Search


Archives

2010年06月16日

好運のツールキット

 大昔はフロッピーディスクに、小物サブルーチンやドライバー・ルーチンを詰め込んで持ち歩いていました。それらを数種類組み合わせてPROMに焼けば、1ボードのマイコンシステムが出来上がったものです。

 最近はWORDやEXCELのお陰で、質の高いドキュメントが求められます。だから仕事時間が削られ、無駄な労働時間が増えるばかりです。しかし、これだけコストを掛けたドキュメントなのに、複雑な仕事を横串刺しできないため、複雑さを減らして後々楽に管理できるようにならないのが現状です。

 そろそろドキュメントも3D化してもらいたいものです。

 私はEXCELが嫌いなので、ドキュメントはVISIOオンリーです。VISIOはマイクロソフトに買収される前のVISIO社の製品から愛用しています。VISIOのいい所は、ドキュメントを図形として管理できるので、目で見える部品の組み合わせとしてドキュメントを作成できることです。
(VISIOもマイクロソフトのVBと無理やり合体させられたので、ツールとしての使い勝手がかなり悪くなりました。Ver4.0あたりが一番使い易かったですね)

 ある程度まとまった文書テンプレートを作っておけば、必要な文書分品をカット&ペーストしてドキュメントが作成できます。フロッピーに入れた昔のツールキット感覚ですね。

 VISIOのページ管理が二次元や三次元的にでき、さらにDB化して管理できれば、理想のドキュメント管理ツールに近づくのですが・・・


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)