2016年12月08日
カジノ依存症の政治家、読解力低下の政治家
小林節、佐高信 著 「安倍「壊憲」を撃つ」から
『
議論とは、
事実と論理のみで戦うもので、
議論の末に出た結論については、
また好き嫌い言わずに握手する
』
Only the politician of casino dependence and the politician without reading ability exist in Japan.
衆院内閣委員会の質疑時間は、独演会の時間ではありません。質疑することによって、審議している法案の実態を明らかにするためのものです。
しかし、カジノ解禁法案の質疑において、自民党の谷川弥一・元文部科学副大臣(長崎3区)は、般若心境の解説を延々としたのでした。何を言ったって、最後は数の力で強硬採決するからという、国会と国民をナメタ態度です。(プロ意識がまったく無いようですネ)
国際的な学習到達度調査(PISA〈ピザ〉)で日本の「読解力」が低下したと報道されましたが、政治家の読解力低下の方が著しいのではありませんか!
中身をよく吟味せず、運用後の将来像も明確に読み解く力もなく、年期カット法案、カジノ法案、TPP法案を、次々と決定しています。
- Permalink
- by
- at 00:00
- in ことだま ≫ 思考・知識は力やねん
★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
★脳力を磨きたいとき
★筋を通したいとき
★スタートレック語録
■情報を集める
□連想検索 Webcat Plus
□IMAGIN Book Search
□ブクログ
□PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」
■design
□Information is beautiful
■安全/危機管理
□デジタル感染症調査(HealthMap)
□メルクマニュアル医学百科
□お薬110番
□aguse:Webサイト安全確認
□警視庁
□国民生活センター
□防災科学研究所(地震情報)
■情報
□特許電子図書館
□政府統計の総合窓口
□図書館リンク集
□日経産業消費研究所
□国立国会図書館
□住まいの水先案内人
□Alexa サイト使用頻度調査
□青空文庫
□各国・地域情勢(外務省)