Search


Archives

2007年04月15日

昔魚がいた川で魚を釣る

 とても魚が住んでいそうもない川で、いつも熱心にリールを仕掛けている初老の人を見ます。たぶん、この人が若い頃は、ここで魚を一杯釣ったんでしょう。

 でも、時代は移り、メタンガスの泡が出ている川では、魚は釣れません。昔釣れたんだから今も釣れるに違いないと信じ、釣りをしているように見えます。

 『昔魚がいた川で魚を釣る』

 斜陽になって行く企業や商店では、とっくに時代に合わなくなった方法でお金儲けをしようとしています。つまり、魚がいない川で必死に魚釣りをしているのです。

 ミシンメーカーが営業マンに過酷なノルマを掛けて無理やりミシンを売っていたり、ソフトウェア開発請負会社が注文をもらえるまで見積価格を下げるのと同じ事です。

 今、必要なのは魚が釣れる場所へ移動することなのです。

 移動できない人は、ある意味まじめ過ぎるのです。もっとフラフラと原野をさ迷い、「うんこれだ!」というせせらぎを見つける余裕が必要です。見積額を下げるため残業して見積書を書き直しているようでは、百年掛かっても到達できないでしょうけど。


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)