Search


Archives

2008年01月26日

ネットカフェやめて、自宅に新書カフェを作る


 給与が上がらない(私の場合は下がっているのですが・・・)、なのにどんどん値上げの春がやって来ます。

 だから、どんどん出費を抑えるしかありません。ネットカフェなんかもう行けません。でも、別空間でリッチな気分を楽しみたい時もあります。ならば、

 溜まった新書で知的空間を自宅に作ってみましょう。

●家のデットスペース:階段の梁(はり)を利用する
●梁に新書を並べて知識ベースを作る

 こうすると、
●梁の上の壁が、ポストイット用の大きな添付スペースとなる
●一日数回は前を通過し、階段を上ってくるときは、目線が新書のタイトルに合う
●立ち止まったり、階段に座って、パラパラとページを見たりできる
●冬場は下の階の暖気が上がって来るので、結構暖かい

 となり、単なる通路が「ほっと空間」や、「発想を生む空間」になったりします。掃除を小まめにして室内用の観葉植物をなどを置けば、お金はないけどけリッチな所に住んでいる錯覚に陥ったりして・・・


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)