Search


Archives

2007年08月14日

図伝(ZUDEN):猛暑の地球儀

 先日の猛暑日にディズニー・シーへ行きました。

【入り口にあるお馴染みの、海の部分に水が上から流れる地球儀】

 この地球儀の表面を流れる水には、さざ波が出るような仕掛けになっています。これに真夏の太陽が反射すると、まるで地球で起きている大洋の波を見ているような錯覚に陥り、波の音まで聞こえた気になります。

 真夏のディズニーリゾートは最悪(コンクリートとアスファルトの照り返しでオーブン状態)ですが、このモニュメントだけは、真夏の光の中で見るのが最高ですね。

 さて、このモニュメントからは、広大といえども有限の大きさ、その海を持つ地球をリアルに実感できます。そして、モニュメントから得られる感覚は、地球環境を考えるEラーニングよりも、よっぽど説得力があります。

 このことから、やはりEラーニングには決定的に不足するものがあります。それが、茂木健一郎氏が提唱する「クオリア」、人間の脳が感じることのできる質感です。

 ひょっとしてクオリアの欠如は、Eラーニングにとってデス・ファクターなのかもしれません。であるならば、これを克服しない限り、Eラーニングの効果は期待できないでしょう。

 ところで、Eラーニングにクオリアを付け加えるためには、

●平面な図やグラフではなく、3次元的に配置した図表が必要
●図表がドリルダウンできる
●全体と部分がハイパーリンク化され、Eラーニングを受講する人が自由に行き来できる

などが必要となり、それによりクオリア(質感)をどうやって実感させるかが焦点となります。


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)