Search


Archives

2010年09月13日

電子書籍のネット販売を出し抜く

プチノートPCで電子書籍を読む
 愛用のプチノートPC“工人舎のSA1F00H”を、「Software Design 総集編」の電子書籍リーダに使っています。ボリュームのある書籍をどこででも読めるというのは、結構重宝します。

電子書籍のネット販売を出し抜くの続きを読む

2010年09月06日

プチノートPCバッグに最適

 梅田LoftでA4のインナーバッグを見つけました。一頃流行った「カバンの中身」のように使うもののようです。これを愛用プチノートPC“工人舎のSA1F00H”のキャリーバックに使ってみるとピッタリでした。
プチノートPCバッグに最適

プチノートPCバッグに最適の続きを読む

2009年11月07日

NEC「コミュニケーター」で被介護者端末を開発したい

 NECから「コミュニケーター」というAndroid端末のモックアップが披露されました。
この端末ならプチノートPCを利用するよりも、もっとスマートに被介護者端末を作れるかもしれません。

ITmedia:タッチパネル&Androidのフォトフレーム型情報端末 NECが開発中

 「被介護者端末」というのは、被介護者が介護される身でも、音楽と映像とコミュニケーションを楽しみ、それが人間の尊厳を持って行うことを可能にする端末のことです。身内に被介護者を抱える身としては、このようなものが必要であると常々感じております。

 例えば・・・

NEC「コミュニケーター」で被介護者端末を開発したいの続きを読む

2009年08月27日

プチノートPC in 東京ディズニーリゾート

プチノートPCを持ってきたよ
 我が家の旅行は、1年に1回の一点豪華主義です。ということで、今年も「東京ディズニーリゾート」にやって来ました。

プチノートPC in 東京ディズニーリゾートの続きを読む

2009年08月17日

プチノートPCでMy Revolution:重過ぎるよiTunes8


 我がプチノートPCこと工人舎のSA1F00Hに、iTunes8を入れるという過ちを犯してしまったようです。

というのは、前バージョンのiTunesでは軽快に音楽を再生できたのに、“iTunes8”にしたとたんに音飛びが発生し、とても聞いていられない状態になりました。どうも、iPhone対応などアプリ側が高機能となり処理コードが増えたことで、CPUのデコードが追いつかないようです。

 仕方がないので、音楽再生はMedia Playerにしました。PCアプリケーションの高機能化という悪弊は、いい加減うんざりしているんですがね。

2009年06月05日

プチノートPCでMy Revolution:ネットブック・カーペット


 プチノートPC or NetBook のバリエーションがこれだけ増えてきたのだから、ケースの柄ももっと種類があればいいですね。でも、NetBookの大きさは一様でないので、メーカーもそんなに沢山の種類のカバーを作る訳にはいかないでしょう。

 そこで、ちょっと厚手の生地の「風呂敷」風カバーはどうでしょうか。これなら、すべてのNetBookに対応できて、キャラクターから、ちょっと粋なデザインまで、何でも揃えられますよ。

 NetBookを包む方はタオル地で、外側はさらっとした埃をはじく生地なんてのがいいかもしれません。


2009年03月01日

petit-notePC + Safari4β ≠ プチ・リッチ

 petit-notePCにSafari4βをインストールしてみました。

 しかし、petit-notePCは、Pentiumでもなければ、DirectX9でもないので、「Cover Flow」などのインターフェースは使えません。単なる普通のTABブラウザとして機能するだけです。

 そして、Firefox と比べて
・若干動作が鈍い
・ブックマーク画面を操作中にボタンが反応しなくなった
などの現象がありました。

 Firefoxから乗り換える程ではありませんでしたね。

petit-notePC + Safari4β ≠ プチ・リッチの続きを読む

2009年02月24日

ほぼ日手帳カバーを携帯マウスパッドにしてみる

 「ほぼ日手帳カバー印刷機能」を使い、カバーを厚紙に印刷して「携帯マウスパッド」にしてみました。

 petit-notePCの収納ケースに、PCと一緒に入れて携帯します。

2009年02月15日

企業のサバイバル・ゲームの本質

 松岡正剛 著 「知の編集術」から

 問題の解決の糸口は
 いくつもの主題を結びつける
 「あいだ」にあって、
 その「あいだ」を見出す「方法」こそが
 大事になっている

 売れないからと、

●工場のある地元自治体がその工場で作った車を購入したり
●パナソニックが管理職に10万円分の自社製品の購入を義務付けたり
●富士通が社員に自社のパソコン購入を呼びかけたり

 と、短絡思考の末の見苦しい行動が目だって来ました。一時凌ぎの需要など無意味です。物事の「あいだ」を見つけることこそが、企業のサバイバル・ゲームの本質です。

 例えば、富士通ならば、

企業のサバイバル・ゲームの本質の続きを読む

2009年02月10日

Net Bookの文脈

 松岡正剛 著 「知の編集術」から

 何かが順番におこっていれば、
 そこにはたいてい文脈があるといっていい。

 経済危機 → Net Bookパソコンの急伸 → インターネット利用時間の増加 → 新しい使い方

 例えば、NetBookでSNSを通じて

Net Bookの文脈の続きを読む

2008年12月30日

プチノートPCでMy Revolution:Simple和集合(2)


 機動性の良い電子辞書を情報ビューワーにするため、情報をテキスト・ファイルで管理することにしました。テキスト・ファイルは、「ほぼ日テキスト版.txt」として次のように記入します。

プチノートPCでMy Revolution:Simple和集合(2)の続きを読む

2008年12月28日

プチノートPCでMy Revolution:Simple和集合(1)

 カッコいいスマート・フォンなんか使えない。会社ではJSOXとセキュリティ強化のため、個人所有のIT機器はすべて御法度。

兵站(へいたん)で勝つ

クリエイティブな発想をするには

 なので病人と被介護者を抱え家族との連絡が欠かせない私は、個人用の安い携帯電話購入し、常に2台の携帯電話を持ち歩いています。しかし、せっかく仕事のITと縁が切れたのだから、私用ITは新しいコンセプトで構築し始めました。

 それは、次のようなものです。

■基幹マシン
 ・プチノートPC【工人舎のSA1F00H】

■携帯電話
 ・安くて薄くてSimple機能
 ・短い通話中心
 ・メールし放題
 ・いざとなれば、プチノートPCのモバイル・モデムとして機能する

■電子辞書
 ・プチノートPCと接続して、テキストデータをダウンロードする
 ・microSDカード(2GB)をセットし、テキストデータを保存しておく
 ・簡単なメモなら保存できる

プチノートPCでMy Revolution:Simple和集合(1)の続きを読む

2008年11月19日

プチノートPCでMy Revolution:介護端末への長い道程

 日々介護や入院などがある家庭なので、プチノートPCで介護端末ができないか考えています。

 メモだけなら「ほぼ日手帳」でもいいのですが、ベッドで寝ている母に孫の写真を見せてあげたいと思い、プチノートPCを利用し始めました。今は次のように使っています。

●スタートアップでエディッタが開き、メモの閲覧、入力がすぐできる
●病院情報などを OneNote に入れている
●孫の写真などを入れて持って行き、ベッドでスライドショーで見せている
●雑談のときは、iTunesでリクライゼーション音楽をBGMでかけている

 これから、プチノートPCで、介護(される人も、する人も)が少しでも楽しくなるための介護端末を考えてきたいと思います。

2008年06月07日

プチノートPCでMy Revolution:自分自身をもてなす

 パトリス・ジュリアン 著 「ゆたかに生きる」から

 おもてなしの心が、
 生まれつきみたいになるには、
 まずは、「自分自身をもてなすこと」
 ができなくっちゃだめ。

2008年05月25日

意外な発展を生むためには

CNet Japan:フォトレポート:絵で見る「XO」ノートPC次期モデル

 広中平祐 著 「可変思考」から

 発明や発見への挑戦は冒険であり、
 いつも失敗や挫折と紙一重の
 危険な淵を歩いているようなものだ。

 だからこそ、意外なすばらしい発展が生まれる。

意外な発展を生むためにはの続きを読む

2008年05月22日

プチノートPCでMy Revolution:自分だけの小さなカフェコーナー

 パトリス・ジュリアン 著 「ゆたかに生きる」から

 一人暮らしをしてて、
 仕事がものすごく忙しかった時期でさえ、
 私はキッチンの片隅に、
 自分だけの小さなカフェコーナーを設けたんだ。

 クロスをかけて、
 いつでも花を飾って。
 テレビもなく、
 好きなCDをかけて、

 まさにセルフサービスのおもてなし。
 そうやって自分を楽しませるひとときは、
 ほんとうにうっとりするほど
 素敵な時間だった。

 “hospitality”をテーマに、プチノートPCで「自分だけの小さなカフェコーナー」が出来ました。

 ★ハンカチーフをテーブルクロスにして、
 ★プチノートPCのiTunesで好きな音楽を掛けながら、
 ★お気に入りの写真集をスライドショーで表示すれば、
どこにでも、「自分だけの小さなカフェコーナー」が作れます。


 プチノートPCのケースには、ハンカチーフを一緒に入れておきましょう。写真のハンカチーフはちょっと地味ですが、もっと派手なものだと、とっても「グー」になります。

2008年04月14日

プチノートPCでMy Revolution:温故知新


 手前は1979年に定価168,000円で発売された、NECパーソナルコンピュータ「PC-8001」です。奥は2007年にその約半額で購入したプチノート「SA1F00H」です。

 「PC8001」は、ROMで稼動するBASICインタープリタが動く他は何もできませんでしたが、「何かできるかもしれない」、という新しい時代を感じさせる夢が有りました。

プチノートPCでMy Revolution:温故知新の続きを読む

2008年04月06日

プチノートPCでMy Revolution:これからのテーマはhospitality

 広中平祐 著 「可変思考」から

 子供を育てることは、実に大切なことであり、
 実にたいへんなことであり、実に楽しいことである。
 すべての創造活動がそうであるように。

 子供が大切にされない事例が、毎日のように報道されています。これは、「生き辛い」という、社会的なフラストレーションが蔓延した結果なのです。

 なぜ生き辛いのか? それは、日本人の横並び意識がマイナス面に働いているからです。

プチノートPCでMy Revolution:これからのテーマはhospitalityの続きを読む

2007年08月19日

プチノートPCでMy Revolution:Webからのネタ集めは加速

 OneNote2007で面白そうなWebページを取り込んで活用しています。

●OneNoteインストール後、IEにはツールバーに「OneNoteへ送る」アイコンが作成されるので、これを使えば簡単にページが取り込めます。
●取り込んだページは、OneNoteの「落書きページ」へコピーされます。

●これをお絵描きツールで加工できます。

 ただし、加工するときの反応は少し鈍いです。サクサクではなく、サークサークといった感じです。まあ、このハードスペックではこの程度なのでしょう。

 便利なのは画像も含めてOneNoteへ保存されるので、オフラインでもアイデアのネタとしていじり倒すことができる点です。

2007年08月05日

プチノートPCでMy Revolution:なるのかOneNote2007でアイデアノートに

 工人舎:SA1F00Hをノート代わりにしようと、OneNote2007 を導入しました。マイクロソフトの売上に貢献するのは不本意なのですが、他に適当なものがなかったためインストールしました。

 SA1F00Hは全体的に動作が緩慢な上、OneNoteなんか動かしても大丈夫かなあという懸念もありましたが、なんとかそれなりに使えそうです。

プチノートPCでMy Revolution:なるのかOneNote2007でアイデアノートにの続きを読む

2007年07月29日

プチノートPCでMy Revolution:仕事ではなくLifeだけに使うPCの勧め

 プライベートマーク、社内統制、JSOXなどが流行り出した結果、私物PCと会社PCとのデータのやりとりは御法度となってしまいました。
 だから、これからの私物PCは、Life用ツールとして活用するのがトレンドとなって行くでしょう。

 なので私愛用のPowerBookを家で取り出して使いたいのですが、我が家の悪ガキどもが徘徊しているときはそんな呑気なこともできません。また、子供が寝静まるときは、こちらも寝てしまいます。

 もっと気軽に使えるプチノートPCがあれば面白いかも! という発想で、工人舎のSA1F00Hを購入しました。

プチノートPCでMy Revolution:仕事ではなくLifeだけに使うPCの勧めの続きを読む