2009年07月06日
「プレート・ランチ」戦略
エリヤフ・ゴールドラット著 「ザ・チョイス」から
『
よくできたソリューションというものには、
どれも共通したところがある。
それは、
どれもごく当たり前のことで、
最初からわかっていそうなことだということだ。
』
「暇や」、「仕事あれへん」
最近、同業者の飲み会での開口一番の言葉になりつつあります。小売なら販売価格の値下げによる薄利多売という方法もありますが、サービス業では供給するキャパが限られているため、値下げすることは自分の首を絞めるだけということになります。
こんなときのソリューションとしては・・・
カフェの「プレート・ランチ」戦略でしょうか?
それは、すべて大満足ではなく、満足できる物とそれなりの物を組み合わせ、「プレート」としてそれなりの値段で顧客に販売するというものです。
つまり、
●満足できる物ばかりだとコスト増になる
●満足できる物は供給量に限界がある
●それなりの物も販売しないと経営が回らない
というような制約事項を満たせるようにするのです。
この戦略の重要なところは、単価を平均で維持するということです。これにより、単価が全体的に下がらないように歯止めを掛けることができます。
後は、「プレート・ランチ」がどれだけ魅力的になるか智恵を絞るだけです。(と言っても、これが一番難しい)
★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
★脳力を磨きたいとき
★筋を通したいとき
★スタートレック語録
■情報を集める
□連想検索 Webcat Plus
□IMAGIN Book Search
□ブクログ
□PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」
■design
□Information is beautiful
■安全/危機管理
□デジタル感染症調査(HealthMap)
□メルクマニュアル医学百科
□お薬110番
□aguse:Webサイト安全確認
□警視庁
□国民生活センター
□防災科学研究所(地震情報)
■情報
□特許電子図書館
□政府統計の総合窓口
□図書館リンク集
□日経産業消費研究所
□国立国会図書館
□住まいの水先案内人
□Alexa サイト使用頻度調査
□青空文庫
□各国・地域情勢(外務省)