Search


Archives

2013年03月24日

グローバル化教育の第一歩

 兼高 かおる 著 「わたくしが旅から学んだこと」から

 相手が自分の国に興味を持ってくれているとわかれば、
 気持ちよく教えてくれるものです。

 これこそ、
 お互いがお互いの国について知る、
 国際交流の第一歩です。

People have good will in the partner who is interested in his country.


 英語を教えるのではなく、他国のことに興味を持たせることがグローバル化教育の第一歩なのです。


英語を学ばせればグローバル化すると考えるのは愚かな理論
橋下市長殿、外国語を話すより内容を持っていることが大事ですよ
英語を学べばグローバルなのか?
橋下市長の英語重視は、打算的で下品
グローバルで商うにはシンプルが必要
余裕を失った組織の末路
グローバルよりローカル
非アメリカ型モデルの有効性
アメリカ型市場原理主義にする過ち
既存の枠を飛び出る
大学の学生集めにネット・ブランドを創っては


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)