Search


Archives

2006年09月13日

『OSの次』の完成形の一つやネェ

CNET Japan:Web2.0の挑戦者:どこからでも利用できるウェブベースの遠隔デスクトップDesktoptwo

 ネット上にDesktopを作るというコンセプトは、「Windows Live」やGoogleの「Writely」買収と同じ路線上にあり、『OSの次』の完成形の一つ 【インターネットのフロントエンド】 です。
関連関連:「OS以上」を想像でケへんと、アカンでェ

 「Desktoptwo」は「Windows Live」と違って、プラットホームを選ばないところが有利でしょうか。これを使えば企業向けに次のようなサービスを提供できます。

●社員一人ひとりにバーチャル・デスクトップを配布する。
●ネット上に特定のプロジェクト用のバーチャル書類棚、ストッカーを用意し、プロジェクトメンバーのバーチャル・デスクトップが相互に利用できるようにする。
●バーチャル書類棚は、プロジェクトごとにバーチャル・デスクトップとのリンクを変更したり多重化したりできるので、人事異動や席替えなどの物理的移動を減らすことができる。
●バーチャルデスクトップとUSBキーやICカードと組み合わせれば、認証も確実にできる。
●データをローカルに置く必要がなく、ユーザーの操作をすべてチェックできるので、企業統治もより強固にできる。

 ただ、人間同士がそばにいてコミュニケーションを取った方が、仕事がスムーズに行くことも多いので、どの方向に進むかは今世紀の課題といえるでしょう。


 

 

   

 

 ★組織、労働、仕事に疑問を持ったとき
 ★脳力を磨きたいとき
 ★筋を通したいとき
 ★スタートレック語録

■情報を集める
 □連想検索 Webcat Plus
 □IMAGIN Book Search
 □ブクログ
 □PubMed(論文検索):「ヒポクラ × マイナビ Bibgraph」

■design
 □Information is beautiful

■安全/危機管理
 □デジタル感染症調査(HealthMap)
 □メルクマニュアル医学百科
 □お薬110番
 □aguse:Webサイト安全確認
 □警視庁
 □国民生活センター
 □防災科学研究所(地震情報)

■情報
 □特許電子図書館
 □政府統計の総合窓口
 □図書館リンク集
 □日経産業消費研究所
 □国立国会図書館
 □住まいの水先案内人
 □Alexa サイト使用頻度調査
 □青空文庫

 □各国・地域情勢(外務省)