2021年03月07日
問題が見つけにくくなる訳
クリフ・クアン/ロバート・ファブリカント 著 「ユーザーフレンドリー」全史
= 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 = から
『
社会をよりうまくデザインすればするほど、
問題は見えづらくなっていく
』
- Permalink
- by
- at 00:00
- in ことだま ≫ イノベーションやねん
2021年03月07日
クリフ・クアン/ロバート・ファブリカント 著 「ユーザーフレンドリー」全史
= 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 = から
『
社会をよりうまくデザインすればするほど、
問題は見えづらくなっていく
』
2021年03月06日
クリフ・クアン/ロバート・ファブリカント 著 「ユーザーフレンドリー」全史
= 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 = から
『
デザイナーは
現実にいる人々ともっと近い関係を築き、
彼らから学んで、
彼らをありのままに受け入れなければならない
』
2021年03月05日
2021年03月04日
クリフ・クアン/ロバート・ファブリカント 著 「ユーザーフレンドリー」全史
= 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 = から
『
ほかとは異なる経験をしている人の問題を
解決するためにつくった
タイプライターや電話といった製品は、
どういうわけか
誰にとっても役に立つものとなった。
』
2021年03月03日
クリフ・クアン/ロバート・ファブリカント 著 「ユーザーフレンドリー」全史
= 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 = から
『
障害がしばしば革新の原動力となるのは、
人間はどんな制約があっても
ニーズを満たすための方法を、
まさに発明するからだ
』
2021年03月02日
クリフ・クアン/ロバート・ファブリカント 著 「ユーザーフレンドリー」全史
= 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 = から
『
多くの人が障害と呼んでいるものは、
実はデザインの問題なのだ。
』
2021年03月01日
2021年02月28日
織田作之助 著 「「可能性の文学」への道」から
『
いいものばかり見慣れていると
悪いものがすぐ見える、
この逆は困難だ。
』
2021年02月27日
2021年02月26日
2021年02月25日
織田作之助 著 「「可能性の文学」への道」から
『
如何なる可能も美しくはなく、
ただ現実のもののみが美しいのだから、
先ず制作せよ、
判断はそれからのことだ。
』