつかめない言葉
- 勤勉性という資源
- ブレークスルーが訪れるとき
- コミュニケーションの成立
- 豪傑がいなくなった
- 状況を改善したいとき
- 不況のとき会社が用意すべきもの
- 中身はシンプル
- 良い本の隠された構想
- 感性を豊かにする
- 調子の悪いとき
- 人間は気持ちで動く
- 先んじた方向転換
- すべては複合的
- 製品と商品は違う
- 不景気な時代を乗り切るには
- もっとも良い本
- 悩み続けるより開き直ること
- 歴史の真髄
- 困っているところに仕事は来ない
- 知識を実用化するには
- IT旱魃(かんばつ)が巷にやって来た
- プチノートPCでMy Revolution:ネットブック・カーペット
- 本に問いかける
- 共同体の智恵
- 書物を最良の師とする
- 関心分野を押さえる
- 仕事は未来を見据えて
- 後ろ盾のない人間の武器
- 市場経済と規制のバランス
- 日本を滅ぼすのは女子高生ではなく“おじさん達”
- 輝くのは一瞬
- 情報過多
- 色彩は快楽
- 小人閑居してQCをなす
- 大きな仕事を成し遂げる第一歩
- 21世紀の先進国の課題
- 市場原理を利口に活用する
- 【教訓】マスク、あらへん
- マスクマンよりネットマン
- 「買い物」という営み
- 新しいヒロイン像
- Quarterなら3/4を狙え
- 定価
- 悪の量
- 民主党のコラボレーション
- 変革が必要だ
- 時代にあわなくなったこと
- ええ、値段してるナぁ
- さまざまな人生が優劣なくある
- シンクロナイズ
- 国際人としての資格
- 行うことを複雑にしているもの
- メニュー文化
- 政治が語るべき希望
- 目的と手段を混同する日本人
- 大阪商人の気質
- 目を奪う新鮮な設定
- 誤った理論と不完全な理論
- オタクという小社会
- 理想的な住居
- 英語が通じないけど語学熱が高い国
- smart niche:引き算ビジネス
- リスクを見える化する
- 【コーネル・ノート・マスク Ver.2】
- smart niche:考えるイスを売る
- いい人
- 「しくみ」を応用する
- 男社会と女性像
- 日本は経済主役社会
- 品質と価格のつりあい
- 素晴らしい工芸の国
- さつまいものイノベーション
- 舌の上の幸福
- ムリから出たドーリ
- 多種類の薬味で演出する
- カリプソ【官僚】の空手形オンパレード
- エコ・ポイントが国民を消費奴隷にする
- グローバルよりローカル
- 嘆くのではなく工夫する
- 若者文化というアヘン
- 【qunta’s collection Classic】
- ステーキも目標にすれば
- 入社試験はTOP GUNでぶっ飛ばす
- 公共工事という愚策の繰り返し
- 3文字言葉が出たら思考停止の証
- 大阪人は味に関して正直
- 日本も未来ビジョンの大切さを知るべきとき
- 「一芳亭」の中華料理
- 「おいしい」は手を抜かないところで生まれる
- 制約の多いJ-SaaS屋
- ヨーロッパ型資本主義の考え方
- 21世紀の国づくりで大切なこと
- 非アメリカ型モデルの有効性
- 道は歩いてつくるもの
- 情報の仮留め
- 多様性に目を向けること
- アメリカ型市場原理主義にする過ち
- ほぼ日手帳カバーの第二の人生
- エゴイストたちの雇用保険法改正
- カリプソとデイヴィ・ジョーンズの総務相が考えた日本創生
- 生き残りたい企業は「リスクの見える化」をすべし
- 弱者保護と労使協調
- 【パン焼き機能】メモ容量の増やし方
- なつかし味セット
- 市場原理が拡大させるもの
- 大阪人は食べ物の贅沢を好む
- 個人が立ち上がり
- ITゼネコンは死んでいる情報がお好き
- デイヴィ・ジョーンズの総務相
- dejavuと思わせないこと
- 大阪のホットケーキ
- smart niche:トワイライトゾーン
- スマート・ニッチ(smart niche)を狙え
- 市場原理礼賛だけでは役に立たない
- おいしそうなもんを見るだけで生きる希望が湧く
- リーマンショックは予言されていた
- グローバリゼーションに立ち向かう武器
- 編集術とは関係付けること
- petit-notePC + Safari4β ≠ プチ・リッチ
- 要約法と連想法の連動
- 情報の連想
- 薬店のオフサイド・ルール
- 常識を破る
- ほぼ日手帳カバーを携帯マウスパッドにしてみる
- 柔らかい法
- 情報を創発する技術
- 主題よりも方法
- 「あいだ」にひそむ関係を発見する
- 人生を楽しむすべ
- 整理を面白くする
- 人生を味わい尽くす
- ありふれたことが幸せ
- 企業のサバイバル・ゲームの本質
- イタメシとお好み焼き屋が違うのは当然
- 逆襲、日本のベケット卿
- 会社員の鬱屈(うっくつ)
- 唯一?
- Net Bookの文脈
- 遠くへ行かなくていい
- 「知の編集術」
- 乱世は大いなるチャンス
- 生活の拠点
- 勝手にソリューション
- 情報化時代の教訓
- 手づくりの発想を工業製品へ応用できないか
- ネットはナルシシズムの道具
- 拡大は工業的
- 人と自然の境界線
- フェスティバルゲート:悲哀、5年後はパチンコ屋に
- 人間の言葉が消し去られている
- ぬくぬくと幸せ
- Solution System Sheet
- こだわらない生き方
- どんな時も
- 「科学者たちの奇妙な日常」
- ディスカッションが問題を解決する
- いちばんの贅沢
- 一瞬一瞬を味わい尽くす
- 外から見える形で仕事をする
- 拡大ではなく持続を目標とするには
- 小さな観光の必要性
- 【qunta’s collection 2009】
- 複数仕事の効用
- いまは息苦しい
- コンピュータ仕事と畑仕事
- みんながいるから沢山の可能性ができる
- ワークシェアリングは詭弁です
- 生活観光の時代
- 人間は死ぬまで働く権利があるねん!
- 革命は
- みんな兄弟みたいなもんや
- エネルギーのある個人が成功へ導く
- 2兆円で違法駐車の取り締まりをしよう
- コンテンツと利益
- 強く印象づけるには
- プロフィットとリスク
- 数字ではなくコンテンツが重要
- マネーゲームと無縁になる方法
- 食卓を囲んで
- 蛟竜、雲雨を得(こうりょううんうをう)
- 待つことを覚える
- プチノートPCでMy Revolution:Simple和集合(2)
- 思わぬ成功を手にする
- プチノートPCでMy Revolution:Simple和集合(1)
- 共生を目指していく
- ベンチャーの育ち方
- 勝手な思い込みで発信情報を減らさないこと
- 違った価値観を持つ者と向き合う
- 完全に間違っている:会社は株主のものという考え
- デザートが味わえるなら
- 2009年のキーワード:「公益資本主義」
- 2009年のキーワード:「Hibernation」
- 情報を削ぎ落とす
- 真実を見せるには
- 洗練さは欲張らないこと
- 「日本のベケット卿」本性発揮
- 壊すことが違った見方をもたらす
- ハードよりもソフトに労力をかける
- せりふは人間の言葉
- 決め方を明確にしておく
- ノウハウを蓄積するには
- 言葉は多面的
- 真実
- 2009年のキーワード:「IT旱魃(かんばつ)」
- リスクとコミュニケーション
- 自分の考えを持って命令と向き合う
- 学校という場
- 2009年のキーワード:「ひねごろ」
- 為政者に欠くことのできない資質
- 公共空間に必要なもの
- 経費削減より労働生産性を上げるべき
- 雇用保険の本当の意味を忘れさせた:「雇用・能力開発機構」
- 腹に決めたやる気
- テロというものは
- これからのITはシンプルへ
- 現代の大国のファシズム
- つまらないことが歴史を動かす
- 発見日
- 自分の限界を越えたあと
- molt(脱皮)
- 大人になることの課題
- 制度を作った人がリスク管理責任者
- プチノートPCでMy Revolution:介護端末への長い道程
- 自分だけの視点を獲得する
- 合わない人と並存する
- 穏やかな気分になれたCD
- 生きたコミュニケーションでぶつかってみる
- 巨大な権力が国民の心を強制しようとしている
- ルール(政策)を決めるときに重要なこと
- 兵站(へいたん)で勝つ
- 既に一般化は崩壊している
- 直感が人生を面白くする
- 自己否定できる経営でないとダメ
- 真実とはとても具体的なこと
- 異質な共生が変化を生む
- 人との関係を作る力
- 消費者の意識がマーケットを変える
- 2009年ほぼ日手帳カバーコレクション
- 歴史を消し去る罪
- 日本の子どもたちの笑顔
- 苦味を味わうという余裕
- ミヨー橋を見よ! 国土交通省殿
- 企業の意思決定
- 理念なき米国流に巻かれないように
- 智恵を絞り速やかに実行する
- 日本全体のやる気をそいでしまう危険性
- Homeでバーチャル
- 今、必要だと思うことを掴む
- 今の時代に大切なこと
- 「私のしごと館」:581億円の廃屋を活用する方法
- disrupt the Dark Side:日本おバカ遺産 「私のしごと館」
- 日本語で思想を伝達すべき
- 社員のモチベーションを高めるには
- 裁判員制度=ドラキュラ制度
- 日本市場経済の堕落
- 恐慌下でのIT投資の切り札=バーチャル・システム
- 同質性からの脱却
- アンノンがファッションに変えた
- 賢者は歴史に学ぶ
- 並列性の重視
- 政府はまともな法律一つ作られへんの?
- より良くなろうとする努力
- ここらでコンセプトデザインを考えなァ
- 自分の思考と価値観
- 言葉は知的ツール
- 楽しい気分に浸りたいから
- 私がこの仕事をしたから
- コーネル大学式ノート量産化計画 【コーネル・ノート・マスク】
- 問題は先取りされていた
- 人間価値を増大させる社会構造を考えるべき
- より大きな幸福を味わうためには
- 苦境を突破する経営者
- 行き過ぎは無い方がまし
- 二極分化
- 既存のメディアに成り代われる個人
- 逆境を逆手に
- 人それぞれの悩みがある
- ユートピア思想を解毒する
- IT技術者の身が持たなくなっている
- 戦争にハマってしまわないように
- 貧富格差のタイムスリップ
- 日本フル・スロットル
- 日本は持続可能な社会になれるか
- 高次元のイノベーションに行くには
- 明確な意思表現ができない日本人
- ブランディングは豊かさを感じてもらうこと
- ガマンだけでなく今日を楽しくすること
- 失敗を共有して活かす
- 日本は打って出るべき
- 既得権組織がイノベーションを妨害する
- 人がものを考えるようになる環境
- 新思想
- 地方には多様性がある
- 企業は目標に向かって邁進するべき
- トンカツぐらい
- 欲望史観
- 彼らに相応しい最後の言葉: ワールド・エンド
- いいビジネスという思い込み
- 保証がないからベンチャー
- 重要戦略=見えない価値
- 自己否定の論理
- 大人は子供に明確な目標を持たせてやること
- 日本の政治家よりもリアリティのある「奥さまは首相~ミセス・プリチャードの挑戦」
- ちょっと姫ちゃん、離党している場合じゃないよ。日本を救うんだよ、真剣に!
- ブランドが異なるものに変える
- 大学の学生集めにネット・ブランドを創っては
- 夢がなくても大丈夫
- イノベーションが恩恵を届ける
- 人が死するとき残せるもの
- きっと誰かがオイルを入れに来てくれる
- 成長には「出る杭」が必要
- 変わったことが世の中を変える
- 価値観や生活を変えること
- 心理的余裕を生むには
- 活躍する知識が理解につながる
- 一人ひとりが輝いて生きていく
- マイナス成長での処世術Ⅲ
- マイナス成長での処世術Ⅱ
- マイナス成長での処世術
- 協力には効力感が必要
- 聞くこともスキルがいる
- コミュニケーションは繋がること
- コミュニケーションの本質
- 基本をしっかり押さえた方が得
- 協力関係の基本情報
- モチベーションを上げる
- 日本人はマイノリティーと呼ばれる
- アメリカでの学歴
- アメリカ礼賛は悪い癖
- チェック柄に試し変更
- ネバーギブアップ
- disrupt the Dark Side:4℃
- コミュニケーションの邪魔者
- 協力崩壊
- 規制緩和だけでは解決できない
- 正解幻想の悪夢から目覚めよう
- 人を目標・価値観にのせるには
- disrupt the Dark Side:鉄トラが社会をダメにしたのにネ
- 仮説修正は柔軟に行うこと
- 暮らしの邪魔者を自覚する
- 心配りの質が重要
- 直観重視の誤りを防ぐには
- やる気を引き出す強力な武器
- disrupt the Dark Side:アメリカが病んでる間に
- disrupt the Dark Side:新アフターファイブ
- 理想と現実の中点主義
- 前向きな気持ちを引き出す環境が大切
- 仕事の属人化による弊害
- 誤ったインテリジェンスの生産
- 自分で決める人生
- 矛盾を恐れず歓迎する
- イノベーションを生むかぎ
- 真剣に聞いてくれる存在
- 既存の枠を飛び出る
- 一人の人間の頭脳ではダメ
- 自分を保つ哀れな行為
- 生き延びるために生きない
- 情報と事実を区別する
- イノベーションの本質
- 子どもには食事のスタイルを習慣とさせておく
- 生き甲斐のある人生
- 因果関係のないこともある
- 「スタイル」がものすごく大切なことを子供たちへ
- 「これらしい」は客観性を妨害する
- 情報ではなく事実を見ることが大切
- アイデア創出は個人と組織の協力関係
- 人のアイデアを否定する暇があったら、次のアイデアを出せ
- 成長と向上心が生まれるためには
- 優れたチームは掛け算
- 商品による消費者の教育
- あいまいな思考がスムーズを生む
- 経営の根幹に関わるリスク
- 最初に要求を抱くことが人生において大切
- 堪えぬけ、生きてあれよ
- ガソリンが値上がりすると絵本が売れる
- 方針が結果をもたらしたのではない
- 抽象化して具体化して
- 自分が目指すところへたどり着く
- 複雑なものは象徴で認識する
- 実行に移す積極性
- アイデアには披露する場が必要
- 実行力
- 自分の中の魔法使い
- 事実を受け止めプラスに変える
- 現実の変化で予測も変化する
- 秋葉原の事件=自分を守るコストが大きくなる
- 組織は創造性の基盤となるべき
- プチノートPCでMy Revolution:自分自身をもてなす
- 自分の夢が自分の限界
- 座標が自信を作る
- 都合のいいこと強引に信じる
- クリエーションは勇気
- 今から気持ちよく過ごす
- Sympathy tool
- 完璧なる接客機械
- 客観的という思い込み
- 忘れずことを恐れず
- クリエイティブへは生活を楽しむことから
- 動いていることが生きているということ
- アクシデントを楽しむ
- 意外な発展を生むためには
- 自分が愛されているのを感じる
- 直感は諸刃
- プチノートPCでMy Revolution:自分だけの小さなカフェコーナー
- 供給の側が主導権を握ること
- 自由と決断力
- ポジティブ
- 何をするにもビジョンを立てる
- それだけで人生がかわる
- クリエイティブはリスクを含む
- 損が出たあとに儲ける
- 基準は東京ではなく世界に置く
- 余裕や無駄が人間の幅を作る
- 日々の生活がエンジョイできると
- 死ぬまで人の可能性は無限
- プラダと見た悪夢
- 資本の回転率を速める
- 物事が進まないことも楽しむ
- 組織はミスを起こす存在
- 他の人がしないから工夫できる
- 1882年の人より休みが少ない日本人
- 成果主義の迷妄
- どんな人にも、固有の生きる意味がある
- 飛躍的な進歩には
- アウトプットで理解する
- 美にするには美
- 人生がネガティブになる前兆
- パラメータを加えて視点を変える
- hospitality vs. H2SO4
- スタイルはアート
- 深い理解へ
- 人と同じ風景は見えない
- 物事のリンクを考えないと
- 類似品が新鮮さを破壊する
- 種から上位概念まで登って行ける話しは楽しい
- 自分が行き詰っていることに気づかない
- メイプル・トーストで、ほんのり
- 自分の人生は自分の自由
- 反省が人生をしょんぼりさせる
- 根本的に解決するには
- 積み重ねの心地よさ
- マニュアルでは解決できないこと
- プチノートPCでMy Revolution:温故知新
- 匙を投げる前に
- 流行なんかどうでもいい
- 知識は自分で考え挑戦して活かされる
- 時間が普通を変える
- 無いときは自分で作り出す
- できないことはできる
- 暗記と経験と理解
- プチノートPCでMy Revolution:これからのテーマはhospitality
- カバー無し、これも使える
- 本当に理解すること
- 強い人生が好き
- 迷いながら自分の考えを構築する
- そして人生は楽しい
- 料理のオートクチュール
- 施設の再建はソフトで実現できる
- 自分独自のパラメータを自覚する
- 形式論は悪用される
- 無駄の埋蔵量
- グローバル・センス
- 詭弁の理論に惑わされない方法
- 厳密な計画はチャンスを気づかせない
- 「リ」は事を起こすこと
- 喜んでする気持ちにさせること
- 詭弁は条件のすり替え
- 節約ではなく得を得る
- 狭い世界での真実
- エネルギーが満ちると
- まず対象の構造を理解する
- 小さな約束を積み重ねる
- 美しさはハーモニー
- わかりたいという意思を持つ
- 人生が何倍も楽しくなる
- ささいなことに感謝すると
- 美しいモデル
- 課題設定ができる力
- 成功例は想定外が破壊する
- 意地悪さのある英文学
- 点ではなく面で考えよう
- 強制は思考停止を生む
- 会社の最大の資産は人材
- ストレスが幸福を遠ざける
- ロマンティックを認識すること
- 富は大勢の他者と分かち合うもの
- 深読みされていくもの
- 理解するためにテンプレートを作る
- multicultural
- モデルの作り直しを常に行う
- 満足感と尊厳を得る
- 尊敬されなくなる人
- 凡人の性向
- もとの世界から抜け出す
- まだら模様で模様替えしたのに、また転身もよう
- 創造の生まれるところ
- taveller の方が格が上
- 何を見るべきか
- 破綻まで方向転換できない企業プロジェクト 【HD-DVD】
- ハーマイオニーは手本
- イギリスは発音で階級が決まる
- 金憂dejavu
- 優しく見守る
- お互いが歩み寄ること
- 2008ほぼ日手帳SPRING
- ジョギング & iPod = ストレス解消
- 心で感じなさい
- ヨーロッパ人の笑いには意味がある
- 子どもは社会が育てるもの
- 嫌な体験が相手を思いやる気持ちを生む
- 弁当という「小さな宇宙」
- すべて言葉にしないと分からない人たち
- やさしい自然が生むもの
- ヴァカンスは最低3週間
- 感性を磨けば
- 他人ではなく自分がどうすべきか
- 人間と話術を磨くこと
- 子どもに伝わること
- 一番乗りで市場を制す
- 新しい課題に気づくとき
- 価値観の違いが面白い
- ネットカフェやめて、自宅に新書カフェを作る
- 天狗に成長はない
- あいつはこれだ
- 魅力的なリーダーの話し方
- 仕事を忘れて没頭できる世界は必要
- パンデミック(pandemic)
- うつらうつらと暮らすのは意味がない
- 心の色合い
- 言葉の情感が心を作る
- 心を大事にしなくなると
- 本当の共感を生む
- 真剣に考え実行したこと
- リスト文化 VS. ビジュアル文化
- その時の決断が人生を決める
- リズムを良くすることも大事
- 問答無用で心を打つ
- 場の「空気」は経験がないと読めない
- 思いやりは日ごろの行いから
- 話を生む原動力
- 多すぎる情報に対処する方法
- すかたん経産省がまたやってくれそうです
- 相手にどう伝わるかが大切
- 物理学はクリエイティブ
- 読者の心に生じさせる
- したたかに生き延びてこそ
- 今年はウェブをミラーボールとして使いたい
- 人がいて自分が育つ
- 2008年は:イノベーションの糠床を作る
- 目的意識を持った個が必要
- 時代の変わり目で生きるためにすること
- 組織の情報に関する考え方を変える
- 2008年は:5次元の初夢を
- 人を褒める能力
- 成功を導くサイクル
- 2008年は:リアル依存症をやめる
- なれる自分の先に、なりたい自分がある
- 「違う自分」を構築する
- iPhoneはiモードを越えるか
- 心の在りようが幸福をつくる
- 勝つまでやること
- 大組織より個
- 橋下氏は落選する?:曖昧と、いい加減は違うんヤでェ
- ひとり真剣に生きるということ
- オプティミズムの姿勢が創造を生む
- 多様な価値観の存在を守る
- 突き抜けてすぐれているものを目指す
- 労務管理というマインド・コントロール
- 来年は手持ちリソースの活用がテーマとなる
- 成功することより大切なこと
- それに世間は
- マイナス思考で乗り切る
- Informationすり擦り
- 現実を変えるために
- 流れに乗って押す
- あの【qunta’s collection 2008】が、ほぼ日手帳カバーになった
- 屹然(キツゼン)と前に進む
- 自分のスタイルの正しさ
- パイオニアワーク
- 勢いだけではリスクが大きい
- 威勢と綿密
- 「自分でなくてもいいのでは」に抗すること
- 何かを得るためには
- 仕込み量は多いほどいい
- サラリーマンニッポンの崩壊
- 独りで自由に生きること
- 名は当人へ
- 理論の外から見る
- 謎や不思議さ
- 電子百科事典が簡易図書館になれば
- 吉兆は「レミーのおいしいレストラン」を観たのか
- 組織はジクソー・パズルの方が楽しい
- ネーミングにおいて求められるもの
- 対象を聖化させる力
- アクションの第一歩
- 日本では図書館の可能性が埋もれている
- 原因は結果に勝る
- デジタルではない学びのコミュニティ
- 創造には物理的なスペースも必要
- 優秀さは固有名に宿る
- 市民社会の医療のあり方
- 市民に理解されないと
- 市民社会にとって重要なこと
- 図書館の担うもの
- 箱物に文化を入れよ
- 自由で開かれた空間
- ものづくりの本質
- 情報だけでは行き詰まる
- 能力構築は長し、崩壊は一瞬
- 能力構築競争とは
- でも、笑えたなら
- 利益を生まないものを切り捨てるだけではだめ
- 図書館で自由に過ごす
- まず現場を見せてください
- 「知のインフラ」としての図書館
- 市場品質
- サービスを強化するには
- 戦略的発想の基本
- 図書館というインフラ
- アメリカはアイデアのオープン製品で勝つ
- 市場における表現力を武器にする
- ITを使いこなせる組織能力が重要
- 低処高思(ていしょこうし)
- 先憂後楽
- 他者の考えを取り込むことが表現を豊かにする
- 組織でもっとも重要なのは共感能力
- ええように生きる
- 基本戦略は製品を差別化すること
- 読書が論理的な思考を育む
- 実力が同じでタイプが違うものがある産業は強い
- コミュニケーションを深く上手にするには
- 生活のしづらさは自己責任ではない
- 測定できるものが改善を生む
- 成果主義以前は年功序列ではなく動機づけシステムだった
- 段取り力は場をデザインすること
- 自分の世界と他者の世界をすり合わせる
- 自分の世界を持っている人
- 自分の好きなものをマップにしてみる
- 読書はアイデンティティを鍛える
- アイデンティティは育むもの
- 教育はアイデンティティを豊かにする
- 型は無類の効果を発揮する
- 認識されるものだけが身につく
- マニュアルを現実から作る能力
- 2008年ほぼ日手帳カバーコレクション
- しっかりとしたコメントをする
- 相手に対してレスポンスする
- 質問を考えながらメモをとる
- 不毛の時間をなくすには
- チーム重視の統合型組織力のためのIT
- 要約力への意識の低さ
- 相手の世界を知ること
- 新しい意味が生まれる瞬間
- 工数裸売りからの脱却 (ソフトウェア下請企業の生き方)
- 制度をずらしていく
- 絶望の極みにある人たちは
- 「美しい日本」はコンセプトではなかった
- あがきで権力の暴走を食い止める
- 逆転の時機をつかむ
- 緩急自在に動きをつける
- 言われっぱなしだと
- 有料セミナーの罠
- レジスタンス
- 正面突破は「悪あがき道」ではない
- 国家権力に対して泣き寝入りしない方法
- 支えあえる人がいれば大きな力が発揮できる
- 個人の悪あがきが大きな組織を変える
- 以外なところで見つかる
- 勝ち組だけがいい思いをしたいという:悪人
- 組織にも人間的な優しさが必要
- 時々休み、思いっきり他のことをして楽しむ
- 経験をコメントにすること
- とにかくなんでもやってみる
- ふうっと深呼吸をして周りを見渡す
- あがき続けること
- 商品の価値観推測は相当の経験が必要
- 製品サービスの差別化がビジネスチャンスを生む
- 空間を旅する
- 不都合が生じたら代える
- 本当にすべき行動
- 仕事と達成の形が明確でないと成果主義は危険
- プチノートPCでMy Revolution:Webからのネタ集めは加速
- 品質維持のインセンティブ
- インセンティブがあるからモラル・ハザードが起きる
- 企業の戦略的価値、それは消費者からの信頼
- 目の前にあること
- 図伝(ZUDEN):猛暑の地球儀
- コストの小さいシグナルを出す
- ホールドアップの可能性を避ける
- 自分にコミットする
- 裏付けのない客観性
- 女性の言うことを戦略的に考えると
- リスクと上手に付き合う
- リスクに対処する行動を決断する
- 相手の戦略を考えないと戦略的分析にならない
- プチノートPCでMy Revolution:なるのかOneNote2007でアイデアノートに
- 図伝(ZUDEN):良いコミュニケーション環境でコスト削減
- 図伝(ZUDEN):Eラーニングは、いらん憎愚
- 相手の行動を自分勝手に予測してはならない
- 知性や人間性に欠ける人
- どのような行動を積み重ねるかを考える
- 本当のコミュニケーション能力とは
- プチノートPCでMy Revolution:仕事ではなくLifeだけに使うPCの勧め
- 質を保つことを惜しんだとき
- 品質を犠牲にするモノ作りは意味がない
- なにかを売るということ
- 知的に満足できる道
- 見る側の心を動かすには
- 宙吊りのもどかしさに耐えること
- 目指しているところ、そこに至る考えを明らかにする
- 人間中心主義のおごり
- 隠された格差(地域編)
- 人間は効率だけで生きない
- 夢を見づらい時代を生きる
- それは越境行為
- 脳みそに知識の水をやる
- 正義の戦争なんてない
- 気色悪い台詞
- お菓子は心を満たすもの
- ものごとが成し遂げられると
- ハーフ・フル
- コンプレックスって
- 好奇心を満たす旅
- 本当のチームワーク
- 簡単に見えること
- 知を生き方に活かす
- 前の戦争で得たもの、それは憲法だけ
- 現代社会で求められているもの
- 欠点をあげつらうと、しっぺ返しを喰らう
- これを売りますという主張
- 日本のベケット卿
- iPhoneの内蔵カメラでTeleportationできる?
- 俯瞰して鷲掴み
- 未来を創り出したい
- 強者の叫び、だから何んナン
- 結局教育って
- ブログが一個があれば良い
- あいまいさが文化を豊かにする
- 討論番組はゴミ箱モデルやなァ
- 2つと1つと1つと1つ
- 新しいことをやる人を賞賛すべき
- ビジネスホテルの空気に色を付ける(2)
- 自分自身に自身が持てなくなった人は
- 盛者は常に必衰
- 日本の文化のおおもとが崩れていく
- 不本意に演奏した曲は無い
- 夢は持てばかなうと言い続けたい
- 豆腐にも世界観
- Moral Hazard ではなく Concept Break を
- 何者かであるはずの自分
- 何となく面白い
- いいアイデアがあれば足を一歩出す
- 旗を掲げよ!
- 情報に基づかない政策は国を滅ぼす
- 行動しようとする人間が情報を扱うと
- 日本の政策決定はゴミ箱モデルである
- 自分にとっては、他人にとっては
- 光の当て方で真実や正義は違う
- 豊かな感情
- ほぼ日手帳という名のMy秘書
- トップが明確な作戦計画を指示することが大切
- インテリジェンスを有効に活用するには
- 日本人は客観的に物事を見ない
- リーダーの資質
- 最高権力者がしばしば変わることは
- 見ようと欲ししているものしか見えない
- 塔に登れ
- ワールドエンド
- 意欲を高めるには
- ビジネスホテルの空気に色を付ける
- 表現力豊かに話すこと
- きちんとした組み立てで話すこと
- 断言してあげたほうが親切
- ビジネスホテルの出張セットプランの美学
- 自分の脳を使って行動を組み立てる
- 自分で出力する機会を持つことで知識が得られる
- 子どもの頃は日本語をしっかり身につけること
- 情報の視覚化は前頭葉を刺激する
- 睡眠も思考の一部
- 誰かを頼ることに慣れると
- 戦争を知らない子供たちのこどもたちは、戦争知った子供たちだ
- 日本語のいろんな言い回しを楽しみたい
- 心の固い握手
- Human biotope
- evian
- 大事を成すには冷徹さも必要
- 経験していないことを把握し理解する
- Deterioration
- 「姿勢」こそがその人の魅力
- 建前だけの人間関係は
- 最近の3冊
- ワン、1才
- Othello Game(メーデーの日に考えたこと)
- 失敗してもいいから目新しい花を
- 失敗を自慢すること
- 周りを見るんだ
- ホームレスのおちゃんを持ってホストを制す
- 見たくない現実を突きつけられると
- イノベーションが生き方になるとき
- 妥協を急がない鉄則
- 伝統でないものは効果を期待できない
- 300円プリンのイノベーション
- おもしろがって続けていこう
- いつも安定して競争に勝っていく能力
- 大阪名物、役人の浅知恵
- 21世紀の目覚ましにはもう一ひねり欲しい
- 複合的なチームが大きな成果を生む
- 人は安心できてこそやる気を起こすもの
- 都会人のオアシスはショッピングセンターなのか!
- 昔魚がいた川で魚を釣る
- 特別なところで働いている気分
- New Project には Commando Portal を
- 事実を見るだけではインスピレーションが出ない
- クリエイティブな発想をするには
- 夢は人を育てる
- 民主主義社会を変えるのは民主主義しかない
- 【iPhoneでこんなことできたら】Imagination Card
- 「ほっと」する気分のお値段
- 人の心を捕らえる物語
- 有効なものはどんどん使う
- 再びSOHOの時代へ
- 【iPhoneでこんなことできたら】乗換案内
- 自分の仕事に価値があると信じる
- とことん本質に向き合うことが突破口になる
- 乾いた雑巾の絞り方
- 人間の問題に人間らしく取り組ませること
- 神話を創造して語る
- 伝えられない説得力
- University Tube
- できることを伸び伸びと行う
- 欧州にも目を向ける必要がある
- 新しい労働システムを構築すること
- もっとほかのことに振り向ければ
- 日本の産業社会に未来があるとすれば
- 希望や誇りをもって生きるには
- 激変をもたらす嵐
- 成功する鍵は
- できない可能性を塗りつぶしていく
- 1024×768
- 心と体に忠実にしていると
- 労働のための生活ではなく、生活のための労働をすること
- 偽ドメインに御注意ください
- 人の移動と環境の移動
- うまい台詞を言える役者とは
- 最近の3冊
- 入院中に思ったこと(2) iTunesTVが欲しいなあ
- 入院中に思ったこと(1)
- ほうっておいたので大変なことになりました
- 昼休みのいいアクセス
- 自動化よりも人間が主体となることに価値がある
- 安くても高くても
- ハートを入れ忘れたとき
- いいわがまま
- 世襲して欲しくないもの、世襲して欲しいもの
- 評価するのは利用者
- 選ぶときはおもろいもんを選ぶこと
- テイストを統一させる
- マスクマヌカン
- 「親密さ」が人を集める
- チョコレート工場にならないための方策
- 労働の質の変化が未来にもたらせるもの
- 現代の都市空間にもってくるだけではダメ
- 何をやってもうまくいかないのは型にはまっているから
- ソフトウェア請負開発での薄利多売
- 【iPhoneでこんなことできたら】solo
- 【iPhoneでこんなことできたら】loudly
- 「私」という個に気づくこと
- 【iPhoneでこんなことできたら】whistle
- 【iPhoneでこんなことできたら】echo
- BLOGによる情報統制能力を身につけること
- ビジュアル雑誌復活のための処方箋
- 緊張とリラックスのバランス
- 【iPhoneでこんなことできたら】Train stamp
- M&AはThread効果を狙え
- 人間不在の利潤追求経営を止めさせること
- 【iPhoneでこんなことできたら】emergency
- レベルの高いサービスは空気のように見えないもの
- 日本はアメリカのような酷い格差社会に成りたいのか?
- 自分の物差しの枠を広げて見る
- 小さい失敗は成功への過程
- 【iPhoneでこんなことできたら】Stock time
- 顧客の視点に立ったデザイン
- 道具としてWindows2000マシンを使い続けたいのにね
- ソリューション・デザイナー
- 【iPhoneでこんなことできたら】nurse Pod
- 【iPhoneでこんなことできたら】pedometer
- 「痛い」決定をする能力
- 【iPhoneでこんなことできたら】Teleportation
- 【iPhoneでこんなことできたら】Bar
- 顧客を一人の人間として扱うこと
- 生チョコレートケーキが消えた日
- 【iPhoneでこんなことできたら】muffler
- 作り出すものの方がおもしろい
- iPhoneで船出しよう
- どれだけ素晴らしい気持ちか
- 最近の3冊
- いい空間が仕事の質を高める
- 権力を手中にして考え実行することは
- 目立つ場所が有益さを増す
- 中身を期待させる演出
- 目に見えない世界が支えている
- 【初夢】フューチャー・ラボ
- イノベーションを育てる場所
- 未来より大量入荷
- どれだけのことを体験できたかが人生
- 予期していないものとの出会いが大切
- オチで話をスムーズに終了させる
- 自己実現は人生を楽しむことから始まる
- ごった煮の中の真実
- システムとは一般の人々の力に合致するもの
- 時間制限なしのスローなプロセスを大切にする
- シンプルな中に美がある
- 非効率と非経済性を実践する大阪市
- 「個」を確立した人材が必要とされている
- 「公」を大切にする合理的精神復活が関西再生のもとやなァ
- 精神力を最高に発揮できるための環境
- いかにしてそうなったかを見る
- 「物事を深く考え、アイデアを出す」ことが2007年の目標
- 政治家や官僚は客観的規準のある基礎作りに専念すべき
- 毛の生え変わりの時期のようです
- ホワイトカラー切り捨てはコラボレーションを生まない
- 認められるために戦う
- 人の目を気にせず新しいことをする
- Microsoftがサイバー地主になる日
- 御手洗ビジョンはトイレに流して、有権者2.0ビジョンを
- ラスト ライフライン
- 現代は何を達成できるかが重要
- 人間が担当するしかない分野を磨け
- 同じ場所に留まっていてはダメ
- 一瞬に心を込め生きるということ
- 日本人はスケールの大きなプライドを持たなければ
- 自分が自分であることを素直に受け入れることが大切
- 新しいものを試さなくては
- 私の人生は成功だったのよ
- 農業の大切さ
- 人生は期待するに値する
- 空間が輝いていないと
- 楽しくて温かみがあって刺激的な
- 何を経験したかが重要
- まぎれもない真実の姿
- 人生の総得点は
- 勝利は競争に勝つことではない
- 気づかないと行動を起こせない
- 夕張バリュー
- 手紙は他人に話しかける最良の方法
- 困難は強靭な思考で乗り越える
- 明日はよくなると待ち続けること
- 楽しみながら走っていた
- ほぼ日手帳のカバー印刷ができます 【使い方編】
- ほぼ日手帳のカバー印刷ができます
- 物語を作る人になりたい
- その向こう側に何があるのか確かめること
- 他人の思惑を恐れないように
- 学びの豊かさが人間を大きくする
- 自信を持って成功を収めるには
- 本人の自己評価が大切
- 21世紀になっても、役人の考えることは国民を欺くことだけ
- ホワイトカラーも、もっと企業や政府に対して牙を向くべき
- 現実をはっきりつかむ
- 番号ポータビリティなんかより保険ポータビリティやなァ
- もの言うときは直接的にダイレクトに
- 「恋は水色」とファースト・ハンドシェイク
- 従業員を尊重して、よいキャリアを積ませること
- 日本国憲法にはプリンシプルがある
- 携帯電話を捨てよ、自立した個人になろう
- 良くする他に道はない
- 物事の原則を踏まえて考えること
- 自信をもって進路を変える
- 履修科目に70-80年代DISCO音楽を
- 工程を見直すことが大きな違いを生む
- 勇敢に発言する
- 常識を引っくり返して検討すること
- 時宣を得た言葉
- 人を惹きつける経験を考案する
- 外国のことを知ろうとする意欲を起こすこと
- 大阪は応用編や
- メタボリックシンドロームのVista坊を叱る人はおらんのやろカァ
- 小さな工夫から始めよう
- 広い世界へまっしぐらに飛び出しましょう
- 企業のシステム部門が潤うには
- 身につくまで体験するしかない
- 正しいことを堂々と言う
- 否定的な言葉を跳ね返す勇気
- 少しでも非凡なところを創りだす
- 提供される良質の経験によって
- 下流だからって喰われてたまるか、ヤンか
- 自分の思想が出発点
- 高齢化日本には地域SNSも必要や、なァ
- 問題の適切な部分に狙いをつける
- 人は自分の本業とは別に
- 本を残す方がいい人生だと
- 【パン焼き機能】秋の落ち葉
- 才能や個性を適切に配置すること
- 100通りの人生
- 【パン焼き機能】を強化しました
- まずとてつもなく大きな夢を描くこと
- どんな人にも輝く機会
- 自分の世界観に反する考えに耳を傾ける
- 日本語のリズムや感情に気づいて
- 人間くさくなっています
- リスキーなビジネスはやったらアカンがなァ!
- ガントチャートを超えよう
- 何を変えるか/何に変えるか/いかに変えるか
- MOVABLE TYPEでBusiness Cockpitを作ろう
- つねに製作課程を前進させる
- Eメールだけだと大変なことになりますよ
- 新しい地平を切り開く
- 人間って簡単なとこにいっちゃうから
- ステキなものがいっぱい詰まっている
- はじめてのトリミング
- W-ZERO3禁止令前夜
- くだらないものをどうにかして売れるように
- 意思表示や自尊心を育む躾
- 未来に希望がある限り
- 子どもと行為の共有が不可欠
- 人がそれぞれの3つの力で
- 宗教や思想の違いなんてどうでもよくなる
- 『OSの次』の完成形の一つやネェ
- お菓子は文化のバロメーター
- 胸を張って本社は大阪
- 企業統治が始まれば手帳屋が儲かる
- 見えない部分を想像する力
- 人を人として大切にするというのは
- 「OS以上」を想像でケへんと、アカンでェ
- 儲けてまっかァ、プロト作ってまっかァ
- 今日、会社の価値は
- 心が柔らかいと
- それが、人間というものです
- 正しいこと言う人は
- 沈思黙考がイノベーションを生むこともアルねんでェ
- 新しい視点と、新しい役割
- イントラブログは社員の「イノベーションの蛇口」となんナはレ
- 物語りを語る新しい方法
- 失われた叙情を取り戻す
- 常識に囚われず行動する
- MS-DOSの好敵手はCP/M86やったんヤでェ
- 紅茶はゆったりした気分で飲むこと
- テクノロジーも多すぎると
- 人は愛されて育って
- Windows VistaよりPowerPC Mac+VirtualPCの方が速いんチゃうん
- 平凡なものを捨てること
- 比べものにならない喜びがある
- Green Wi-Fiっていうのは地震がぎョうさんある日本にこそ必要ちゃウん
- 言い方の知恵
- 大学教育の原点
- これがホンマの「テラへ」やなァ
- 何百万はもちろん、一人だって、命は犠牲にできない
- リアル世界を知レへんと萌えキャラの目が左右に寄んやでェ
- すぐれたデザインのエッセンスを取り出す
- 1年が100年に思えるほど濃い時間
- IBMが百花繚乱のPC時代の幕を閉じてんナァ
- 子ども用携帯電話にもっとイノベーションを!
- ぎょうさン、あるんやから、もっと色々な意見があっても、ええヤん
- 人生のヒーロー
- 批判精神のない人、組織にイノベーションは生まれへんなァ
- あんたはモグラか
- ほんマ、聴いた方が早いヤん
- 気前のよいもてなし役のような
- 「ALOHA」は五つの言葉
- Microsoftはん、あんたスッポンかいナ
- バリアを解かすほほえみ
- リンクだけじゃアカンやん
- 創造の女神に見捨てられても
- 字から想像すること
- いい言葉は書き留めよう
- 高齢化社会はロングテールで行けるやンか
- インフラだけではオフィスは活性化しません
- 願いをかける音
- これからの時代、「でき」より「びき」でっせ
- さよならだけが人生だ
- 音楽の魔法
- 今いる場所でどう助けられるか
- とにかく動き出して
- 早く成功したければ何度でも失敗しろ
- 受信する感度を高めること
- 人びとの尊敬と支持を得られるか
- 舞の中に人がいた
- 人生は展開していくもの
- 少子高齢化社会にこそ必要なコラボレーションツール
- まだまだラッキー
- 顧客の望むものにイノベーションはない
- おおらかに人付き合いを楽しむ
- 多くのアイデアを手に入れること
- 言葉で伝わらないものは
- チャンスが個人に与えられていること
- かならず楽しいところがある
- みんながブラックジャックにならないと
- 精度の高い情報をどのように考えるか
- 食の力ってすごい
- 今の私は今の私
- 舞台とは全員のアンサンブル
- 今日もたくさん遊びました
- 声だけが心に残るほうが
- 自分のやっていることを考えるべきじゃ
- トイプードルがやって来た
- MovableType3.3で悩みが解決しました
- 一から十まで言っていてもだめ
- 600万ドルの着せ替えはプリクラより面白いか?
- 何かをやろうとしなければ
- 外見は立派でも
- 今が21世紀だということだ
- 思うとおりに生きようと
- 当たり前の暮らし方
- 義務じゃなく権利なんだ
- 人の子の心の底を温かく保つ
- 社会を考える<志>
- 「人間グリッド」は1人の天才に勝るか
- 難しいって言葉は禁句
- 最近の3冊
- 大阪一小さい?ケーキ屋さん
- 違う世界の人と出会うと
- 梅雨の楽しみ方って
- 気持ちで感じ合える関係
- それだけが本当に私の願いでした
- マジエルより
- 戦う敵は外じゃない
- 奥行きはずっと深くして
- お金をかけるのは
- GrooveはGlobal になれるか
- 多様な能力が伸びていく
- 恐ろしい言葉
- 笑う前に笑えるか?
- 小さな力が集まれば
- 自らを変えよ
- とにかく行動
- 質の高いほっとする時間
- デザインあってこそのクールビズだ
- 活気がない!
- 欠点をエネルギーにする
- コミュニケーション不足
- 人気を利用するという戦略
- ”今”が面白くなくなったら最後
- 命がキラッとする瞬間
- 新鮮な風を求めると
- 解決がないものは
- 分かりにくいけど面白い
- 新しい人間の姿が生まれる
- 何をしてはいけないか
- 何のために作られたかではなく
- 大切なのは冷静な判断だ
- いのちとは
- メカの詰まった唯の箱
- よっしゃ頑張ろう
- 勝つことが好き
- 歌には
- 21世紀に相応しい目覚まし時計は?
- 面白ないと読む意味ないし
- 嫌いなものを時代遅れにする
- のっぴきならん時でも
- やさしさに包まれたなら
- チキンラーメン・インテグレーション
- 精神の豊かさを養わないと
- 志は買うが
- 人間には守るべき規範というものが
- 暗黙より
- この都市(東京)の住人は、どこかおかしい
- 望まなくても
- いい物を造れば
- ものは言うてみ
- 大きな隔たりがある
- ここじゃない
- Mash-up
- 物語はまだ続くんだから
- 隗より始めよ
- 君の生涯でもっとも輝かしい日は
- 少しもかまう事はない
- 季節は忘れず来たり
- 幸せは待っちゃだめさ
- 癒しではなく活気
- 散策できるからリゾート
- 計画で行うのだ
- わーいいんだ
- 私が結論よ
- 結果が間違っていたからといって
- 知識とはそうして得るもの
- 成功が不足している
- 信じて矢を放つのだ
- 終わりは終わりだ
- ほっとスポット
- おやつ日誌
- 1光年行くごとに
- その時の人々の喜びは
- ういにぃ
- あの時の青空と同じ空は
- ブログええんじょ
- Tomorrow, It's another day
- お料理ライブ
- 最近の3冊
- 鞄の中身
- そう見えないからといっても
- 買いたいよ~さん(予算)
- 娘さんの食べたかったのは
- 整理イット
- Notes定点観測
- マハリクマハリタ
- LCP(3) 中産階級よ永遠なれ
- LCP(2) USBメモリを持ち歩く
- LCP(1)
- 思いが強ければ
- 「超整理手帳」VS「ほぼ日手帳」
- 桃花水
- 息子への手紙
- 今やるべき重要なことは
- Spring版 GET
- Amazonちゃんに気を付けて
- アナログワールドとデジタルワールドとの拘わり合い
- Web画面のコピーを貼りたい
- ほぼ日手帳をGET
- 思考の記録
- ときに運命は
- みんな違ってみんないい