基本的心理要求理論

①コンピテンスへの要求
(環境と効果的に関わりながら学んでいこうとする傾向性)
➁自律性への要求
(行為を自ら起こそうとする傾向性)
➂関係性への要求
(他者やコミュニティと関わろうとする傾向性)

これらの要求を同時に満たすような条件が、
人を意欲的にし、ウェルビーイングを促進し、
パーソナリティを統合的に発達させるのに対し、
これらの要求が満たされないと
意欲や健康は損なわれる。

鹿毛雅治 著 「モチベーションの心理学」から

Back to top