2007年06月24日
討論番組はゴミ箱モデルやなァ
テレビ番組で「成果主義」について議論していました。
けど、本当に必要なンは、「真面目に働いている人がそこそこ幸せに生活できる給与水準と環境」とちゃウん!
しかし、成果主義推進派にはきまってベンチャー企業の社長やカリスマ社長などが出演し、「成果主義が嫌だったら、起業すればいい」と発言します。
これを聴いていると、マリー・アントワネットが「民衆はパンも食べられず貧窮しています」という言葉に、「彼らにケーキを食べさせなさい」と言ったという話を思い出してしまいます。これは、相手の目線に立とうとしない横暴な議論で、詭弁です。
討論番組はいつも「ゴミ箱モデル」です。賛成派と反対派がいろんな事を言うだけで、言った内容はゴミ箱に捨てられて行き、それで番組終了! とても空しいので、最近は問題提起の冒頭しか見なくなりました。
本当は討論より、ブレーンストーミングでもやった方がいいと思います。IDEO社がブレーンストーミングを重視する意味がここにあります。
★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
★脳力を磨きたいとき
★筋を通したいとき
★スタートレック語録
■情報を集める
□連想検索 Webcat Plus
□IMAGIN Book Search
□ブクログ
□PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」
■design
□Information is beautiful
■安全/危機管理
□デジタル感染症調査(HealthMap)
□メルクマニュアル医学百科
□お薬110番
□aguse:Webサイト安全確認
□警視庁
□国民生活センター
□防災科学研究所(地震情報)
■情報
□特許電子図書館
□政府統計の総合窓口
□図書館リンク集
□日経産業消費研究所
□国立国会図書館
□住まいの水先案内人
□Alexa サイト使用頻度調査
□青空文庫
□各国・地域情勢(外務省)